[148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]



 ・・・仕事を放り投げて、どこかに遊びに行きたくなるようないいお天気ですね。皆さんはこのゴールデンウィークはどこかに行かれる予定はありますか?もう旅先ですか?何も予定のない方は、ぜひ有報堂へ。

 最近日が迫ってからの貸切の予約が多く、嬉しい悲鳴をあげている有報堂です。昨日も急遽夜貸切が入って、またしてもブログ更新が出来ず・・・。5月は忙しがらずコンスタントに更新できるよう頑張ります。

 もう5月です。早いですね。忙しがっていても有報堂も5月バージョンに模様替えをしていますよ。

  これです。ニッチの飾りが5月仕様です。
小さすぎて見えませんね。アップにすれば分かるでしょうか、これは、

  鯉のぼりです。
実は箸置きです。ニッチに飾るのにいいのではないかと購入してみましたが、小さすぎました・・・屋根より高くもなければ、

  牛より小さい鯉のぼりです。
気分だけでもと開き直ってしばらくは飾っておくことにしました。

 そうそう、本題は鯉のぼりではなく、ゴールデンウィーク限定メニューのお知らせでした。

 昨年ご好評いただきました「いちごフローズンヨーグルト」が、

   いちごとバナナのフローズンヨーグルト(¥350)
になって帰って来ました。いちごはもちろんですが、バナナもヨーグルトにとても合います。いちごだけのものとはまた違った味わいです。ちょっとお出かけして喉が渇いたときには、飲み物にプラスしてこんな冷たいスイーツがおすすめです。


 ゴールデンウィークは、有報堂で鯉のぼりを見ながらいちごとバナナのフローズンヨーグルトを食べよう。  




※5月の営業のお知らせは、4/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。   


 



 昨日は、寒かったですねえ。
 雪が降るのではないかと思うくらい寒い日が多くて、有報堂前の桜の花は長生きしています。

 今週は、お客様のご要望で何故か中華が多かった有報堂。

  八宝菜  唐揚げ


  餃子     麻婆豆腐
などなど

 中でも中華有報楼の一押しは、
    エビチリ
あっという間になくなってしまったエビチリ。味見をしながら他人に食べさせるのはもったいないと口惜しくなるくらい美味しいエビチリ。ポイントはエリンギが入っていることです。予算内で一定の量を確保するためのかさ増しもありますが、エリンギの食感とチリソースがとても合うのです。皆さんもぜひ試してみてください。

 有報堂の賄いでは、エリンギだけのエリチリも大人気です。実はこのエリチリ、有報堂サンドイッチの具にしても美味しいのです。まだメニューに出たことはありませんが、日替わりサンドの具や定食のメインになる日も近い!?というくらい美味しいエリチリです。皆様のご要望があれば、早めにメニュー入りするかもしれません。

 

 「ゆうほうろう」と言うとふにゃふにゃして、少しふざけた感じだねと笑いころげる有報堂スタッフ、基本的にふざけたことしか考えていない有報堂スタッフ、忙しくても毎日平和に笑いころげている有報堂に息抜きに来ませんか。



※4/29(木)は午前中〜14:00が貸切となります。14:00〜は通常営業です。4/30(金)は、15:30〜17:00が貸切となります。(1回目のL.O.は14:30となります。)17:00以降は通常営業に戻ります。後ろの営業時間は20:00頃まで伸ばす予定です。ご了承下さい。
その他の4月の営業のお知らせは3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 





 さくら前線に追いやられて、チョコレート前線は北の彼方に・・・

 スプーンで食べる生チョコは・・・
最後の1個が売れて、今シーズンのチョコレートフェアは感動のフィナーレです。
来シーズンのチョコレート前線をお待ち下さい。


 チョコレートに替わる春の限定メニュー、第4弾が登場です。 今日のような良い天気にふさわしい
  いちごミルク(¥450)
 モッフルいちご+ヨーグルトに続く、いちごフェア商品です。ヨーグルトアイスを使ってシェイクのように作るため、ほんのりヨーグルト味です。
 だんだんと暖かくなってきて、冷たい飲み物が美味しい季節になりました。最近は日中フロートも出るようになりました。

 皆さんも春を感じに有報堂にいらっしゃいませんか。


※4月の営業のお知らせは3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 土日は、ブログを更新する間もない忙しさでした。今日は月曜日ですが、予約の関係で営業しています。明日火曜日も営業しているので、お時間ある方はぜひお越し下さい。(今週は一日も休みがなく怒濤の12連勤真っ最中です。)

 昨日は、ケータリングが3本(昼・夕方・夜)入っていて、朝からてんやわんやでした。

 有報堂では、めったにおみかけしない揚げ物がたくさん。しかも、
  肉!

 お客様の要望で3Kg(!)のトンカツを揚げました。珍しく
   にくにくしい厨房に・・・
めったに揚げ物は作らないので、若干不安もありましたが好評だったのでほっとしました。

 有報堂では普段、めったに油を使いません。ドレッシング類を作るときが、一番油を使うというくらい油の使用頻度が低いです。
  
 しかし、昨日はトンカツに始まり
    フライドポテト
など、揚げ物が炸裂!珍しく菜種油を1L使いました。

肉肉しくて、油臭い厨房・・・昨日はかなりぐったりの有報堂スタッフでした。

 有報堂が真価を発揮するのは、やはり揚げ物ではなく、サラダや和え物など野菜を中心としたヘルシー路線だと再認識しました。もちろんご要望にはお応えしますが・・・
 昨日のケータリングは、フライドポテトのほかは野菜のサンドイッチ(具はにんじんマリネ)、豆腐と新玉ねぎの和風サラダ、菜の花とささ身の辛子和え、ポテトサラダの生ハム巻き、大根とわかめのサラダなど、言ってみればフライドポテトは脇役で野菜系が圧倒的に主役級の品揃えです。ケータリングやオードブルの仕出しという場合、通常揚げ物がほとんどを占めるところが多いですが、有報堂はコンセプトから外れずに「野菜のオードブルで楽しんでもらう」「野菜をつまみにおいしくお酒を飲んでもらう」お料理をお出ししたいと思っています。
 「オードブル」というイメージからはちょっと想像つかないようなメニューのときもありますが、その意外性もぜひ楽しんでいただければと思います。


※本日は18:30〜貸切となるため、17:30までの営業となります(L.O.は16:30です)。また、21日(水)・22日(木)は17:00から貸切のため、16:30までの営業となります。(いずれもL.O.は15:30)ご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
   



 今朝は幾らか雪が舞っていましたが、今は雨・・・。なかなか晴れませんね。

 春の限定メニュー第三弾は、
   モッフル(イチゴとヨーグルトアイス)(¥600)です。

 イチゴの季節です。以前も書きましたが、イチゴの旬は昔は5〜6月だったように思います。今は大半がハウス栽培で、上伊那でも大晦日・元旦にイチゴ狩りができるくらい早くから出回るようになりました。とは言え、果物は出始めが高価なので有報堂でも早々に仕入れるのは中々難しく・・・今頃からの展開となりました。
 文字通り、イチゴとヨーグルトアイスがのっているのですが、加えてヨーグルトクリームをモッフルの上にかけてあります。イチゴは形が残るくらいのジャム状にしてトッピングしました。イチゴの甘酸っぱさが濃厚なヨーグルトクリーム&アイスに絡まって、まさに「春っぽい」さわやかな味です。ぜひおためしください。
 イチゴメニューはほかにも幾つか登場予定です。乞うご期待!です。

これまでの「りんごとアイス」はりんごがシーズンオフとなるので、お休みとなります。来シーズンをお待ちください。


※4/19(月)は18:30〜貸切となるため、17:30までの営業となります(L.O.は16:30です)。ご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 23 24
26 27 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター