寒中限定メニュー第2弾は、 大根まみれ定食! ・・・ではなく、 納豆をあっためると臭いが強いことは分かっていても、大根特有の臭いがあることが分かっていても、美味しいので、食べたいので商品化してみました。 まさしく大根まみれです。 普段ねばねば丼や野菜ビビンバ丼にオプションで付けているものと同じ、国産大豆の納豆です。寒い日には、納豆で少しとろみがついた納豆汁がお勧めです。しかも低脂肪で栄養たっぷり! 大根も葉っぱと根っこ(本体)両方使えるのは、調理するスタッフとしてもうれしい限りです。インフルエンザも心配なこの時期、風邪を寄せつけない身体をつくるためのイチ押しメニューです。 「力うどんよりも納豆汁のほうがよっぽど力がつく」とつぶやくスタッフ・・・。(いえいえ、力うどんも美味しいですよ)たしかにワンコイン価格にしてはボリュームありますが、野菜たっぷりなのでご安心を。 天下一品の納豆汁を食べに有報堂に来ませんか? ※1月の営業のお知らせは、12/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
新年営業開始二日目でブログ更新が途絶え、早くも撃沈のブログ部(>_<)
新年早々からお陰様で忙しく、「これ以上お客さんが来たらキレちゃう」と暴言を吐くカフェ部門(-_-#)ひどいお店です。 そんなこんなで賑やかに2011年も始まっています。 2011年最初の「美味しいお知らせ」は、寒中限定 白毛餅を使った新メニュー!です。うどんと焼いたお餅のほか、油揚げを入れてみました。とてもさっぱり!スルスル入ってしまいます。白毛餅は焼いたあとも硬くなりにくく、しかもうどんのつゆに入れてもだらしなく溶けてしまうことがないので、お餅自体もしっかり味わえます。小皿に載っているのは、ゆずこしょうと七味唐辛子。お好みで入れてお召し上がり下さい。有報堂スタッフ的には、ゆずこしょうがおすすめです。 お餅は1個入り。うどんのつゆも関西風の薄い色で、全体的にとても上品に仕上げてしまったため「こんなんじゃ力出ないね・・・」「お餅もう少し入れたいね・・・」とつぶやく有報堂スタッフ。もっと力をつけたい!!お餅を追加したい!!という方は、スタッフにご相談下さい。 年の初めは、有報堂の力うどんで元気にスタート!しませんか。 ※1月の営業のお知らせは、12/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 凄い雪です。皆様のお住まいの地域はいかがですか。有報堂のある西箕輪では、クリスマスイブからほとんど毎日降ったり、舞ったりしています。さすがにペチカもずっと火を入れていないといけないので、薪がどんどん減ります。定休日に山に行って間伐した木を運んでおいて正解でした。 さて、そんな寒い季節にぴったりの冬期限定チョコレートメニュー第一弾、 が22日〜ひっそりと始まっています。 「ひっそりと」と言いながら、割と人気でよく売り切れています。 お客さんに「こんなに美味しいチョコは食べたことがない」と言われます。それは大げさですが、とても美味しい生チョコです。今年最後の有報堂のお供に、来年最初の有報堂のお供にいかがですか。 今年は全く準備する時間のなかったバレンタインデー。来年こそは、チョコレートまつりがやれるはず・・・。店内メニューも、テイクアウト・贈答用も、乞うご期待!です。チョコレート星人の有報堂Aは、今からうきうき♪です。来年のバレンタインデー企画もお楽しみに。 ※年内は31日まで休まず営業いたします。12/31のみ閉店が18時(LO17時)となりますのでご了承ください。ご来店お待ちしております。 ※1月の営業のお知らせは、12/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 美味しいお知らせも、今日で50回! 記念というわけではありませんが、、 超!!期間限定スイーツが登場です。 安心安全の国産レモンの果汁・果肉を使用しています。トッピングのレモンも皮まで全部食べられます。先日お知らせした冬季限定ドリンク、はちみつレモン(¥450)と同じレモンを使っています。 当店も例外ではありませんが、冬季は何かとチョコレートやミルク系の乳脂肪の多いメニューがよく出ます。ココアなどの温まるドリンクや生チョコなどがそれですが、一方でさっぱりしたスイーツやドリンクが欲しくなるのもこの時期です。暖房で暖まった身体に、ビタミンたっぷりのスイーツ。レモンムースは、甘さ控えめなのでかなり酸味が強いです。そのまま食べてみて、甘みがほしいなと思ったらスタッフに声をかけてください。「素精糖みつ」をお持ちします。 忘年会やクリスマスのシーズン、揚げ物やこってりした料理が続いていませんか? 有報堂カフェのレモンヨーグルトムースでビタミン補給!はいかがですか。「超期間限定」と言いつつ、忘年会・クリスマス・新年会の時期が終わるまではつくっていますのでぜひどうぞ。 ※12月営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 モッフルの新作が登場です。 チョコレートソースたっぷり・・・かと思いきや、ココアソースです。甘さ控えめですが、チョコレートに負けず劣らずの濃厚な味わいです。モッフルの上にコーヒーアイスをのせ、ココアソースとローストしたスライスアーモンドをトッピング。ほろ苦く香ばしいアーモンドとココアが、コーヒーアイスに絡まって・・・美味しい!! 水出しコーヒーやカフェオレと一緒に食べるのがおすすめです。 白毛餅使用のもちスイーツ「モッフル」。これで3種類になりました。モッフルりんご、モッフル黒ごまきな粉+バナナもおすすめです。ちなみにトッピングのアイスはそれぞれ味が違います。ぜひ制覇してみてくださいね。 12月になったからでしょうか、今日はお餅が炸裂です。5kg近く売れています。凄いです。冬と言えばお餅ですよね、やっぱり。 今月はさらに新たなおもちメニューが登場する予定です! この冬は有報堂でおもちメニューをどうぞ。 ペチカの近くで、ゆっくり食べても硬くならない白毛餅を食べながらの読書はいかがですか。 ※12月営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|