有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。 昨日ご予約のお客様には、 ラザニア をお出ししました。焼きたてのあつあつを、皆さんで取り分けながら召し上がっていただきます。寒い冬にはお勧めのメニューです。 「ポイントは、 ほうれん草です」 と有報堂Aがつぶやきながら作っています。ラザニアは、 ミートソースにチーズ、 そして ホワイトソース という、「美味しいんだけどしつこい」感じになってしまいますが、ミートソースにきのこをたくさん入れて、ほうれん草もプラスすると「美味し〜い」ことになります。 昨日はメインのラザニアと一緒に 長芋のピクルスや 大根のマスタード漬け もお出ししたので、さっぱりとしたコースになりましたよ。ラザニアの途中でピクルスを食べればさっぱり。さらにまたラザニアに手が伸びるという、美味しいスパイラルにはまります。 更に、 自家製カンパーニュ もついて「悩殺コース」(by有報堂A)になりました。 皆さんも有報堂で、特製「悩殺コース」を食べてみませんか。 ※1/19・20(土日)のカフェは、出張のため臨時休業となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※1/13(日)のカイロは出張のため、臨時休業とさせていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。
最近の予約メニューでよく出るのは、 きつねチラシです。 生ものが全然ない有報堂っぽいちらし寿司です。二種のきつねうどん(■■■)と同じように焼いた揚げと煮た揚げを使っています。焼いた揚げは酢飯のなかに混ぜ込んでいますが、煮た揚げは上に乗せています。煮た揚げを混ぜ込むとべちゃべちゃになるからね。いなり寿司の変形のような感じです。 先日のご予約の方には、このちらし寿司と 豆腐と揚げの味噌汁。 豆腐ももちろんまめやさんのですよ。そして、お客様の希望で 餅巾着! 通常のコース料理に更に足されています。こんなに食べられるのかしら・・・コース料理でもきつねまつり状態です。お揚げがとっても美味しかったようです。 このまめやさんの油揚げは、年明け1月8日(火)から発売開始ですよ。1枚80円(約7cm×9cm)で販売するそうです。油揚げの注文は、まめや(0265-94-2024)か有報堂にお問い合わせください。 年内は、有報堂でしか食べられないまめやさんの油揚げ、貴重です。きつねまつり(■■■)も年内いっぱいです。今年の営業日は残すところ後5日!油揚げを食べに有報堂へ急げ! ※本日12/26(水)のカフェは、貸切のため通常営業は19:00までとさせていただきます(L.O.18:00)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 昨日は朝から爽やかに運動(■■■)してしまったため、午後は疲れてかなりどんよりの有報堂カフェ部門・・・でも思ったより今日は疲れが残っていなくてよかったです。やはり先生の教え方が良かったのか。 有報堂特製ランチ&健康ウォーキング教室は、もちろんウォーキング教室だけではなく、ランチがでます。 昨日のメニューは、 こんな感じです。 今回は、蘊蓄も書かれています。 全体。 切干大根とひじきのマリネ (左)人参とエノキのポン酢和え (右)ほうれん草とエリンギのからし和え 大根と白菜のサラダ 豆腐としいたけのシュウマイ 冬瓜のスープ と五分づき雑穀入りご飯。 デザートは、 (左)牛乳プリン、(右)紅玉りんごのしょうが煮でした。 今回のメニューは全部で27品目でした。一日分はだいたいこれでクリアです。そして肉なし!なんとヘルシーなんでしょう。 ランチ&ウォーキング教室にでないと全貌はわからない仕組みになっています。次回(11/24)は、皆さまぜひご参加を。 ※カフェは11/11(日)出張営業のため、終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは11/4(日)は出張営業のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 主食がピクルスとはなにごとか(■■■)。 こんなことになっています。 鶏肉のピクルス煮です。 片栗粉をまぶして焼いた鶏肉をピクルスで煮るので、とろりとして美味しいのです。玉ねぎのピクルスは、カレー味。夏向きです。冷めても美味しいし、汁気もないのでお弁当にも向いています。 この日は、前菜もきのこのピクルス、野菜のパイ包みに添えたタルタルソースの中にもピクルスと、全体的に「ピクルスづいて」いました。酸っぱい物がお好きな方には、特におすすめです。 今年の夏は、有報堂のコース料理でピクルスまつりはいかが。 ※7/28(土)は終日貸切となります。ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。お陰様で、カフェの貸切・予約が増えています。ご不便をおかけしますがご了承ください。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 最近ようやく夏野菜が出回るようになりました。 有報堂でも、緑のカーテンの きゅうりが出来てきました。 さっそく 収穫しました。 こんな 小さなきゅうりでも あっという間に大きくなります。毎日収穫しなければいけません。どんどん出来ます。 今週の予約のお客様には、 きゅうりのピクルスをお出ししています。 今年は「ピクルスまつり♪」(by有報堂B)だそうです。昨日は、主食もピクルスでした。どんな料理かはまた今度。色々なピクルスが大活躍の有報堂のコース料理はいかがですか。 ※7/21(土)は18:00〜貸切(L.O.17:00)、7/22(日)は14:00まで貸切、14:30〜通常営業を行います。ご了承ください。7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|