[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]



 昨日のランチ&カラーセラピーでは、




   色々ワンプレート



をお出ししました。




   色々なのに盛りつけが・・・



左から人参葉のごま和え、緑やオレンジが綺麗なはずが、油揚げが邪魔して茶色い・・・
赤のビーツのスープ、緑のズッキーニのピクルス。


 主菜は、




   鶏肉のピクルス煮。



カレー味で黄色です。トマトの赤がまぶしい。



その他に、キャベツのサラダとご飯がつきました。デザートもね。暑いのでバニラアイスを。(紫のブルーベリーのトッピングあり)。
 コラボ企画なので、色とりどりのメニューをと考えてみましたが、鮮やかさには欠ける・・・。しかし、栄養はたっぷりですよ(開き直り)。ビーツやにんじん葉は、普段なかなか口にしない方も多いのでは。鶏肉以外は、ほとんど野菜です。にんじんと相性のよいごま、玉ねぎ、酢をふんだんに使い、ヘルシー&デトックス効果の高いメニューになりました。鶏肉は、衣をつけて焼いたあとに玉ねぎのピクルスで煮てあるので、油も使っていますがさっぱりです。いっしょに野菜をたくさん食べてもらいたい有報堂では、レシピよりも多めにピクルスをいれています。

 参加者の皆さん、お食事をしながらも分析結果で盛り上がって、ゆっくりしていかれましたよ。わいわい楽しくお食事をするのも、セラピーに一役かっているのではないでしょうか。


 セラピーハウスb.ぱれっとさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。





 ☆7/17〜8/24まで、フロートまつり開催中! 貴方の参戦を待つ!!☆





※本日7/21(日)は夜貸切となります。何卒ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/29(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。





 今日は、ランチ&


     カラーセラピー


をやりましたよ。初の試みです。





 講師をしてくださったのは、





    セラピーハウスb.ぱれっとさん。


カラーセラピストです。


 有報堂代表が代表で、皆さんと一緒に塗り絵セラピーを受けてみます。



 今日やったのは、色彩心理テストでした。項目が三つあって、一項目ごと二つのイラストからどちらか一つを選んで、二色の色鉛筆を使って塗っていきます。




この時




    選んだ色で



その人の今の心理状態や性格が分かるそうです。更に色だけでなく塗り方でもわかることがあるそうです。




 さっそくみんなで塗り絵に挑戦、代表は



    このように塗ってみました。


確かに、同じイラストを塗るにしても、人それぞれやり方があります。絵の線をなぞってから、内側を塗りつぶす人、縁を描きながら塗る人、片方向に塗る人




    様々です。




 皆さん完成したら、一人ずつカウンセリングです。


 待ち時間に用意してくれた遊び(ゲーム?)が、




   これ   です。



色の違うカードに触れながら、相手の手の重みの違いを体感します。


「ウォッ!さっきの色のときより重い!」「怖っ・・・何で?」と、みんなで時間をもてあまさずに楽しく過ごしました。


 気になるカウンセリングの内容は・・・・・・・・・


 皆さん次回の講座を受けて、ぜひご自分の分析をしてもらってみてください。今度はあなたもぜひお試しを!


 カラーセラピーの特製ランチの詳細は、また明日。








※7/21(日)は夜貸切となります。何卒ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/29(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



先週の日曜日は、


  ウォーキング教室



をやりましたよ。


 最近雨が多いですが、今回のウォーキング教室も晴れでした。さすが、晴れ男




    たっちゃんです(やっと新しい写真が)。


今回は、いつもと違うコースを歩きました。有報堂から西に向かって登ったあと、いつもとは逆に南に向かいました。梨の木のバス停まで行って戻ってきましたよ。全部で50分位のコースでしたが、「まだ1時間も歩いていないの?こんなに疲れたのに」と皆さんおっしゃっています。




 今回の、




    ヘルシーランチ。



 三つの星認定メニュー(@三つ星)の





    野菜ビビンバ丼、





    アスパラ、豆腐ディップ添え、




    ズッキーニの甘酢漬け、



    おからの蒸し団子



とすまし汁。デザートは、ヨーグルトムース(柚子風味)でした。デザート写真を撮り忘れました。

 ご参加頂いた皆さま、T&Hサポートの池上さん、ありがとうございました。
 皆さんも、ヘルシーランチ&健康ウォーキングはいかがですか?







※7月の営業のお知らせは、6/29(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは7/5〜6(金〜日)は、出張のため臨時休業になります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


愉快な仲間たち(上伊那民商青年部)との、新コラボ企画をやりますよ。


今回一緒にやるのは、最近愉快な仲間になったばかりの「セラピーハウスb.ぱれっと」さん。 


何をやるかというと

「有報堂特製ランチ&ぬり絵セラピー」

 日 時 7月20日(土)11:00〜13:00
     
 参加費 2,000円(ランチ代込み)

 定 員 8人


 ぬり絵セラピーを受けながら、有報堂特製ランチを召し上がれ。


 ぬり絵セラピーって何?というそこのあなた。有報堂も分かりません。一緒に体験してみませんか?
 


お申し込みは、7/17(水)までに、有報堂(76-4353)かセラピーハウスb.ぱれっと(090-1828-9905)まで。ご予約、お待ちしていま〜す。






※カフェは6/30日(日)は終日貸切となります。(ウォーキング教室はどなたでもご参加頂けます。)何卒ご了承ください。その他の6月の営業のお知らせは、5/30(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは22日(土)・23日(日)いずれも12時〜出張のため留守になります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。





凄い雨ですね。こんな日は、有報堂でお茶ですよ。



先週末も忙しくて、ブログが更新出来ず・・・・・・ 




製本教室のお茶は、



   これでした。





  
日向夏のジュレ、



  ほうじ茶アイス、





  四角いチーズケーキです。




すっぱいのと甘いのとちょうど良いバランスです。

 この日は雨降りでしたが、製本が終わってひと息ついたら、冷たいスイーツがまた美味しいこと! 初夏を意識して、涼しげなジュレをつくってみました。みんな「疲れがとれる」「さっぱりして美味しい」と好評です。アイスとチーズケーキも、深煎りのコーヒーによくあいます。

 今回は見返しに凝ったわりに、スムーズに作業が終わったので、お茶の時間を長くできました。「次は何にしよう」とみんな盛り上がっています。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。スイーツも楽しみな製本教室、次回は貴方もいかがですか。







※カフェは今日6/26日(水)17:00〜貸切(L.O.16:00)。27日(木)18:00〜貸切(L.O.17:00)となります。何卒ご了承ください。6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 
 



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター