[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]



 今回は、撮り忘れなかったのだ。

 昨日のランチ&ウォーキングの全貌だよ。

 前菜は、

 焼き大根の海苔巻きと、さつまいもサラダと

さつまいもサラダには胡桃も入っています。柔らかいさつまいもと硬い胡桃の食感がなんとも言えません。

   ほうれん草と舞茸のごま和えです。


   白菜の煮浸し。



 主菜は、


   肉なし麻婆豆腐。


肉の替わりに刻んだ大豆が入っています。ヘルシーランチだからね。えのきも入っているので、ヘルシーながらもボリュームはあります。今回は、子どもさんもいたので、辛さ控えめです。
 きのこ類は、代謝を活発にしたり免疫力を高める成分が多いので、ウォーキングで身体を動かしたあとや、風邪で弱っているときなどには、たくさん摂ってほしい食材です。有報堂では通常メニューにもきのこが活躍しています。

 主食は、

  ひじきとにんじんの混ぜご飯と


  わかめスープ。


 デザートは、


   牛乳プリン。


自家製苺ソースがかかっています。



 今回は、27品目でした。これで、一日分をほぼカバーします。

 昨日は雪景色のなかのウォーキング教室でしたが、食材も大根、白菜、豆腐、えのき、牛乳(プリン)と、白いものが多かったので、「雪ともコラボ」と有報堂Bは胸を張っています。野菜も季節によっていろいろあるので、「季節の色」ランチができるかもしれません。



 運動をして、ヘルシーランチを食べて、中も外も綺麗にですよ。皆さんも一度は、ヘルシーランチ&ウォーキング教室はいかがですか。





※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※1/27(日)のカイロは、出張のため臨時休業とさせていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。





 酷い天気ですが、やりましたよ。ウォーキング教室。


 「こんな日には室内で何かやりましょうよ」と、かなり日和ぎみの有報堂スタッフ。

 しかし、お客さんは元気です。室内の運動と外を歩くのとどちらがいいかお伺いすると、皆さん「外で歩く方が良い」と言われたので、今日も元気にウォーキング教室です。始まる前から顔がひきつっている有報堂A。

 駐車場も結構雪が積もっているので、今回の準備運動は


 室内で やりました。

池上さんは、チェア運動なども教えてくれます。


  十分に 体をほぐしたら


いざ!外へ。


 今回は

    ちびっこも

参加しています。子どもは容赦なく


  雪の積もっているほうに


進んでいきます。


   雪です。

今日はせっかくなので、雪道の歩き方を教わりました。いつも教わっている正しい歩き方だと、滑ってしまいます。踵からつけて、つま先で蹴ったら転びます。

 雪道の上り坂は、


    がに股で上がって行くと


いいそうです。


 雪道の下り坂は、

    ぺたぺたと


歩きます。つま先と踵を同時に着地させる感じです。そうすると膝が曲がってバランスがとりやすいのです。



 今日は、がに股、正しい歩き方、ぺたぺたと歩き方をそれぞれ変えて歩きました。確かに、言われた通りに歩くと、滑りません。しかし、あまりにも寒くて、自然と背中が丸くなってしまいます。何度も姿勢を注意されてみんな歩いています。風も強かったので、いつもより短いコースを歩きました。


 整理運動も


    室内でやりました。


そこまでやってもまだお昼には早いので、余った時間で「脳トレ」をやりました。

 ウォーキングより大変な


  脳トレ。


  一つ 一つ

大騒ぎです。以外と難しいです。子どもの頃やったことがある遊びもやって、脳トレってこういうことなんだと思いました。今度は、脳トレだけでもっと時間を取ってもいいかも!と思うくらい盛り上がりました。



 皆さん悪天候の中、お疲れ様でした。


 ヘルシーランチの中身は、また明日。


 ご参加頂いた皆さま、T&Hサポートの池上さんありがとうございました。



※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※1/27(日)のカイロは、出張のため臨時休業とさせていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


 ようやくブックカフェらしい企画が出来るときがきた。


 製本教室をやります。


 日 時 2月16日(土)14:00〜
     
 参加費 4,000円(製本材料費、お茶・お菓子代込み)

 持ち物 製本したい手帳や文庫本・製本に使う布 
      ※持ち物のは、申し込み受付後詳細をお伝えします。

 定 員 10名(定員になり次第受付終了)

 お申し込みは、有報堂(76-4353)まで。


 今回は、愉快な仲間になって欲しい「noco-tone」さんとのコラボです。御代田町から出張ではるばる有報堂まで来て頂きます。ありがとうございます。


 昨年の夏に有報堂スタッフは、この製本教室を体験しました。



     何の変哲もない

ノート(左側)が、


 このような 材料を


使って、

    素敵なハードカバーになります。


美しい!(有報堂A、Bの作品です)

 この時は紙で製本をしましたが、今回は布です。しかも手帳やノート、文庫本など、自分の製本したいものを製本出来ます。


 皆さんもお気に入りの本で、お気に入りの布で、自分だけの世界に一つしかない、特別な一冊を作りませんか。ご予約、お待ちしております。




※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※1/13(日)のカイロは出張のため、臨時休業とさせていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
 




 昨日は凄い雪でしたねえ。朝から雪かきでぐったりの有報堂スタッフでした。夜のライブが心配でしたが、天気も持ち直して無事開催されました。


おなじみの


   福澤歩&オサカミツオに


   大槻和彦を


迎えて


   スリーピースバンド


でやってきました。バンドの名前は、「宇宙新年」!?何故この名前になったかは、ライブに来た人にしか分からないのです。


それぞれの持ち歌や即興の演奏や皆さんお馴染みのカバー曲など、盛りだくさんの内容で大盛り上がりです。

 有報堂代表と有報堂Aは「大槻さんをどこかで見たことがある」と囁いています。ずいぶん以前に、有報堂代表と有報堂Aが企画したイベントに別のバンドで出演してくださっていたのでした。


 このクリスマスシーズンに、オサカさんや福澤さんのライブをやるのがかなり定例化しています。そのライブの恒例は、出演者からの


 クリスマス プレゼント


争奪


   じゃんけん大会。


 欲しい人と出演者でジャンケンです。


    勝ちました〜


おめでとうございます。


 オサカさんからは象さんグッズ、福澤さん、大槻さんからはご自身のCDがプレゼントされました。


 しかし、ここで終わらないのが有報堂ですよ。


 今年も有報堂からプレゼントが。カイロ部門からは、骨盤コース無料券5枚、


 カフェ部門からは、


   これとこれ。


猫田君(■■■)と今回のライブの勝手にコラボタンブラーです。

 有報堂からのプレゼントは、全員参加です。代表とジャンケンして勝ったら貰えます。「じゃんけん


   ぽん」


壮観です。代表がじゃんけんに弱くなかなか決まりませんが、無事賞品は


   手渡っていきました。


プレゼント当たった皆さんおめでとうございます。当たらなかった皆さんは、ぜひ有報堂でお買い求めください。


 出演者の皆さん、ご来場の皆さん悪天候のなかありがとうございました。


 これにて、今年の有報堂ライブは全て終了です。アーティストの皆さん来年もぜひご利用下さい。


☆有報堂は、現在年末まで通し営業中です。明日、明後日も、月曜日・火曜日ですが営業しています。皆さんぜひお越しください。





※本日12/23(日)のカフェは、貸切のため通常営業は19:00までとさせていただきます(L.O.18:00)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 もう鬼も笑わなくなる時期です。来年の話しです。大好評の


   有報堂特製ランチ&健康ウォーキング教室

を開催します。


 日 時 1月26日(土)
      9:30 受付開始
     10:00〜ウォーキング教室 ※雨天時は、室内で運動教室を行います。
     11:45〜お食事

 参加費 1,800円(ランチ代込み)

 持ち物 タオル、帽子など

 お申し込みは、有報堂(76-4353)かT&Hサポート(090-2151-4232)まで。

 ウォーキングを教えてくれるのは、もちろん


    たっちゃんです。


お仕事訪問(■■■)のときや1回目(■■■)のウォーキング教室のときも、科学だなあ、教え方上手いなあと思っていましたが、2回目(■■■)は格段に違いました。面白い。みんなで成長しあっていく感じがいいですね。


 皆さま冬の寒さに負けずにウォーキングはいかがですか。


※前回のお食事の写真がまだアップされていないよとお気づきのするどいあなた、そうなのです。ヘルシーランチの写真はまた明日(■■■)と書いておきながら・・・・・・写真を撮り忘れていたのです。今度は他人ばかり撮らずに、有報堂の写真も絶対撮りたいと心に誓った有報堂スタッフでした。




※本日12/21(金)のカフェは、貸切のため通常営業は19:00までとさせていただきます(L.O.18:00)。明日12/22(土)のカフェは、15:30〜18:00close(L.O.14:30)、18:00〜ライブのため再開となります。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター