[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]



 ついに来た!!



 有報堂を堪能せよ!!!


 有報堂特製ヘルシーランチ&
         カイロプラクターの骨盤体操教室


  日 時 1月19日(日)
       9:30 受付開始
      10:00〜骨盤体操教室   
      11:45〜お食事

  参加費 1,800円(ランチ代込み)

  持ち物 BCB(運動用チューブ) ※お持ちでない方は、有報堂で用意します。

  お申し込みは、有報堂(76-4353)まで


 ついに来た!!有報堂カフェとカイロプラクティックのコラボ!
 他人とばかりコラボしている場合ではない!!
 カイロの骨盤体操で体を整えたら、カフェのお食事で体の中から整える。
 新年から有報堂をご堪能ください。大勢の皆さんのご参加をお待ちしております。


 来年は、有報堂コラボ企画からも目が離せないぞ。



※年末年始は、12/30〜1/7までお休みとなります。1/8から通常営業です。
12月の営業のお知らせは11/27の記事(@営業のお知らせ)に、1月の営業のお知らせは12/24の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




 今日は月曜日ですが、祝日なのでやっています。明日も営業しています。29日まで休まず。ぜひお越しください。



 土曜日は、ライブでした。



 オープニングアクトは、先週もライブをやっていたあの人





     オサカミツオ。




 2番手はいきなり




     さよ。



あれ、早いなと思ったら、今回は「静と動のすき間」ということで、前半は静、後半は動ということらしい。(さよさんは静のところもありますが、わりと力強い声で躍動感もありましたが。)



 というわけで、後半の部もオープニングアクトが、もちろんこの人




     たかよ。



そして、トリは、有報堂初登場の




     カズやん。



とにかく、



  よく      動く。  



ぶれていない写真を探すのがたいへんです。ときどき、



      顔も見えません。



盛り上がっています。



・・・前回のライブ(@クリスマスライブ)と今回のライブは、有報堂Bの大いなる野望が実現されました。それは、




      これです。



ライブ中に、厨房の窓からパペットで声援を送ることです。このパペットは、





      チェブラーシカです。カメラ目線です。



有報堂Aは違うパペットが欲しかったのに、有報堂Bはチェブラーシカの愛くるしさに悩殺されました。これから、有報堂ライブのマスコットになるでしょう。


 と言うわけで、チェブラーシカに夢中で、あまりライブに集中出来なかった有報堂スタッフでした。



 ご来場いただいた皆様、出演者の皆さんありがとうございました。





☆今日のサンタクロース☆




     「改心しました」「ふっ。もう遅い」



「よつば頑張ったのに・・・」(12/13(■■■)の続きだよ)




※カフェは23日(月・祝)夜貸切、25日(水)18:00〜貸切、26日(木)夜貸切となります。あらかじめご了承ください。
明日24日(火)は臨時営業です。29日(日)まで休まず営業しておりますので、ぜひお越しください。
その他の12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




 ここのところ忙しがって、有報堂はブログでライブの紹介を怠っていました。今気がつきました。反省中。


 昨日は、もはや恒例となった福澤歩&オサカミツオのクリスマスライブ





   ぬくもりライブを


やりましたよ。



 このクリスマスライブももう4回目ということで、新たな試みを色々されていましたよ。お客さんサービスは重要です。



 ライブの前にリクエスト曲を募って、カバーを何曲かやったり、福澤さんの曲をオサカさんが歌ったり、



     オサカさんの曲を福澤さんが歌ったり



と大サービス。




   リコーダーや  ピアニカまで


飛びだしましたよ。



 新曲は、




    パイプオルガンの



音色でとっても今の時期に合っています。しかも、これまた恒例の雪・・・。いつもクリスマスライブの日は、雪が降っています。雪にパイプオルガンの音色がぴったりです。


 福澤&オサカコンビも毎回パワーアップしています。有報堂も負けずに頑張らなければ。ライブに来たことがある人も、パワーアップバージョンを聴きに毎回ライブに足を運んでくださいね。


 ご来場いただいた皆様、福澤さんオサカさんありがとうございました。



 じゃんけん大会の写真を撮り忘れました。今年の有報堂からのクリスマスプレゼントは、骨盤調整券とピザ券と生チョコでした。当たった皆さまおめでとうございます。ぜひ、有報堂をご利用ください。




 今週の土曜日(21日)も、ライブがあります(@ライブだよ〜)。ライブ特別メニューもあるので、皆さんぜひおでかけください。




☆今日のサンタクロース☆



    「ふふ。私も結構な腕前♪」




※12/18(水)18:00〜貸切、20日(金)夜貸切、21(土)ライブのため(■■■)通常営業は15:30までとなります(LO14:30)。ライブは18:00OPENです。あらかじめご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 大好評の製本教室。以前お知らせした(■■■)ように、年明けには午前・午後のフルコースをやってみますよ。



 日 時 1月13日(月・祝)午前の部9:00〜  午後の部13:00〜
      

 参加費 午前のみ 3,500円(材料費、ランチ代込み)
     午後のみ 4,000円(製本材料費、お茶・お菓子代込み)
     1日参加 6,500円(材料費、ランチ・お茶・お菓子代込み)
     ※ワークショップのみの参加や、ランチから参加して製本・お茶などなど
      お時間に合わせて組み合わせることが出来ますので、
      スタッフまでご相談ください。


 持ち物 製本したい手帳や文庫本・製本に使う布 
      ※その他の詳しい持ち物は、申し込み受付後詳細をお伝えします。

 定 員 各回とも10名(定員になり次第受付終了)

 お申し込みは、有報堂(0265-76-4353)まで。


 今回は、午前の部に



     ミニオリジナルノート製作


をやります。ルーズリーフを好みのサイズに切って




     糸で綴ります。


好きな布で製本をして出来上がりです。このようにお好みで、




     ノートを留める紐なども


つけられます。午前中で2冊か3冊位作れるそうですよ。ぜひこちらもチャレンジを。


 午後は、いつもの製本教室です。


   

 普段使いの手帳を、お気に入りの本を、お気に入りの布で製本してみませんか?世界に一つだけの手帳を、本を、一緒に作りませんか? 工程はどちらも一緒なので、本でも手帳でも製本出来ます。


 自分だけの世界に一つしかない、特別な一冊を作りませんか。ご予約、お待ちしております。




     有報堂スタッフのこれまでの作品




☆今日のサンタクロース☆



     お互い大変だよね。




※カフェは本日12/12(木)夜貸切、12/14(土)は、ライブのため(@クリスマスライブ)通常営業は15:30までとなります(LO14:30)。ライブは18:00OPENです。あらかじめご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは12/13(金)・14(土)は出張のため臨時休業となります。何卒ご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。





 11月の製本教室の際に、お茶の説明がなかったなとお気づきの皆さん、お待たせしました。製本教室のお茶は、お出ししたときに「わー」と歓声をあげていただくために、トップシークレットだったのです。(単に同じ物をお出ししただけですが)



 今回の製本教室のお茶は、




     これでした。



左上の白いのは、ごまのレアチーズ。これが雲。右上の赤いのは、紅玉りんごのコンポート。これが月。そして手前の茶色いのは、




     本です。


本文は、小豆クリームのミルクレープ。表紙は、ココアのクレープで作っています。すごいでしょう。カフェ部門Bの自信作です。以前お出ししたちっちゃい生チョコの本から、グレードアップしています。「雲と月と本」という、ちょっとメルヘンな世界を表現してみました。
 製本教室では、こうした特別なスイーツをお出ししています。こんなスイーツが食べたい!という方は、スイーツ目的でぜひご参加を。ひと仕事したあとのお茶は格別です!





☆今日のサンタクロース☆



    「ふーやれやれ、私たちもお茶をしよう」






※12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター