[160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169]



いよいよ7月になりました。本格的に夏!というところでしょうか。
(天気はすぐれませんが・・・)

7月の営業は変則的でご迷惑をおかけいたします。
残念ながら決して夏休みという訳ではなく研修や出張で休業なんですが・・・
よろしくお願いいたします。

さて、ご飯メニューは日々研究中ですが、新たに夏らしいご飯もの登場です。
現在あるメニューは、ねばねば丼、きのこと豆腐の丼、リゾット、おにぎりに加えて、今回新たに



野菜ビビンバ丼
が仲間入り。 700円です。

肉・魚を使わずに、緑黄色野菜・海藻・干し野菜など4〜5種類の具をご飯の上にのせています。その上から、ちょっとピリ辛の特製たれをかけて、ビビンバ風に具とご飯を混ぜながら食べます。ご飯は、他の丼と同じく五分づきの雑穀ご飯です。

写真はきゅうり・わかめ・にんじん・切り干し大根・大根の葉・炒り卵がのっています。

野菜をたくさん食べていただきたいと思って作りました。夏なので、ピリ辛で食欲をそそる味付けにしました。(辛いのが苦手な方は、辛みを抜くこともできます)
上にのせる具は、日によって変わります。

ねばねば丼もそうですが、当店で出す五分づき雑穀入りご飯は、何かをかけたり混ぜたりする食べ方が合うようです。

ぜひ一度お試しください。


 6月もあとわずかで終わりとなりました。
大変ご無沙汰しており、恐縮です^_^;。ここ最近の出来事を、遅ればせながらお知らせしていきたいと思います。

6/25朝みると、建物東側で育てていたサボテンに異変が!?
 黄色いものが、ふくらんできています。
聞いたところ、これがサボテンの花(のつぼみ)なんだそうです。
 ひと鉢のサボテンから、2つ~3つのつぼみが出ています。
そして何と! その日の11時過ぎには…
 咲きました!
とてもきれいな花です。薄く透ける黄色の花がとてもさわやかです。
 店内に持ち込んでみました。
花は数時間でまた閉じてしまいましたが、しばらくは咲いて閉じてと繰り返すそうです。今まで身近でサボテンの花を見たことがなかったので、サボテンの見た目と花のギャップにびっくり、感激、でした。
サボテンを株分けしていただいたAさん、ありがとうございます。
もうしばらくは咲いていそうです。ご来店の際には店内で探してみてください。


先週末は田植え企画にて、カフェは変則営業でした。
ちょうど片付け・準備の時間に立ち寄って下さったお客様には、
せっかく来ていただいたのにすみませんでした。またのお越しを
お待ちしておりますm(__)m

 田んぼに畑にと、農作業が本格的に忙しい時季の到来です。
同時に、「漬け物系」もシーズン到来です。
 昨年もちょうどこの時期に田植えをしましたが、お店の建設は
というとまだ土台のみの状態で、ちょうど田植えに参加された皆さんを
現場にお招きして、これから建つであろう有報堂の間取りについて
説明をしていたところでした。
 そして開店に備えて、いろいろと保存食品を準備していこう!という
ことで6月~夏の間、初めて梅干しを漬けたりらっきょうを漬けたり
という作業もしていたのでした。
 昨年漬けた梅干しは、おかげさまで有報堂カフェのごはんメニューに
活用されています。今ですと「おにぎり」の具に使用しています。

 で今年もいろいろ漬けよう!ということで、第一弾は「にんにく」。
昨年は着手できませんでした。先月あたりから出回っている「新にんに
く」を使って、
 しょうゆ漬け
 オリーブオイル漬け
 を作ってみました。特にオリーブオイル漬けは、夏に活躍しそう
です。これからの時期、夏野菜を調理するのに、トマトやナスなどと
相性がよさそう。サラダのドレッシングにも使ってみようと思います。
 しょうゆ漬けも、しょうゆは合わせだれに、にんにくは刻んで炒め物
にと、いろいろ使えそうです。
 1週間経ったしょうゆ漬け
 試食はこれからです。結果は「美味しい報告」(仮)にて。お楽しみに… 


 
お待たせしました。夏季限定メニューの発表です。
今回は、手作りの冷たい飲み物を3種類。
自家製ジンジャーエールと、

抹茶オレ
氷コーヒーです。

いずれも450円です。
ジンジャーエールは、ジンジャーシロップを炭酸水で割ったもの。
シンプルに、スパイスなどは入れずにしょうがだけで作っています。

抹茶オレは、有機抹茶粉末に砂糖を加え、冷たい牛乳をあわせました。

氷コーヒーは、有報堂開店以前からスタッフの間で好評だった飲み物です。 水出しコーヒーを小粒の氷状に凍らせたものに、牛乳を注ぎます。 夏はこれがとてもいい!何故かと言うと、アイスコーヒーなど 冷たい飲み物は飲んでいるうちにどうしても氷で薄まってしまいますが、 これは氷そのものがコーヒーなので溶けてもコーヒー牛乳のままで 最後までおいしく飲めます。
1杯でゆっくりしたい方におすすめです。 ブックカフェに最適です。
 ご来店お待ちしています。


新メニュー登場!



予約で好評だった牛乳プリンが通常メニューに。
メープルシロップがかかっています。
とろける舌ざわりです。ぜひおためしください。


ご好評いただいている土日限定メニューの「豆腐ときのこのどんぶり」は、
お豆腐屋さんの配達日変更に伴って金土限定のメニューに変わります。


季節限定メニューは、冬季バージョン(ココア・ロイヤルミルクティー)は終了になります。
また、期間限定で提供してきたイチゴフローズンヨーグルトと生チョコトーストも終了となります。たくさんのご注文ありがとうございました。<(_ _)>
今度の冬またはイチゴの季節までお待ち下さい。

夏季バージョンの限定ドリンクは来週からスタート予定、
メニューはおって発表します。乞うご期待。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター