チョコレートまつり(■■■)に合わせた季節限定メニューの一つ、 チョコレート星人を次々と悶絶させています。 温かいケーキです。試食時に「冷めても硬くならないので、ゆっくり食べても大丈夫ですよ」と、有報堂Bがにこやかにフォンダンショコラの売りを口にしているのに・・・ 「いや無理。ゆっくり食べられない」「とまらないね。3口だよ」と、他のスタッフはあっという間に食べています。有報堂Bが、フォンダンショコラの説明を終えないうちに食べ終わっています。(落ち着け!味わって食べなさい)ここにもまったく落ち着かないチョコレート星人が。 ご注文を受けてから焼くので、温かいケーキなのです。まさにとろりとした状態でお出しできます。何と!ご希望があれば、プラス100円でバニラアイスもつけられます!! とろりとやわらかいフォンダンショコラと冷たいアイスの組み合わせも超おすすめです。 チョコレートまつりは序盤を過ぎましたよ。「まつりに参戦するのが遅かった!」「全部制覇できないかも・・・」という方も、まずはこのフォンダンをどうぞ。これだけは、期間内に食べておかないと損!!です。この時期にしか登場しません。ぜひ水出しコーヒーや、カフェオレと一緒にどうぞ。 さぁ、貴方も参戦して、まつりの本命に悶絶してみてください。 ※2/10〜12は豆腐工房まめやさんが臨時休業のため、お豆腐メニューと豆乳プリンはお休みです。何卒ご了承ください。 ※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 チョコレートまつり(■■■)に合わせて季節限定メニューが続々と。 例年ご好評をいただいている も、もちろんチョコレートまつりの一員です。 一昨年(■■■)、昨年(■■■)と進化し続けている生チョコトースト。今年は、更に美味しくなっています。何故か? ・・・去年はココアソースと生チョコが違いましたが、今年はパンが違う! 昨年後半からパンメニューに使用するパンを変更しています。その新しいパンを使うと、更に生チョコトーストが美味しいのです。 生チョコクリームがたっぷりのったトースト。ココアソースがちょっぴりほろにがくて、後を引きます。ほかのチョコレートメニューと同様、コーヒーや牛乳がよくあいます! コーヒーがすすんで、ついおかわり・・・なんてことも。おかわりドリンクの設定はありませんが、ぜひ追加注文してください(笑)。 一昨年、昨年、そして今年と、やはりそれなりにメニューが進化しているな・・・と実感している有報堂B。同じメニューでも、素材や作り方に工夫ができるようになりました。これもひとえに、食べてくださるお客様のおかげだと思っております。 成長し続ける有報堂から目が離せないぞ。さぁ、今月も有報堂へGO!! ※2/10〜12は豆腐工房まめやさんが臨時休業のため、お豆腐メニューと豆乳プリンはお休みです。何卒ご了承ください。 ※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 1/27にお知らせしたチョコレートまつり(■■■)。早くも何人かがスタートをきりました。勇者たちが甘い物と格闘しています。 チョコレートまつりに合わせた新メニューは モッフルの上にはチョコレートアイス!とバナナをトッピング。バナナが見えないくらい、チョコレートソースもトッピング。チョコレートアイスは、激旨い!チョコレート星人が悩殺されています。 お餅とアイスとフルーツを一緒に食べるととても美味しいのですが、一緒に食べるのがとても難しい・・・。有報堂Aはアイスだけよけて最後にアイスを食べています。トッピングの意味があまりない・・・有報堂Bは悲しげです。 チョコレートアイスは、これまで一度もお客様に出していないメニューです。今回のチョコレートまつりでも、このモッフルを注文したときと、スタンプをコンプリートしたときの景品・チョコレートパフェを手にしたときにしか食べられません。 とってもレアなチョコレートアイスを手に入れるため(口に入れるため?)に、チョコレートまつりにぜひ参戦を。 ※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 レジ横のテイクアウト商品に、またまた新しい顔が・・・ 冬といえばチョコレート。チョコレートまつりは鋭意準備中ですが、テイクアウトもチョコ関係を多くしています。チョコパイ・チョコカンパーニュに続く、おやつにも軽食にもなるすぐれものです。 ミルクチョコと相性のいいバナナをたっぷり入れて焼きました。運が良ければ、チョコの塊がごろごろと・・・。バナナはフェアトレードの、無農薬バナナを使用しています。 そのままでもふんわり柔らか。ちょっと温めても美味しいですよ。特に牛乳とよくあいます。おやつに、朝食に、ホットミルクやカフェオレと一緒にどうぞ。 来るべきチョコレートまつりに向けて、レジ横も充実する予定です。忘れずにチェックを!!! ※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 今年初の新メニューは、 冬季限定 米めんやうどんなど、麺類の登場が続いておりましたが、ようやくあったかごはんメニューができました。 やわらかく炊いた玄米を、豆乳と野菜を入れてリゾットにしました。通常メニューのリゾットはトマト味ですが、このリゾットは豆乳に玄米粉を溶いたもので玄米を煮ています。まろやかな豆乳と香ばしい玄米粉で、和風のホワイトソースになっています。味付けも、ちょっと和風に味噌を加えています。雑炊のような感じにもなっていますが、とろみのついた豆乳と玄米でボリュームもありますよ。 今回は、せっかく豆乳と玄米を使っているので、動物性の食材を入れずに作ってみました。なたね油、野菜のだし、玉ねぎ、きのこ、味噌など、ベジ仕様になっているので、気になる方はぜひお試しくださいね。 年明け早々から冷え込んでいます。有報堂のあったかメニューで、内側から身体をあたためましょう。ペチカもしっかり焚いてお待ちしております。 ※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|