だんだん寒くなってきて、着々とチョコレート前線が全国を覆いつつあります。 10月に入って、夏メニューから秋冬メニューに衣替えが図られています。 そんななか、ホットサンドに新しい味が・・・ です。 ついにきた!甘いホットサンド!チョコとバナナで最強です! バナナとチョコレートをパンにはさんで、バターで香ばしく焼きます。半分に切ると・・・断面は とろけています。夏のさわやかな冷たいスイーツとはまた違って、こってりしっかり、軽食にもなる甘あまおやつです。バナナが入ってボリュームもあります。作りながらよだれがでます。ご一緒に、有報堂特製水出しホットコーヒー、カフェオレもいかがですか。チョコレートによく合います。 何故チョコレートはこんなに美味しいのか・・・(チョコレート星人・有報堂A談) いよいよチョコのおやつが続々と。今後にご期待ください。 夏の人気者たちはどんどん退場しています。夏メニューを食べ損なった皆さんは来年の夏を楽しみにお待ち下さい。冬メニューもお勧めですよ。 ※今週10/9(日)は夜間貸切のため、通常営業は17時までとなります(L.O.16時)。また、10/10(月)は都合により12時開店とさせて頂きます。何卒ご了承ください。その他の10月の営業のお知らせは9/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 新たな期間限定デザートは、 秋なのに何故か桃・・・今年は天候不順で色々な作物の出来る時期がずれています。山のきのこも、今年はシーズンが遅れているようです。果物は、この間の台風で被害をうけたものもいろいろあります。梨やりんごは落ちてキズがついてしまったとか・・・。 今回使う桃は違いますが、見た目がよくないとか大きさが規格外だというだけで、商品にできず売れないというのはとてももったいないと思います。有報堂では、そういうとき困っている農家さんから買ったりして、なるべく使っていきたいと考えています。 桃のクレープは、予約のメニューでお出ししていたものです(写真。トッピングのフルーツソースは変更になる場合があります)。今回は、特別に期間限定!この週末くらいまでの短期メニューでご提供します。クレープアイスと同じ、有報堂特製のもちもちクレープにフレッシュな桃をはさみました。ヨーグルトクリームの酸味と、桃の甘さがマッチ! ぜひ、おためしください。 ♪セットでドリンクをご注文いただくと合計金額から100円割引になります。 この週末は、有報堂でお茶しに!いらしてくださいね。 ※10月の営業のお知らせは9/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 恐ろしい雨です。小中学校も臨時休校が続出です。 こんな日には、お客さんは来ないだろうと思っていたら、結構いらっしゃっています。天気に左右されるはずなんですが、今日は大入り。開店前からわりと大忙しです。不思議だ。お客さんの入りが全く読めない。 お店に入ったら入ったで、こんな天気ではもう動きたくなくなりますね。皆さん結構長居されています。ブックカフェの正統な使い方です。 雨で肌寒い日になったので、今週からはじめることにしたのは 先週は暑い日が続いたので冷たいドリンクが出ましたが、そろそろこんなほっこりするドリンクはいかがでしょうか。 国産の茶葉に、国産の生姜チップをブレンドした「ジンジャーティー」です。有報堂では安心安全と同時に、地元のもの、国産のものをなるべく使うようにしています。紅茶と言えば海外のものが多いですが、国内でもこだわりの紅茶をつくる生産者の方が増えてきています。 たっぷりカップ2杯ぶんありますので、まずはストレートで、そしてお好みで「ジンジャーミルクティー」にするのもおすすめです。身体がじんわり温まりますよ。ちょっと寒い日、ちょっと疲れた日はこんな飲み物がいいですね。 雨の日も、晴れの日も、読書のおともに生姜紅茶はいかがですか。 ※9/25(日)は、出張営業につきカフェ部門は終日貸切となります(通常営業はいたしません)。大変申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。その他の9月の営業のお知らせは8/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 被災地応援頑張りメニュー第三弾は フォーとは・・・メニューには「アジアンスープ麺」という説明がついています。ということは、ちょっとアジア風な味付けのスープのなかに麺がはいっているのですが、 これが フォーとは・・・米粉でつくった麺を使ってつくる、麺料理のことをいいます。麺自体をフォーともいいます。有報堂では、稲作応援・お米の消費を増やそうと、国産の米粉めんを活用したメニューを考えました。そして今回、満を持して!国産米粉めんのフォーが登場したというわけです。 鶏がらスープにナンプラーをいれ、野菜やきのこを煮込みました。仕上げにレモンの風味をきかせました。弾力のある米粉めんは、のどごしもよく、おなかにたまります。ちょっと酸っぱいエスニックなスープが美味しいですよ。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ フォー(¥800)、水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500) 頂いた募金は、有報堂も所属している全国商工団体連合会を通じて被災地に送られます。 さぁ、この秋は有報堂でフォーを食べよう。 ※9/25(日)は、出張営業につきカフェ部門は終日貸切となります(通常営業はいたしません)。大変申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。その他の9月の営業のお知らせは8/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 お待たせしました。 が復活しました。この写真ではただのトーストっぽく見えます。あまり美味しそうにも見えませんが、実はとても美味しいのです。愛好者からは、「はちバタ」の略称でオーダーされています(みんな略すのが好きですね)。 有報堂のはちみつバタートーストは、バターとはちみつを別々に塗っているのではなく 塗っています。全国的にも人気の信州自然村のはちみつバター。今年の夏頃から原材料不足で生産休止になっていましたが、ついに生産が再開されたので、有報堂のはちみつバタートーストも復活です。 バター自体は無塩なので、塩味は感じずにこっくりバターの風味がしてじんわり甘〜いところが、人気のひみつといったところでしょうか。有報堂はトーストメニューがいくつかあります。おやつにもなるし軽食にもなる。片手で食べられるので本を読みながらでもオッケー!ブックカフェ有報堂にはぴったり、と有報堂Bは得意げです。 この機会に、トースト全種類制覇はいかがでしょうか。 ※9/17(土)は、貸切のため通常営業は14:00までとなります(L.O.13:00)。また9/25(日)は、出張営業につきカフェ部門は終日貸切となります(通常営業はいたしません)。大変申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。その他の9月の営業のお知らせは8/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|