有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。 毎年春先に人気の前菜は、 アスパラ春巻 です。今年の5月もたくさんでました。 一本丸ごと春巻の皮で包みました。とろけるチーズを一緒に巻いています。味はそれだけ。揚げたアスパラは、茹でた時より甘みが増します。春の味はいかがですか?そろそろシーズンオフになるので、今年のアスパラ春巻を食べたい人は有報堂へ急げ! あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか? ※6月の営業のお知らせは5/25の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
今年のGWは、コロナ禍でみんなが行動自粛していた、昨年、一昨年と違って、県外ナンバーがたくさん走っていて賑やかです。有報堂は、遊ばずに真面目に働いています。コロナ前のようにはいきませんが、ここ2年間と違ってお食事やお弁当の予約をたくさん頂いてありがたい限りです。
有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。 GWのトップバッターのお食事会でお出ししたのは 鰹巻きサラダ。 鰹で野菜を巻くだけなんですが・・・美味。ソースのレモン味が効いています。ソースにレモン汁をたくさん入れているので、鰹の臭みもとれる。野菜もたくさん摂れる。有報堂Aはいつも欲張って、たくさん野菜を巻くので大変なことになっています。店的には、コースの値段によって、主菜にも前菜にもなるすぐれもの。 鰹は、初鰹のシーズン今が1回目の旬の時期です。 鰹のもう一つの旬は、8月・9月。こちらは、戻り鰹。この巻きサラダは、脂たっぷりの戻り鰹より初鰹のほうが断然美味しい(by有報堂カフェ)。鰹も昔は冬には獲れなかったそうですが、今では年がら年中水揚げされて、初鰹のシーズンにやたらと大きい戻り鰹のような鰹も獲れると聞きます。やはり、温暖化のせいか・・・・・・。足元から生活を見直す時期かもしれませんね。取り敢えず、食べ物の旬を意識してみるのはどうでしょうか。 というわけで、この春は有報堂で初鰹でサラダはいかがですか。 ※5月の営業のお知らせは4/28の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 昨日は西箕輪はほぼ一日雪が降っていました。今日は朝から雪かきです。 先日のご予約でだした、 肉じゃが です。普通の肉じゃがではなく、牛スジの肉じゃがです。お客さんのご要望があったので、提供しました。ペチカで、時間をかけて煮込んだので、トロトロの美味しいスジ煮込みになりました。肉じゃがは色んなバリエーションがあって楽しいですね。 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか? ※3月の営業のお知らせは2/24の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 寒いですねえ。有報堂のある伊那市西箕輪の最低気温は−13度(有報堂調べ)でした。ここ最近の寒さが辛いのは、最低気温よりも最高気温が上がらないことにあると思ってます。西箕輪はほぼ真冬日な感じです。 こんな寒い日が続いているからか、今有報堂のお食事会で一番人気は、 ラザニアです。 これで5〜6人分です。熱々トロ~リ。体も芯から温まります。定番のホワイトソース&ミートソースが鉄板ですが、お肉なしで、野菜多め、きのこ多めでなどご要望も承っております。最近はほうれん草か小松菜のラザニアが人気です。今の時期は両方とも路地ものが出るのでなお美味。でも、きのこラザニアも赤丸急上昇中かも。 ラザニアコースもいつものように人気ですが、ラザニア単品のテイクアウトも去年から売れています。耐熱皿をお店に返却して頂く手間がありますが、その手間をかけても食べる価値ありです。もちろんお家の耐熱皿を持ち込んで頂いても大丈夫ですよ。 ラザニアのコース料理は、お一人様2,500円〜、3名様よりご予約を承ります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。 ラザニア単品のテイクアウトは、写真の分量だと4,000円〜(具の中身によって違います)です。 いずれも要予約でお願いします。 ※1月の営業のお知らせは12/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 12月はお陰様でかなり忙しくて、ブログも更新出来ずにいましたが、割とまじめに写真は撮ったので、これから色々とブログに上げていきますね。 12月だけれどもチキンではなく魚料理が食べたいというご要望にお応えして 鯛のポワレ。 鯛は、和風でも洋風でもソースは何でも合いますが、この時は、バルサミコ酢とブルーベーリーのソースにしました。バルサミコ酢って何だか豪華な特別な感じがしますよね。 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか? ※1月の営業のお知らせは12/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|