[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]



 最近コロナも落ち着いてきて、おかげさまでぽちぽち予約も入るようになってきています。ありがたいことです。

 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。



 先日中華有報楼でお出しした前菜、





    もやしのナムルと




    海老ニラ饅頭。




 もやしのナムルに一緒に入っている小松菜が露地栽培の激ウマ小松菜。海老ニラ饅頭の海老は安いつもの安心安全のエコシュリンプ。有報堂は前菜も一味違うよ。


 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか? 


※3月の営業のお知らせは3/1の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 「鹿でローメン作ってよ」とご要望があったので、作ってみました





      鹿ローメン。





通常のローメンは、マトン(羊)で作りますが、鹿でも美味しくできましたよ。




 皆様、今なら有報堂で鹿が食べられますよ。ご予約をぜひどうぞ。


※1月の営業のお知らせは12/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




 「鹿の足は何ゴミかね」「骨はコンポストで分解しないから燃えるゴミかな」「このまま捨てたらゴミ収集の業者さんがびっくりするね」というわけで、新聞紙にくるんで燃えるゴミに捨てました。




 昨日ペチカで煮込んだ鹿(■■■)は、





   和と     洋の


煮物になりました。和は、醤油ベースに味噌です。洋はりんごベースにデミグラスソースでどちらも美味しくできました。お客さんに出すのがもったいないと思うくらいよくできました。鹿は肉にあまり癖がないので何を作っても美味しくできます。使い勝手の良い肉です。


 皆様、今なら有報堂で鹿が食べられますよ。ご予約をぜひどうぞ。


※1月の営業のお知らせは12/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 寒い。震える。今日の早朝はマイナス10度!今日の昼間はプラス10度。体がついていかないよう(+o+)

 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。

 ラザニア(■■■)の記事を見て、「二番人気なんだ」とおっしゃったお客さんが。鋭い!


 12月というか通年通して大人気だったのは、中華有報楼の



     海老チリ♪

でした。お弁当もテイクアウトも宴会、お食事会も一番人気でした。安心安全のエコシュリンプ。そしてポイントはエリンギです。エリンギが品切れで他のきのこが入っているときもありますが、エリンギが1番合います。エリンギの食感とチリソースがとても合うのです。皆さんも今すぐ注文を。

 お客さんのなかには、エリンギだけで作ってという方もいます。そして、このエリチリはサンドイッチにしても実は美味しいという裏技がありますが、召し上がったことがある人はあまりいません。


 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?



※1月の営業のお知らせは12/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 




寒いですねえ。毎日挨拶が「寒いねえ」になっています。有報堂のある伊那市西箕輪は、今日は間違いなく真冬日です。


 こんな寒いときこそ



           ラザニア!です。



 これで5〜6人分です。最近の予約では二番目に人気です。熱々トロ~リ。体も芯から温まります。定番のホワイトソース&ミートソースが鉄板ですが、お肉なしで、野菜多め、きのこ多めでなどご要望も承っております。最近はほうれん草か小松菜のラザニアが人気です。今の時期は両方とも路地ものが出るのでなお美味。きのこラザニアも赤丸急上昇中かも。


 ラザニアコースもいつものように人気ですが、ラザニア単品のテイクアウトも売れています。耐熱皿をお店に返却して頂く手間がありますが、その手間をかけても食べる価値ありです。もちろんお家の耐熱皿を持ち込んで頂いても大丈夫ですよ。

 ラザニアのコース料理は、お一人様2,500円〜、3名様よりご予約を承ります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。


 ラザニア単品のテイクアウトは、写真の分量だと4,000円〜(具の中身によって違います)です。お一人分1,500円から承っています。

 いずれも要予約でお願いします。



※12月の営業のお知らせは11/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター