[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]



 昨日は、青谷明日香と原田茶飯事のライブがありましたよ。このライブは、ずっとアコースティック・ライブ・イベント「青谷明日香と原田茶飯事」とお知らせしてきましたが、実は、


「魔女と伊達男のミステリーツアー」というタイトルだったようです。


・・・そうでしたか。


 オープニングアクトは、


   たかよ。


最近有報堂では、企画する側で歌う機会が少なかったので、久々の歌声です。


 メイン、お一人目は、


    青谷明日香。


魔女です。ピアノと何だか


   怪しげな楽器を


駆使しています。楽器の名前を聞き忘れました。


 有報堂Aは、宇宙人と地球人の恋の歌「大気圏で押し問答」に反応しています。「あ〜くだらない。最高に好きだ」有報堂Aが笑いながらくだらないと言うときは、褒めています。げらげら笑って、喜んでいます。有報堂Aのお気に入りになった模様です。


 メインお二人目は、


    原田茶飯事。


伊達男です。有報堂二度目の登場です。


 何だかとっても不思議な感じのライブです。吸い込まれるような感じです。何だろうかなこの感覚。そして、前回同様に駆使されていたのはボイストランペットです。何度聴いても、ただ驚くばかりです。リハーサルの時も、カフェ部門は騒いでいます。この時期よろしく、途中ではこのボイストランペットで「赤い鼻のトナカイ」を演奏していましたよ。うーん、楽しいですねぇ。


 最後は、


   三人揃って


アンコール。「涙くんさよなら」と「サザエさん」でハモってみました。


 楽しい一時でした。出演者の皆さま、ご来場の皆さまありがとうございました。






※12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 前々からお知らせ(■■■)していたように、昨日は、


 「有報堂特製ディナー&アメシストお家エステ体験」



をやりましたよ。


 お家エステは、ウォーキング教室とは違って、


 準備が  大変です。


  蒸しタオルを


ペチカの上で作っています。便利です。ペチカ。(夏にやることになったらどうしようかな)


 お家エステを指導してくれるのは、


   アメシストのノノセさん。


 お客さんがみんな「肌が綺麗」と驚いています。そうですね。アメシストさんの肌は、とっても綺麗です。素肌が綺麗なので、ノーメイクでもへっちゃらです。お手入れすれば、みんなこうなれるのでしょうか・・・先生の肌が汚かったらがっかりなので、良かったです。


 まずは、みんな


    カウンセリングシートを記入します。


 みんなおとなしく先生の言うことを聞いているのに・・・有報堂Aは、一人


  火傷の後を


みんなに見せては、痛がらせています。きちんとやってください本当に。


 襟元にタオルを


   巻いたら


いよいよお家エステの始まりです。


・・・・・・と思ったら、


 まずは、


    鏡を見てくださいと、


言われます。正面に置いて今の自分の顔を確認します。


   みんなが上を向いているのは、


遊んでいるわけではありません。何と!斜め45℃上に鏡を上げて見ると10年前の自分の顔が・・・逆に斜め45℃下に鏡を置いて見ると10年後の自分の顔が・・・・・・10年前の自分の顔は覚えていませんが、確かに上・正面・下と見比べてみると徐々に老け顔に。それだけでみんな大興奮です。


 「みんなでこの10年前の顔を目指していきましょう!」


 今回のお家エステ体験では、


   このようなものを


使っていきます。全部で6種類。「クレンジングだけで、2つもあるよ・・・」と有報堂Aは、早くも疲れた感じです。日頃お手入れをしない人には、衝撃の数です。


 クレンジングの  仕方から


教わります。クレンジング〜蒸しタオル〜クレンジング〜蒸しタオル〜オイルマッサージ〜パック〜化粧水〜クリームと展開します。今回は、初めてだったので、有報堂スタッフも一緒に参加していたため、手がふさがっていて写真は撮れませんでした。


 オイルマッサージは、「どんなマッサージがいいですか」と聞かれて、みんな戸惑っています。「いくつもあるんですか?」「小顔とか皺取りとか」「皺取りで」皆さん小顔より、皺取りを選びました。悩み別のマッサージにお応えします。


 パックをしている間は、みんなで、


   お茶をします。


安心安全なパックなので、口に入っても大丈夫なのです。


 ノノセさんの一年前(このお手入れを始める前)の


    写真を見せて貰いました。


今の方が断然に若いです。肌も綺麗で、お手入れの成果が分かります。「続ければ、綺麗になれるのね」


 クレンジングの手順や、手入れをするときは顔の筋肉の向きに沿ってマッサージするなど、とても科学的なお話しでした。


 お家エステ後は、みんなつるつるになっています。「さすがにここまで手をかければ、違うなあ」と実感します。


 うるおいは、今日まで続いています。凄いぞ!お家エステ。今度は、皆さんも体験してみませんか。今回、都合が合わなくて参加出来ない方から、次回のご要望が出ていますので、皆さんも都合の良い時間帯や曜日をスタッフに教えてくださいね。


※明日は、ライブ(■■■)のため15:30で通常営業は終了致します(L.O.14:30)。何卒ご了承ください。12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 まつりだよ〜。


 きつね  まつりだよ〜


 愉快な仲間たち(上伊那民商青年部)とのコラボ企画第三弾!


 豆腐工房まめや(■■■)さんが、来年から油揚げを新発売します。以前お仕事訪問に伺った時(■■■)には、「油揚げはまだ・・・」「種が違うんだよね」と言っていましたが、ついに、油揚げの領域まで・・・


 というわけで、まめや油揚げ発売プレ企画と致しまして、


 有報堂withまめやpresents


 「きつねまつり」を開催します。


 フロートまつり(■■■)やチョコレートまつり(■■■)と同じく、スタンプラリー形式です。


【期間】11/30(金)〜12/30(日)

【ルール】
※スタンプラリーカードを手に入れる。
※きつねまつり限定メニュー全6種類を期間内に食べて、スタンプを集める。
※アンケートに答える。

 すべてクリアした方は、もれなく豪華(?)特典をプレゼント!


 きつねまつり限定商品の顔ぶれは、


  二種のきつねうどん(¥600)


  有報堂特製舟形いなり(¥500)


  きつねピザ(¥500)


  餅巾着(¥450)


  海苔チーズきつね丼(¥700)


  きつねホットサンド(¥450)


です。


 今回は、6種類制覇なので、チョコレートやフロートに比べて楽勝かと思いきや・・・・・・

 まめや製品を利用するため、金土日限定メニューなのです。割と、ハードルが高くなっています。


 とは言え、他の曜日にきつねメニューを食べたい!というご希望のある方には、なるべくお応えできるようにしますので、スタッフにご相談下さい。


 きつねまつりは、他のまつりと同じくお友達同士で協力し合ってスタンプをためるのもOKです。(特典は1つしかでませんが、仲良く分けてください)


 まだ販売も始まっていないまめやの油揚げを今年中に食べるには、有報堂に来るしかない!まめやファンも有報堂ファンもこぞって「きつねまつり」チャレンジ!!



※カフェは本日11/25(日)は夜間貸切のため通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 今日は、有報堂特製ランチ&健康ウォーキング教室


の第2回目をやりましたよ。


 今日は気温が低かったからか、



 前回より  念入りに


 準備運動を  しています。


 準備運動が終わったら、おもむろに


   整列させられます。


まずは、皆さん


 普段通りに  歩いてみます。


 「うーん。今のままの歩き方では、皆さん浮き指、外反母趾、扁平足の三点セットがもれなくついてきますねえ」と先生が言っています。皆さん、ひそひそと「扁平足だわ」「外反母趾がね・・・」とつぶやいています。大丈夫です!たっちゃんに正しい歩き方を教わって、実践すれば三点セットもよくなるそうです。


 正しい歩き方は、前回(■■■)も参照して頂ければいいのですが、今日特に強調されたのは、


   踵からつけて


   つま先で蹴る。


つま先に力が入っているのが分かります。つま先でしっかりと地面を蹴ると外反母趾や浮き足は防げるそうです。


 教わった通り、みんなで歩いてみます。まだまだ、ぎくしゃくしていますが、皆さん先ほどよりも


  良い  姿勢です。


 さて、いよいよ、ウォーキング


    スタートです。


 今日の参加者の皆さんは、とてもお元気で


   仲仙寺まで


行きましたよ。


   こんな階段も上りました。


 階段の登り方も教えて貰いました。


 1時間位歩きましたよ。


 整理運動も  きっちりやって


終了です。皆さんお疲れ様でした。


 ヘルシーランチの中身は、また明日。


 ご参加頂いた皆さま、T&Hサポートの池上さんありがとうございました。


※カフェは11/25(日)は夜間貸切のため通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 またやるよ。


   有報堂特製ランチ&健康ウォーキング教室


 日 時 11月24日(土)
      9:30 受付開始
     10:00〜ウォーキング教室 ※雨天時は、室内で運動教室を行います。
     11:45〜お食事

 参加費 1,800円(ランチ代込み)

 持ち物 タオル、帽子など

 お申し込みは、有報堂(76-4353)かT&Hサポート(090-2151-4232)まで。


 1回目は、


   晴天に恵まれ


コラボ企画第一弾としては上々の滑り出しになりました。ありがとうございました。(■■■)(■■■


 前回都合が合わずに、「またやるようならぜひ声をかけて」と言われていたお客さんも多かったので、調子に乗ってすぐ計画してみました。1回目参加した方も、まだ参加していない方も奮ってご参加ください。




※カフェは11/11(日)出張営業のため、終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/11(日)は出張営業のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター