[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]



 「有報堂夏まつり2012〜有報堂と愉快な夏休み〜」の節電&電磁波レスライブは、7人の出演がありました。出演頂いた皆さまありがとうございました。


 おなじみ


    大島圭太が


トップバッターです。一気にまつりのテンションも上がります。相変わらず楽しいライブです。


 今回は、忙しくて出演者の皆さん全員の写真が撮れず、大変申し訳ありませんm(__)m順番も不確かです。


 たかよ。一番頑張って頂いたのに、写真が撮れませんでした・・・最近は、有報堂のイベントでも裏方が多かったので、ご自身がここで歌うのは久しぶりです。


 深井広樹。上田から歌いに来てくれました。写真はまたの機会に必ず。


     田中絵未


東京からはるばる歌いにきてくださいました。


     田中創


前回のライブ以来有報堂スタッフをとりこにしている田中さん。相変わらず渋い声です。


    ???


飯田の方です。飛び入りで参加してくださいました。厨房にいてお名前を聞き取れませんでした。ごめんなさい。 とりは、


    福澤歩


さすがのアカペラ。聴かせます。


 オサカさんは、急用で出演出来ませんでした。オサカさんお目当ての皆さま、本当に申し訳ありませんでした。


 出演者で、大島圭太特製の愛のバトンを


   受け渡しながら、


ライブをやっています。バトンが茶色で(木の枝っぽい?)見えづらいので、今度はもっとカラフルなバトンを作って欲しいと思っている有報堂Aです。


 厨房にいて、スタッフはなかなかライブを見る時間はありませんでしたが、大いに盛り上がっていましたよ。今度は、もっとお客さんをライブに呼び込む努力をしたいと思います。


 出演頂いた皆さま、本当にありがとうございました。また、よろしくお願いします。




※9月の営業のお知らせは、8/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロ部門は9/8(土)・9(日)は出張につき、臨時休業となります。あらかじめご了承下さい。
 カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 「有報堂夏まつり2012〜有報堂と愉快な夏休み〜」のフリーマーケットは、10ブースの出店がありました。出店頂いた皆さまありがとうございました。

 有報堂からは、恒例の


    ヨーヨー釣りと輪投げ。


 輪投げは、


  こんなに近くから投げたり、


  果敢に遠くから投げたり、


割と自由な感じです。



 今年から、有報堂の近くで有機無農薬の野菜作りを始めた


     Oさん。


愉快な仲間になって欲しい一人です。Oさんの野菜は旨い!今、有報堂ではOさんの野菜が大活躍です。時々有報堂に行商に来ているので、売っているときには、迷わず購入を。


 将来の愉快な仲間候補の


    学生さんも


出店してくれました。


 そして、今年も


  愉快な仲間達(上伊那民商青年部)が


大活躍です。


 恒例の生ビールと


   焼き鳥を


出店してくれました。


    豆腐工房まめや


■■■)は、冷や奴、がんも、豆乳を売っていました。豆乳を買って飲んでいる人がたくさんいました。ヘルシーなまつりです。

 残念ながら、まめやさんのお豆腐を食べ逃した方は、有報堂の金〜日特別メニューを食べに来るか、まめやさんにお問い合わせを(0265-94-2024)。


 商売敵登場!?


    ワンコインカイロを


やっているのは、今有報堂で修行中のMさんです。有報堂カイロともどもよろしくお願いします。


 アメシスト(■■■)さんは、ボディケアを出店してくれましたが、写真を撮り忘れました…>_<…ごめんなさい。アメシストさんのボディケアを受けたい方は、090-9667-2345まで。


 有報堂A的、今回の夏まつりの目玉は、T&Hサポート(■■■)の


    ウォーキング教室。


   よろしくお願いします。


   姿勢チェックなどを


された後、


有報堂の周りを


    みんなで


    黙々と歩きます。


この模様は、有報堂ブログ部の推測で書いています。スタッフは、参加出来なかったので実際の様子は・・・・・・・・・

 参加者の方には、大好評でした。早速、当日から日課のウォーキングで、教わった歩き方で歩くようにした方もいらっしゃるようです。有報堂スタッフも、たっちゃんの講義を受けてみたいと思っています。また、別の企画を考えようかな。


 出店いただいた皆さま、お買い上げ&ご参加&ご協力いただいた皆さま、暑い中をありがとうございました。



※カフェ部門は9/1(土)、出張営業につき(恒例の太鼓行事「熱響」だよ)終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、あらかじめご了承ください。9月の営業のお知らせは、8/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 「有報堂夏まつり2012〜有報堂と愉快な夏休み」では、「三輪車A級ライセンス大島杯」が、先陣をきって開催されました。


 今年は天気が良かったので、


    子どもも大人も


元気よく参加します。去年は大雨で(■■■)子どもは、全然参加しませんでしたが、今年はたくさん参加しています。総勢19人でいざ勝負!


 まずは、


      マシーン選びです。


じゃんけんで勝った人から選びます。ここは大変重要です。ここでの選択がレースの行方を左右します。


 始まる前は、いつものように


   みんな  ニコニコ


していますが、レースになると


   真顔です。


砂埃を捲き上げて真剣勝負です。


 勝負後は、


    充実の笑顔です。


 いつも第一シードの大島圭太は、今年は優遇されず、


    1回戦から


出場です。1回戦は勝ちましたが、2回戦で残念ながら敗退です。


    ちびっこ対決は、


誰もなかなか前に進まず・・・・・・白熱した試合でした。


 優勝は、


    さきちゃん!


一等景品の花火を貰って大喜びでした。


 今年も、大盛り上がりの三輪車レースでした。年々定着してしまって、やめるにやめられない名物レースになっています。来年は、更にたくさんのご参加をお待ちしておりますよ。




※カフェ部門は9/1(土)、出張営業につき終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、あらかじめご了承ください。9月の営業のお知らせは、8/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 「有報堂夏まつり2012〜有報堂と愉快な夏休み〜」
は、無事終了しました。

 今年は、


    快晴でした。


皆さまの行いが良かったようです。

 まつりの様子は何度かに分けてご報告しますが、まずは皆さまありがとうございました。ご来場の皆さま、フリマ出店の皆さま、ライブ出演の皆さま、そして助っ人の皆さまに心からの感謝を。ありがとうございましたm(__)m


 今年も、またまたたくさんの助っ人の方に支えられて夏まつりを無事終えることが出来ました。


 厨房のお手伝いをしてくださったのは、Aさんです。


 朝の8:30から来て、


    テント張り


を手伝ってくださった、Hさん、Mさん、Aさん、Tさん、Mさん。

 Hさん、Mさん、Aさんは、Uさんと一緒にガラポン係もやってくださいました。

 今年も小布施や篠ノ井から来て受付や駐車場係をしてくださったIさん、Sさん、Kさん。

 ヨーヨー、輪投げ係をやってくださったのはTさん、Bさん。

 薪割り体験コーナーを担当してくださったのは、Hさん。

 そして駐車場を貸してくださったお隣のマルシンフーズさん。

 皆さん本当にありがとうございました。大変助かりました。

 まつりの各イベントについては、追ってご報告します!



※9/1(土)は、出張営業につき終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、あらかじめご了承ください。8月の営業のお知らせは、7/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 「有報堂夏まつり2012〜有報堂と愉快な夏休み〜」は、いよいよ明日です。今年は、天気がよさそうです。皆さんお誘い合わせてご参加を。


    テントも借りてきました。


 芝生の上には


   飲食スペースが


準備されています。


    パラソルを開いてみたり、


    くつろいでみたり。


パラソルが小さくて、背もたれにもたれて寛いでいると日が当たるので、


   正しい姿勢で座ってみたり、

     今年は、ずいぶん余裕のようです。


・・・・・・そんな訳はありません。


もう朝からてんやわんや。今日は寝ることが出来るのか!?


 まつりのタイムスケジュールをおさらいします。

 10:00〜16:00 フリーマーケット
 10:00〜12:00 薪割り体験
 10:20〜三輪車A級ライセンス 大島杯
 11:00〜たっちゃんのウォーキング教室
 12:00〜16:00ライブ(投げ銭)
※ヨーヨー釣り、輪投げの無料サービスあり

色んな企画が盛りだくさん。全部体験してみてくださいね。さあ、投げ銭用のお金の準備は出来たか!フリマ用のお金の準備は出来たか!有報堂に落とすお金の準備は出来たか!無料のイベントも多々ありますが、お金も遠慮せずにお持ち下さいね。


 3回目の夏まつり、成長した姿を皆さんにお見せすることができるのか!?

 皆さん成長した有報堂をひやかしにぜひお越しください。お待ちしておりますよ。


☆夏まつり参加者特典☆

  まつり当日、会場で
  (カフェ)食事予約をされた方 ⇨ 300円×ご予約人数分を割引!
  (カイロ)通常の施術予約をされた方 ⇨ 基本料金から1000円引き!

 有報堂夏まつりに参加して予約をとって帰ろう!
 また、マイカップ持参の方は、ドリンク50円引きに!!
   (まつり当日に限り、有報堂タンブラー以外でも割引になります。)


※8月の営業のお知らせは、7/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは8/26(日)は出張営業のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。
なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター