今週の頭、定休日に水曜日のお休みをくっつけて、三日間毎年恒例の核兵器、平和・戦争を考えるツアーをやってきました。 今年は 長崎に 行きましたよ。 皆さんにご協力いただいた、折り鶴も奉納してきました。 今年も、たくさんの方にご協力頂きました。7000羽を超える折り鶴となりました。 平和記念公園で、 奉納 しました。 皆さんの折った鶴もこのなかに。ご協力ありがとうございました。 今年は、国連で人類史上初めて核兵器禁止条約が採択された年、ということもあって、大盛り上がりの世界大会でした。若い参加者も多く、未来に繋がっている運動だなと感じました。 今年の私たちのツアーは、初参加の人が2人。 初参加の人には「間に合っておめでとう」と毎回言うことにしています。被爆者の生の証言を聞ける最後の世代と言われて久しいですが、今年も被爆者の方は証言してくれました。まだ、頑張っていらっしゃいます。生の証言に間に合って本当に良かったなと思っています。 私たちのツアーは「平和の担い手ツアー」という別名もあります。平和の担い手を1人でも多く作っていこう、一緒に活動をする人を増やしていこうという意味をこめています。 その一歩が、皆さんと折るこの折り鶴かなあと思っています。来年に向けて、早くも鶴を折ってくださっているお客様がいます。この小さな一歩が平和に繋がると思っています。皆さんと一緒に平和を考えて商売をしたいと思っています。 ☆平和のブックフェア(■■■)、絶賛開催中です。有報堂で戦争を読みながら、平和を読みながら、鶴を折りながら、平和について考えてみませんか。 今このご時勢だからこそ、みんなで考えたいものです。 ※8月の営業のお知らせは7/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 今週の水・木曜日は、今年初めての中学生職場体験がありましたよ。 水曜日は春富中の生徒さんが、木曜日は春富中と西箕輪中の生徒さんが来ました。珍しく2校同じ日の受け入れとなりました。 中学生職場体は、「地域で子どもを育てよう」がコンセプト。有報堂もその趣旨に賛同して、毎年受け入れを行っています。 一日目の春富中の皆さんは、二日目の西箕輪中と一緒に色々説明を受けるということで、割と早々と仕事に取り掛かります。一日目はカフェです。 厨房が狭く感じる… いつものように、自分たちの賄いを作りながら、 パイを作ったり、 いちごソースを 作ったり、 お客さんのオーダーの フロートを作ったり、 接客をしたり、 大忙しでした。頑張ったので、お土産は チョコパイ 3時のおやつは クレープでした。 木曜日は、2校同時でてんやわんや度が増しています。 まずは、 有報堂の説明を受け、 冒険施設有報堂の成り立ちと民商の話しなどで盛り上がっています。そして全員で、 水餃子を作り、 賄いを作り、 カイロの話しを聞き、 チーズクッペを作り、 接客をし、3時のおやつを作る。休む間もありません。 お土産は、 チーズクッペ。 3時のおやつは、コーヒーゼリーパフェ(写真はない…) 雨が降っていて、外仕事の体験はできませんでした(残念)。 二日間お疲れ様でした。 散々こき使われましたが、「楽しかった」そうです。良かったです。仕事は、楽しいけど大変。大変だけど楽しいがわかるといいなと思ってますよ。また、一緒に働きましょう。二日間ありがとうございました。 ※6月の営業のお知らせは5/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
昨日は、バレンタインデーでしたね。バレンタインデーが終わっても有報堂は、まだまだギフト用生チョコ(■■■)売っていますよ。ご注文をお忘れなく。
バレンタインデーが終われば、次はひな祭り♪ 有報堂も久し振りにお雛様を飾ってみました。 ニッチに 飾りましたよ。 紙粘土と 布で できたお雛様です。どちらもAさんからお借りしました。Aさんありがとうございました。 飾るときに「お内裏様とお雛様はどちらを左に(右に)置けばいいか」は相変わらずBとAで意見が割れています。Bは向かって「左にお雛様」、Aは向かって「左にお内裏様」だと言っています。日によって、左右が逆になっているかもしれませんよ。 今年は、ちょうど3月3日にコース料理の予約があるので、ひな祭りメニューをお出しする予定です。ブログでのご紹介をお楽しみに。 ※2月の営業のお知らせは1/28の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 朝からずっと 雪が 降っています。 今日は、朝から 雪かき。 今日の雪は軽いので雪かきも楽ですが、ずっと降っているので、何度も雪かきしなければいけません。もう帰りたい気分です(>_<) でもめげずに営業しているので、皆さんもお茶をしに有報堂へ来てくださいね。 ※2月の営業のお知らせは1/28の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 明けましておめでとうございます。 今年も注連飾りはYさんのお手製です。毎年ありがとうございます。 今年は9年目の有報堂です。昨年の反省を踏まえ、1月から頑張っていきたい!更にパワーアップできるのか有報堂!!今年も有報堂から目が離せないはず・・・ 有報堂は、よりいっそう成長していきたいと思っています。引き続き皆様方の応援をよろしくお願いします。 本年もよろしくお願いいたします。 ※1月の営業のお知らせは12/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|