有報堂のお隣さんの桜は 満開です。 昨日位から散り始めています。今週末が見頃&ラストになりそうです。今年は暖かいから、3月には開花してしまったんですよね。毎年有報堂でお花見をお楽しみ頂く皆さんは、今週中には来ないとお花見には間に合いそうもありませんよ。 しかもふきのとうも今年は早々と終わりになりそうです。ふきのとうピザ(■■■)も4月末までは、出来なそうです。お花見もふきのとうピザを食べるのもお早めに。有報堂に急げ! ※4月の営業のお知らせは3/31の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
4月になりましたね。今年も4分の1が終わってしまいましたね。
今有報堂の南側では 梅 が咲いています。 この梅の木は、有報堂の開店祝いで 頂いた 鉢植えの梅がここまで大きくなりました。しみじみしますね。今年有報堂は、13年目に突入しています。梅も一緒に成長しています。 梅見をしながら お茶はどうですか。 ※4月の営業のお知らせは3/31の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。有報堂の周りは、先程吹雪いていましたが、今は落ち着いています。このままいってくれれば良いのですが。 波乱の年明け!大寒波に緊急事態宣言。果たして有報堂は生き残れるのか。サバイバルレースの様相です。菅政権が倒れるのが早いのか、有報堂を始めとする飲食店が全滅するのが早いのか… 今年は13年目の有報堂です。今年もコロナに負けずに1月から頑張っていきたい!更にパワーアップできるのか有報堂!!今年も有報堂から目が離せないはず・・・ 有報堂は、よりいっそう成長していきたいと思っています。引き続き皆様方の応援をよろしくお願いします。 ※1月の営業のお知らせは12/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
・・・年越しです。
今年は、コロナに振り回された一年でした。政府の無策の責任を飲食店に押し付けられているような気がしてなりません。有報堂は怒っています。きちんとした国をあげての感染対策を求めます。 大変でしたが、どうにかこうにか無事年を越えられそうです。 皆様のおかげです。 ありがとうございます。 お客様や仲間達に支えられて今年も一年間無事乗り切ることができました。ありがとうございました。 来年もコロナに負けずに頑張りたいと思っています。よろしくお願いいたします。 皆様、どうぞよいお年を・・・ ※年末年始は、12/31から1/6までお休みとなります。1/7から通常営業です。 ※1月の営業のお知らせは12/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 昨日の営業のお知らせ(■■■)を書いているときは、やる気満々だった伊那の夜オリ(■■■)ですが、行政からの指導もあり、昨日緊急の実行委員会を開催して、延期を決定しました。4月15日への延期となります。4月の夜オリも引き続きのご参加ご協力をお願いいたします。 3月4日は返金作業など実行委員会の仕事があるため、有報堂は予定通り臨時休業とさせて頂きます。誠に勝手ではございますが、ご了承ください。 実行委員会より 皆さまもご心配されているように「新型コロナウイルス感染症」の感染が拡大している状況にあり、行政からの対策基本方針が出されました。当実行委員会としましても開催の可否につきまして議論を重ねてきましたが、延期を決定いたしました。感染予防対策および拡散防止という観点からの判断となりましたことにご理解いただきますようお願いいたします。 しかしながら、昨年の消費税増税や今回のコロナウイルス感染症により、現在の飲食店街の状況は非常に厳しい状況にあります。上伊那民商といたしましては、長引く不景気の打開、地域活性化を目的に開催しているため、4月15日への延期開催を視野に入れて、引き続きの準備・計画を考えております。もちろん、今後の事態の収束を願うとともに関係機関や行政等の対策を注視しつつ、参加される皆さまが、安心して楽しんでいただける環境が整うよう、実行委員会としても万全の準備をして再度開催できるよう引き続き努力してまいります。今回、チケットをご購入された皆さまは、延期日へのご参加を前向きにご検討いただき、引き続き夜オリへのご支援ご協力を何卒、よろしくお願いいたします。 【チケットの取り扱いについて】 1.ご購入いただいたチケットは、全て購入者へご返金いたします。 誠に勝手ながら、返金は下記の日時・場所で実施します。その際はチケットと引き換えとなりますので、必ずチケットご持参でお越しくださいますようお願いします。 3月4日(水)18:00~20:00 伊那市セントラルパークにて 3月5日(木)18:00~20:00 上伊那民主商工会にて 上記、2日間でご来場できない方は、お手数ですが【上伊那民商事務所(0265-72-0550)】 までご連絡頂きますようお願いいたします。 有報堂でチケットを購入された皆様は、有報堂でもチケットの返金を承っています。 2.延期予定日に引き続きご参加を希望される方は、そのままお持ち頂いてもご利用頂けます。 3.その他、ご不明な点はお手数ですが、民商事務所または実行委員までご連絡頂きますようお願いします。 ※3月の営業のお知らせは2/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|