今週の水・木曜日は、今年初めての中学生職場体験がありましたよ。 水曜日は春富中の生徒さんが、木曜日は春富中と西箕輪中の生徒さんが来ました。珍しく2校同じ日の受け入れとなりました。 中学生職場体は、「地域で子どもを育てよう」がコンセプト。有報堂もその趣旨に賛同して、毎年受け入れを行っています。 一日目の春富中の皆さんは、二日目の西箕輪中と一緒に色々説明を受けるということで、割と早々と仕事に取り掛かります。一日目はカフェです。 厨房が狭く感じる… いつものように、自分たちの賄いを作りながら、 パイを作ったり、 いちごソースを 作ったり、 お客さんのオーダーの フロートを作ったり、 接客をしたり、 大忙しでした。頑張ったので、お土産は チョコパイ 3時のおやつは クレープでした。 木曜日は、2校同時でてんやわんや度が増しています。 まずは、 有報堂の説明を受け、 冒険施設有報堂の成り立ちと民商の話しなどで盛り上がっています。そして全員で、 水餃子を作り、 賄いを作り、 カイロの話しを聞き、 チーズクッペを作り、 接客をし、3時のおやつを作る。休む間もありません。 お土産は、 チーズクッペ。 3時のおやつは、コーヒーゼリーパフェ(写真はない…) 雨が降っていて、外仕事の体験はできませんでした(残念)。 二日間お疲れ様でした。 散々こき使われましたが、「楽しかった」そうです。良かったです。仕事は、楽しいけど大変。大変だけど楽しいがわかるといいなと思ってますよ。また、一緒に働きましょう。二日間ありがとうございました。 ※6月の営業のお知らせは5/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|