[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]


物価高騰の折、皆様いかがお過ごしでしょうか。

あと一日で、7月も終わりです。
8月からまた色んなものが値上がりするようです。
伊那市でもセルフのガソリンスタンドで、レギュラーガソリンがリッター180円します。それが、セルフでも190円になるそうで、伊那市のように車がなければ生活できない街ではかなり厳しいです。

閑話休題
有報堂はお金がないため、自営工事をかなりやっていますが、
全くお金がかからないと言うわけではありません。
かなりの物を購入していますが、見積もりを取った通りの額で物が入りません。
既に準備段階の見積もりからは、2割3割5割増のなか、
8月からほとんどのものが3割増と言われると、5〜10割贈のものまで・・・
これだけの規模の買い物だと、100円が200円にというレベルではありません。

たとえば、衛生陶器とか照明器具とか。
トイレのないカフェ、裸電球のカフェと言うわけにもいかず頭が痛い日々です。

投機マネーにぎゃふんと言わせたい今日この頃。




なんと昨日に引き続きHさんが助っ人に。
HさんはAとBの元同僚。職場より活き活きしているような・・・
3連休を全て有報堂建築部に捧げたHさん、有報堂では変な人だと言われています・・・

昨日と同じく軒天塗り。慣れてきました。

スライドソーも使ってみました。

助っ人に来てくださったうえに差し入れも。ありがとうございました。Hさん有報堂助っ人部の優等生です。
Hさん本当にありがとうございました。Hさんのおかげで、有報堂の開店が早くなったに違いありません。

店舗初の患者さんがご来店。Yさん、首が痛くて仕事をお休みして施術を受けに。先生が現場に入っていて出張カイロに出られなかったため、患者さんが出張。(!_+)
店舗初のお客様なのに、有報堂の面々は忙しく働いていて、施術の風景の写真を撮れず。
Yさんお大事に。今度は元気なときにいらして下さい。



Mさんが見学に。Mさんは代表の元同僚。今は燃料屋さんをやっています。有報堂のガス等をお願いしています。Mさんこれからもよろしくお願いします。



Bさん親子が差し入れを。差し入れだけしてささっと帰ってしまいました。Bさん遠慮せずに今度はゆっくり見学でもしていって下さい。差し入れありがとうございました。


今日はこの他に、お家にペチカ導入を検討されているご家族が、左官屋さんに案内されてペチカを見学していきました。



次の日曜日、有報堂の面々が現場に出ています。
見学、お手伝いいずれも歓迎です。ぜひ皆さんも一度お越しください。






カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター