[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]


日曜日ですが今日も作業を。今度は1階カイロスペースの天井部分の断熱材を入れます。
カイロスペースの天窓の下です。カフェスペースと同様、胴縁を打ち込み、断熱材を押し込んでタッカーでとめていきます。頭上作業で、体中羊毛(断熱材)から出るほこりにまみれます(汗)。目・鼻・口がもぞもぞして大変です。                               
 
 悪天候のなか、3組の方が見学に。(午前)Aさん、BさんSさんが来訪。BさんSさんは、「こんなことは若い時しかやれない」「チャンスがあれば手伝ってみたい」など言ってくださいました。
9dd08c85.jpeg

 




 SさんとBさん
     

08b888f4.jpeg

 




 プラムとブドウと  


0131cf67.jpeg

 


 チーズケーキをいただきました。
 BさんSさんありがとうございました。
   



3f42f85b.jpeg

 



 Aさんからも差し入れをいただきました。
 ありがとうございました。



(午後)Mさんが来訪。                                   
DSCN1164.JPG

 




 Mさんは外回りの多いお仕事なので、
 ぜひ企画にも使っていただきたいと宣伝しました。


b9b73dc7.jpeg

 


 Mさんからは、
 おせんべい、ゼリー、



a11650da.jpeg

 


       
 アイス、お茶、ジュースなどをいただきました。
 感謝感謝。                                            

そんなこんなで、見学のご案内をしつつも、断熱材作業も着々と。カイロスペース部分の天井はほぼ終わりました。これで明日はこの上から石膏ボードが張れます。  
 
1a2b20c1.jpeg






 図書室の天井と、    


1c8cf507.jpeg

 

 カイロ施術室の天井です。
 断熱材は純羊毛のため色んな色があります。
 明日胴縁を打てば、朝からボード張りが出来ます。


 今日で北京オリンピックも終わり…やはりスポーツの祭典は楽しいです。開店後は店内にプロジェクターで大画面を設置して、スポーツ観戦の企画もやろうと考えています。  


 うっかりブログに載せ忘れていましたが、
20日にYさんから差し入れをいただきました。

f564d077.jpeg

 トップスのチョコレートケーキ!


 入刀中。
 ナイスチョイスです。
 Yさんありがとうございました。
 

21日のイタリアンパーティーでは、
以前ブログに載せたOさんのお酒も飲みました。
皆さんありがとうございました。

差し入れも随時受け入れています。
皆さん遠慮せずにお持ち下さい。


今日は一日中雨ですねえ。
内部の作業には影響ないので、今日も黙々と働いています。


  ba1b08ab.jpeg

 



 カフェ部門の天井が張り終わりました。
     

acfbaa32.jpeg

 


 

 ので、足場を図書室とカイロ施術室に移動しました。
       

18647483.jpeg

 


 天井周りの下準備を同じようにやります。
 図書室とカイロ施術室の天井の胴縁を打ちました。
       


d15fee37.jpeg

 


 今日もHさんが助っ人に。
 天井の胴縁を打っています。
 ありがとうございました。
    

4f50ac71.jpeg

 




 平行して2階の断熱材張りをやっています。
        

f715b834.jpeg

 

 


 かなり進みました。      



内部の造作は、外壁よりは早いテンポで進んでいます。
ここのところ皆さんが助っ人に来てくださるので、大変助かっています。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

 



働いています。
夜中まで飲んでいましたが朝から黙々と働きました。
主に天井です。


釘打ちをしたら、ジョイントに

b4eebcf8.jpeg

 




 ファイバーテープを貼ります。


      

785ebf57.jpeg

 




 こんな感じです。 



軒天と同じように釘打ちの後にパテをかいます。

28797dba.jpeg

 
 俺にまかせろ

 助っ人のYさんは、
 今日はパテかいに挑戦です。
     



c9982076.jpeg

 


 綺麗に出来ています。
 この天井はY天井と命名。
 Yさん三日間ありがとうございました。
    

今日の秘密兵器は、  
c4099fe0.jpeg

 「玄武」

 15cmピッチで釘を打ってある棒です。天井は石膏ボードを張ると、胴縁が見えなくなってしまうので、仮留めをした釘の間に印をつけて、それを目安に釘を連射します。
 その印をつける道具です。


   
今度の日曜日も作業していますので、皆さん助っ人、見学にぜひお越しください。       


8/21、昨日来伊したYさんが助っ人に。引き続き作業は断熱材と天井張りです。

Yさん、断熱材を入れる。黙々と作業をしてくださいます。

わが代表は天井張りを。緻密な作業を繰り返しています。連続打ちの釘打ちも軽々と使いこなしています。
Yさんのおかげで、1階部分の断熱材はほぼ終了。
Yさんも天井張りを。

釘打ちはほぼ片手でやりますが、結構力が要ります。

1枚張り終わったところ。1枚の石膏ボードに、20本以上釘を打ちます。しかも傾斜があるので釘打ち機械が垂直に入らないところもあり、難易度高しです。

今晩は、助っ人YさんHさんを囲んで、イタリアンパーティー。手作りピザやパスタでおもてなし。パスタのバジルペーストは、わが畑のバジルとオーガニックのオリーブオイルで手作り。おいしいです。

明日もがんばるぞ♪


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター