18日の製本教室、午前の部は糸綴じノート作成。ハードカーバー製本と
道具が違います。 糸綴じノートは2種類作るので、皆さん布選びから大騒ぎ。 何がいいか 真剣に 選んでいます。 みんなの作った 糸綴じノート です。ただのルーズリーフとただの古布がこんなに素敵に。 シンプルな ものと ゴム付き ものと 作れます。2種類目は、ゴムや糸の色もお好みで作れます。左のノートはゴムと糸が赤、右のノートはゴムが黄色で糸が紫。それぞれ良い味だしています。 糸綴じノートの詳しい作り方は、2014年の1/16〜1/18の記事をご覧下さい。皆さんも世界に一つだけの糸綴じノートを作ってみませんか。 明日は、ハードカーバー製本の様子をお伝えしますね。 ※1月の営業のお知らせは、12/24の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 先週の日曜日は、製本教室。 一日コースだったので、お昼とお茶をお出ししましたが、お昼は写真を撮り忘れ・・・・・・またしても。クリームシチューが美味しそうだったのに。 気を取り直して、スイーツはきちんと撮りました。 きちんと 撮ったはずが、何だか食べかけみたいな風情に。 セミフレッドと薔薇の形のアップルパイですよ。製本教室は、お茶代が安いわりには、豪華なスイーツが出るので評判です。あなたもいつもと違ったスイーツやご飯を食べに、製本教室に参加するのはいかがですか。次回は早くも2月8日(日)に決定! ※1月の営業のお知らせは、12/24の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 20日の製本教室、まずはいつものように 花布や栞、布を 選びます。 シーズンだけに、手帳を製本する人が多かったですよ。 Mさんは、 ハンカチを使います。 Nさんは、チェックのエプロン、Mさんは手ぬぐいを使います。(写真を撮り忘れました) 有報堂Bは、得意の 手ぬぐい。 有報堂Aは、またまた2冊製本します。 Tシャツとシャツを 選びました。 今回は、初参加の方が多かったのですが、皆さんとても 上手にできました。 Mさんの after 豆絞りが格好良い。 もう一人のMさんの after 初めての製本でしたが、柄が思ったところに上手くきています。 Nさんの after エプロンとは思えない、赤白のチェックが素敵です。 有報堂Aの after だよ。 昨年の反省を活かし(■■■)、今年は手帳の開きを間違えなかったので、思い通りのところに模様がきました。こんな柄誰も着ないよと思うような洋服が、製本するととても良い味出しています。大胆な柄も格好良くきまります。皆さんも、タンスの肥やしになっている洋服で製本してみませんか? 初参加の方たちは、想像以上に上手にできたので、テンションが上がって「またやりたい!」と大興奮しているので、来月も製本教室を開くことに決まりました。1月18日(日)です。また詳細はブログにてお知らせします。 ハードカーバー製本の工程は、2013年2月17日〜2/28の記事を読んでね。 あなたも世界で一つだけの本を作りませんか。 ※今日も営業しています。30日午前中まで休まず営業中!ぜひお茶にお越しください。 ※12月の営業のお知らせは、11/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 先週の土曜日は、お久しぶりの製本教室。 久しぶりに、無事お茶の写真も撮れましたよ。 今回のスイーツは、 リンゴのクレープ。 製本教室では、製本にかけてクレープを良くお出ししています。 クレープの中には紅玉のコンポート、クレープの上には紅玉とバニラアイスとヨーグルトアイスをトッピング。盛り盛りクレープ。美味しいよ〜。 製本教室は、いつもとは違ったスイーツやご飯が食べられます。あなたもぜひご参加ください。次回は1月18日(日)に決まりましたよ。 ※今日も明日も営業しています。30日午前中まで休まず営業中!ぜひお茶にお越しください。 ※今日の夜は貸切です。その他の12月の営業のお知らせは、11/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 雪ですねえ。 今日は朝から 雪かきをしています。 この間の日曜日は、そんな雪降るなか毎年恒例の ぬくもりライブが ありましたよ。 福澤歩& オサカミツオが 今年もぬくもりと癒しの空間を作り上げていましたよ。 ご来場いただいた皆様、福澤さんオサカさんありがとうございました。 軽食の写真を撮り忘れました。とても美味しそうだったのに・・・参加した人にしかわからない・・・ 今年の有報堂からのクリスマスプレゼントは、骨盤調整券とピザ券とアイスシングル券でした。当たった皆さまおめでとうございます。ぜひ、有報堂をご利用ください。 有報堂は雪にも負けず、今日から30日午前中まで休まず営業中!皆さんも雪にも負けずご来店下さい。 貸切・予約が随時入っていますので、ご来店前にお電話でご確認いただきますと確実です。 ※18日(木)・19日(金)は夜貸切となります。(L.O.18:00)ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|