[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]


 営業のお知らせ(■■■)にも書いたように9/21(月)はイベントがあります。コメントでも問い合わせを頂いてありがとうございます。1週間をきってからのお知らせで申し訳ありません。皆さんぜひご参加ください。


  ~Jam縁日~

2015年9月21日 (月・祝)
OPEN&START 11:30ごろ~ END 14:00ごろ    お店の流れで、ライブや出店が緩やかぁに同時進行!
プチ有報堂まつりみたいな感じです。

カフェを利用しながら、縁日みたいな空間を自由に楽しんでください。
お店の営業は19:00までありますので、企画終了後もごゆっくりしていただけます。

★出演
JamzIp(神戸)
タカヨ(伊那)
ふかせひとひろ(伊那)

★出店
けしゴムはんこワークショップ「コジコジ堂」
毛針作りワークショップ「馬場亭」
子供服エクスチェンジブース
あなたとjamるライブペインティングブース 他

★入場料
入場は無料ですが、カフェのご利用をお願いします。
※ライブなどお気持ちで投げ銭大歓迎です!
※出店、ワークショップなどは別料金です。

※初めての消しゴムはんこ  (時間)11:30~13:30
(持ち物)カッターナイフ 、シャーペン
(参加人数):4~5名  (料金)1200円:材料費込み



 25日(日)には、田楽座の出張営業に行ってきましたよ。


 ご要望もあったので、


   おにぎり、


ピタパンサンド、ホットドックを中心に販売しました。でも、チョコブラウニーやチョコマフィンや





      ブルーベリーのパウンドケーキ


のほうが、早く売り切れましたけどね。





 南京玉すだれの   ワークショップ


もやっていました。これは、8月の第3回商工フェアでもやりますよ。お楽しみに。        




※7月の営業のお知らせは、6/26の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。





 18日(土)は、手作り餃子作り教室をやったよ。





    皮から   手作り
 

    です。


強力粉を使った、割と固めの


     生地です。


強力粉だけで作ったほうがこしもあって、扱い易いそうです。


 生地を寝かせている間に


      具を作ります。



 生地を



    輪にして細長くして




    千切っていきます。


ここが一番難しい。均等につぶさず千切るのが大変です。ここで大きさが違うとばらばらのサイズの皮ができてしまいます。先生は、さすがの手つきです。

 千切った生地を


     麺棒で伸ばします。




    麺棒を引くときに


皮を回すそうです。 端から真ん中へ向けて、麺棒を押して、引いて皮をまわす。

 先生のように手際よくはいきませんが、




     どんどん皮が出来ます。




     子どもたちも作っています。


粉だらけです。

 皮ができらたら


     
     どんどん包みます。



そして



    どんどん   茹でます。 



その間にもナムルやら色々つけ合わせが作られています。





      完成です。


食べきれないくらいの餃子が…。みんなお土産をたくさん持って帰りました。


 大変楽しい料理教室でした。次回は、饅頭を作るとみんな張り切っています。
 

     

※7月の営業のお知らせは、6/26の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。







 先週の土曜日は、ライブがありましたよ。



 O.A.一組目は、




   ネモ。

完全コピーバンド。知ってる歌は、皆さんのノリが違います。ウッドベースが格好よい。



 二組目は、




     デリバリー。


不思議だった…。CDを売って、音大の奨学金を返さなければいけません。皆さんCDを買ってください。




 そして、メインは、もちろん




     原田茶飯事。


有報堂Aお気に入りのボイストランペットが相変わらず凄い。どんどん上手くなっている。


 5月がお誕生日だったということが判明したので、急遽有報堂から、




  チーズケーキを   プレゼント。


もうあっちこっちのライブで祝われていて飽きているそうです。


 ついこの間も会ったような気がしますが、原田茶飯事は二年ぶり(!)の有報堂ライブ。二年間はずっと外のイベントで会っていたようです。久々の有報堂ライブは大盛り上がり♪楽しい一時でした。出演者の皆さま、ご来場の皆さまありがとうございました。

 コラボメニューの報告は、また明日。



※6月の営業のお知らせは、5/31の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
 






 今週23日(土)14:00〜「けしごむハンコ教室」を開催します。



 講師は、有報堂の



      ハンコを    作って



くれた、宮脇さんです。



 参加費は、材料代(サイズによって異なります)+ワンオーダーになります。詳細はスタッフにお尋ねください。

 
 何故こんなに突然やるかというと、お客さんの急なご要望があったから・・・折角だから公開講座に。皆さんにもせひご参加頂きたいのでお知らせ。


 商工フェア(■■■)でも大人気のけしごむハンコ教室はいかがですか?



※5月の営業のお知らせは、4/24の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


 




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター