[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]



 
 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 先日のご予約では、





     コロッケを



お出ししました。もの凄く大きなコロッケになってしまった…



 こちらは別の日にお出しした、


     焼きコロッケ。


この時は、ジャガイモとカボチャのコロッケを一つずつでした。焼きコロッケはヘルシーな感じがしますね。有報堂のコロッケは、安心・安全・完全手作り、パン粉も有報堂のパンを使って作っています。だから大きくなってしまうのか…



 今回の後半のご予約は、コース全部を野菜でというご要望だったので、コロッケにはお肉は入っていません。そんなこともできますよ。




 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?



※今日から29日まで休まず営業になります。皆さん今年最後の有報堂にぜひお越しください。


※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 先日のご予約では、





     かぼちゃプリン


をお出ししました。昨年は通常メニューにも出していましたが、今年は予約でしかご提供していません。何故なら、人気だから。あま~くてとろ~りで濃厚プリン。「こんなに濃いかぼちゃプリン初めて」とよく言われます。大人気で、通常メニューを準備する時間がありません。なので、どうしても食べたい!という方は、ぜひご予約を。

 有報堂のお食事会は、スイーツも特別です。
あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?

 今年はたくさんかぼちゃを頂いたからかぼちゃまつり♪だよ。


※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 先日のご予約では、




     これを


料理しました。鹿のスネ肉です。有報堂は、土地柄かよく獣肉をもらいますが、色々と制約が多いので、嬉しいことにほとんど賄いになってしまいます。
 が、これはきちんと精肉された、売り物の鹿肉です。なので、安心してお客様に出せます。これを、




    ペチカの上で、


じっくり煮込むこと5時間。


 美味しい



     鹿肉の赤ワイン煮が


出来上がりです。スネ肉は硬いのでステーキなどには向きませんが、ゆっくりきちんと煮込めば、柔らかくて出来上がります。牛肉の赤ワイン煮よりさっぱりした味です。
 もも肉だったら、ローストベニソンが良いですが、もも肉の写真は撮り忘れました…



 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?



※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




 
有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 先日のご予約では、




      里芋のサラダを


お出ししました。マヨネーズと柚子胡椒で味付けしました。柚子胡椒のピリッとした辛さと柚子の風味が何とも言えません。里芋のねっとりの食感がやみつきです。



※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 昨日のご予約は、これを料理しました。




    いしもち


です。



 まずは、香味野菜を



    炒めてから、


    いしもちの頭も炒める。


その後、トマト、スープ、トマトジュースを入れて煮込みます。煮込むのは、もちろん




    ペチカの上です。


1時間位煮込むとスープの完成です。野菜や魚を綺麗に漉します。



     こんな綺麗なオレンジのスープになります。


このスープにお好みの魚介を入れて、火を通します。魚介は、煮込まない方が良いです。火が通るくらいが美味しい。そうすると美味しい




     
     ブイヤベースが


出来上がります。フランスの魚介の寄せ鍋らしい。寒い季節にぴったりです。


 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?




※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。

 




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 10 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター