[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]



 ライブ(■■■)のあった一昨日は、


 大雪 だったわけです。


 あちらこちら


      雪まみれです。


 なので、朝からみんなで一生懸命


   雪かきです。


 が、有報堂Bは


   こんなものを作って



 遊んで  います。


きちんと雪かきをしてください。「凄いでしょう〜」みんなに誇らしげに見せていますが、受け入れられていません。


 後ろの二つの正体は、


 これ  でした。


キャンドルを入れるかまくらでした。ライブの前に点灯です。かなりかっこいい!

 再び誇らしげに見せびらかす有報堂B。「なかなかやるなあ」と代表が感心しています。有報堂Aは、自分の教えたスノーキャンドルの形と違うのでおかんむりです。


 雪の日でも楽しめる有報堂に一服しに来ませんか? 30日まで、明日の火曜日も休まず通しで営業中ですよ。ご来店お待ちしております。





※12/26(水)のカフェは、貸切のため通常営業は19:00までとさせていただきます(L.O.18:00)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 日本人はこの総選挙で何を選んだんだろう。

 投票率は、59.32%。戦後最低の投票率だそうだ。
行かなかった人たちは、行かなかったことで何を選択したのだろう。


 有報堂では、普段からこんなものを売っています。


松川村9条の会の


     ポストカード。


8枚セット1000円、1枚130円。



    守ろう憲法9条マグネット(¥350)。


    ひろがれ憲法9条マグネット(¥500)。


 また、有報堂では、原発本フェア(■■■■■■)をやったり、毎年平和のブックフェア(■■■■■■)をやったりしています。これは、もちろん原発を推進したいとか戦争をしたいと思ってやっているわけではなく、原発を廃止したい!戦争をなくしたい!と思ってやっているのです。

 毎年皆さんに折って頂いた鶴を、広島(■■■)や長崎(■■■)に届けています。これも、もちろん核兵器をなくしたい!と思ってやっているのです。


 今回の日本人の選択は、この真逆をいく選択だったと思っています。国防軍に入るのは、誰なのか? 憲法を変えられて権利を奪われるのは誰なのか、みんなで真剣に考えるべきだと思います。


というわけで、有報堂Aの選択は「憲法改悪絶対阻止!絶対に自民党政治を変える!」ですよ。


ところで、有報堂では、今クリスマス本フェア(■■■)やきつねまつり(■■■)をやっています。これも平和であってこそ出来ると思っています。



 一年で一番忙しい12月だから、昨日からノンストップで営業中です。30日まで休みなし!ぜひ、師走の忙しさを忘れに、平和のことを考えに有報堂にお越しください。





※本日12/19(水)のカフェは、貸切のため通常営業は18:00までとさせていただきます(L.O.17:00)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※12/20(木)のカイロは、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 12月に入ってから、だんだん


   クリスマス仕様に


なっていますよ。きつねまつり(■■■)に乗り気で、あまりクリスマスの宣伝をしていませんが、ギフトからコース料理まで、承りますよ。


 でも、今日のブログは、クリスマスの話しではなく、


 テーブル  センターの


話しです。以前使っていたテーブルセンターが色落ちして、みすぼらしくなってしまったので、制作者のIさんが新しいものを作ってくださったのです。キャンドルともマッチしています。

 前回のは、草木染めのテーブルセンターでしたが、今回は、ずぼらな有報堂のために、色落ちのしない、元々の布の色を活かしたテーブルセンターを作ってくださいました。テーブルセンターのお陰で暖かい感じになっています。ちょうど寒い時期にさしかかったところなので、ナイスタイミングでした。いい雰囲気です。Iさんありがとうございます。


 ティーコゼー(■■■)やコースター(■■■)を作ってくださっているのも、Iさんです。どちらも、冬の温かいドリンクに大活躍中です。Iさんの作品を見ながらお茶はどうですか。



※12/16(日)のカフェは、貸切のため通常営業は15:00までとさせていただきます(LO14:00)。予約が増えた関係で、貸切時間が早まっております。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※12/20(木)のカイロは、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 段々寒くなってきましたね。今年は本当に秋がない・・・夏の後は一気に冬が来た感じです。あまりの寒さについに


   ペチカの火をつけました。


昨日一日焚いていたら、今朝出勤したときもまだ暖かい!実に効率の良い暖房設備です。代表が「ペチカは凄いなあ」とつぶやいています。

 有報堂カフェ部門は、ペチカの火で何を料理するか考えていますよ。

 これからは、ペチカの前の揺り椅子が特等席です。けんかせず仲良く座ってくださいね。


 寒い冬、ペチカの自然な暖かさの中で、お茶はいかがですか。





※カフェは11/3(土)はランチ&ウォーキング企画のため、通常営業は14:00からとなります。あらかじめご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/4(日)は出張営業のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 昨日から突然有報堂のスロープに


    こんなものが・・・


産直です。


     きのこを売っています。


原木栽培のきのこです。この写真は、くりたけ(¥800)です。


大家さんが栽培しているきのこです。これからしばらくの間、椎茸、くりたけ、なめこなどなどが販売される予定です。通常よりは若干安いはず・・・です。


 今日はあっという間に売り切れました。日によって、種類や数が違いますので、毎日かかさずチェックを。



※10/27(土)は〜14:00まで貸切営業。28日(日)は、終日貸切営業となっております。申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。10月の営業のお知らせは、9/23の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは10/28(日)は出張営業のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター