[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]



 何か年末らしいことを・・・と言うことで、昨日から


   スポーツカフェをやっています。


 一年間の総決算や名場面などのVTRも多いですし、サッカー天皇杯の準決勝、高校サッカーの1回戦、KEIRINグランプリ2011等など盛りだくさんです。どれを放映するかはスタッフの気分次第ですが、ご希望があればスタッフにささやいてみて下さい。もしかしたらご希望の番組が見られるかもしれませんよ。



 年末は有報堂カフェでスポーツ観戦をしよう。長居にぴったりのメニューも多数あります。ご来店お待ちしております。




※12/31(土)は18時閉店となります(17時LO)。何卒ご了承ください。年明け1月の営業のお知らせは12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※年内のお豆腐・豆乳メニューのご提供は、仕入れの都合により終了しました。年明けは1/13(金)からのご提供となります。何卒ご了承ください。



 22日の夜は、「オサカミツオ×有報堂。今年一年の痛みを癒す、ぬくもりの二週間連続ライブ」の第二弾が行われました。


 オサカミツオ×福澤歩による


  「歌とギターとぬくもりと」です。


 雰囲気たっぷりに


  ろうそくが  灯されています。


 まずは、


   オサカミツオのソロです。

 アンパンマンの歌が有報堂Aのお気に入りです。オサカさんは、今年はこれで歌い納めです。来年前半は、修行のためしばらくソロでのライブはお休みだそうです(サポートではいくつか予定があるようです)。たくましくなって有報堂ライブに戻ってくるのが楽しみです。


 続いてオサカさんのオリジナルナンバーを


  二人で歌います。

 「Fool on The Hill」18日のライブ(■■■)では、lataさんと共演していましたが、全然違う雰囲気です。どちらもそれぞれの特徴が出ていて面白いです。

   

 休憩時間には、有報堂からクリスマスプレゼントが。カイロ部門から骨盤コース無料券五枚、カフェ部門から生チョコ二箱をプレゼントです。争奪戦は、じゃんけんです。


   白熱の試合が繰り広げられています。


 休憩後は、


   福澤歩の出番です。

 オサカ&福澤で作った“かっこいい曲”(by福澤)「風の旅」が、確かにかっこいい。いつもの福澤さんとは違う・・・。

 最後は、「心に語る歌」を披露してくださいました。何とこの曲は、昨年の有報堂ライブ(■■■)で、感じたことを曲にしたそうです。
 珍しく背筋を伸ばして有報堂スタッフが聞き入っています。思わぬクリスマスプレゼントをもらいました。福澤さんありがとうございました。
 

 今回のライブは、「癒されました〜」と言って帰っていくお客さんが多かったですよ。さすが癒し系コンビ、さすが天使の歌声です。皆さん「今年一年の痛み」を癒せたようです。



 これにて、今年の有報堂ライブは全て終了しました。オサカさん、福澤さんありがとうございました。アーティストの皆さん来年もぜひご利用下さい。




※明日12/25(日)は、夕方貸切のため通常営業は17:30までとさせていただきます(LO16:30)。何卒ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※年内は休まず営業中。26・27日の月・火も営業しています。ぜひご利用下さい。



 18日・日曜日は、12/1(■■■)にお知らせした


  「宇宙から君へ」がありましたよ。


 オープニングアクトは、


   からさわちなつ。

二ヶ月連続有報堂で歌っています。今回も渋い歌声を聞かせてくれましたよ。
 からさわさんのお名前の表記が、その都度漢字だったり平仮名だったりするのは、主催者のチラシにある通りに表記しているからです。特に意味はありません(本人的には意味があるのかなあ)。

 二番手は、今年有報堂で一番歌ったであろう(有報堂A推測)


   オサカミツオ。

相変わらず優しい歌声です。確かに癒される。


 そして 


   オサカ×lata。


 これが


   エスラジです。

このように立てても弾きますが



    寝かしても弾けるそうです。
   
うーん。不思議な音色です。暗くなった方がエスラジの音色は「気持ちが良い」(by lata)そうです。

 lataさんのソロは、エスラジあり

    ギターあり、

ホーミーありと次々と楽器が出てきます。(ホーミーは喉歌ではなく楽器のほうのホーミーです)


 最後は三人で



    セッションしました。


 お香も焚かれ、エスラジの音色もありすっかり別空間です。確かに宇宙っぽいかも。宇宙空間でうとうとしている方も複数いらっしゃいました。


 有報堂カフェ部門は、「宇宙から君へ」というタイトルに因んで異次元おやつをと必死で考えていましたが・・・結局あれにしました・・・(ちょっと芸がなかったかも)


 ・・・「あれ」の正体は明日のブログで。




※12/22(木)は、夜間ライブのため通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 



 27日の日曜日は、11/13(■■■)にお知らせした

 アコースティックライブ・パフォーマンス
     「ココロの栄養&ちいさな収穫祭!!」

が開催されました。


 一番手は、

    唐沢千夏。
 
渋い歌声です。
 ギターを始めてから1年しか経っていないそうですが、とてもそんなふうには見えません。ギターを始めたきっかけは、8月6日に広島で開催されるライブに参加したい!という思いだそうですよ。
   

 二番手は、


   ヘルシー石井。


 パントマイムだと聞いていましたが、お笑い・・・?ヘルシー石井の写真がピンぼけしかなかったのは、代表が笑いすぎたからに違いない。


 お二人が終わったら休憩です。


   おにぎりと
    
サンドイッチを出しました。

 おにぎりは、カワちゃんの知り合いのKさんのコシヒカリを使っています。西箕輪産です。つやつやの美味しいおにぎりをみんなで頂きます。これが収穫祭です。


 休憩後は、


   カワちゃん

登場です。2009年(■■■)のときよりずいぶん髪が伸びました。某革命家のように(byカワちゃん)なっています。時が経つのは早いものだとしみじみしますね。


  ウクレレが

小さくなったのか、カワちゃんが大きくなったのか判断が難しいところです。
 有報堂Bリクエストの「グリーンピースおばあちゃん」もしっかり歌ってくれましたよ。


 唐沢さん、石井さん、カワちゃんありがとうございました。

 皆さん、ココロとからだ(おなか?)にしっかり栄養をもらって帰っていかれたようですよ。最低限の音響でやるアコースティックライブ。来月も有報堂はライブづいています。行ってみたい!という方は続報を待て!!



※12/2(金)は、予約の都合により、通常営業は15時までとさせていただきます(LO14時)。何卒ご了承ください。12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 昨日今日と立て続けに出張営業。雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ頑張った。


 昨日は、伊那の太鼓イベント

 
   熱響


にお邪魔してきました。昨年初参加したイベントでしたが、有報堂は熱響をなめていました。昨年の参加者は1500人・・・準備していった食事系のメニューはイベント前半で完売、もっと作れば良かったと深く反省し、今年は万全の体制で挑むぜ!と意気込んでいましたが、台風にやられました。開催自体も危ぶまれ、さほど仕込みも出来ず、ばたばたと準備をして出かけました。


 準備中はずっと降っていなかったのに開場時間が近づいてきたら、どんどん雨が降ってきます。

 リハーサルをいったん中止して舞台の上に


   屋根が

かけられます。有報堂スタッフが「有報堂夏まつりも、足場組んで屋根を作ればいいんじゃないかね」とひそひそ話し合っています。


 何度か出張営業するなかで準備されていった


  POPが

目立っています。ラミネートの威力発揮で、大雨でも全くにじみません。


 今回の目玉は


 豚汁と  まいたけの炊き込みご飯

です。が、今回もまた焼きポテトがいち早く完売です。(今度は更にたくさん作っていこうと決意する有報堂カフェ部門)



   子供から

大人まで、白熱の舞台でした。


 ゲストは、静岡の


   鬼太鼓座

でした。迫力のパフォーマンスでしたよ。あまりにも雨が強くてメインの鬼太鼓座の前に帰られてしまった方が多かったようですが、ちょっともったいなかったですね。とても楽しい演奏でした。


 熱響は、雨の影響もあり全体の日程が押してしまい、撤収出来たのが22:00。有報堂に戻って格好のつく程度まで片付けが終わったのが23:00・・・なのに、今日は9:30からはびろの里まつりで出張営業・・・頑張れ有報堂。


 今日のイベントは規模が小さいので、お店の方も通常営業をしています。フロートまつり最終日! ラストオーダーまであと2時間!! 猛者になるためのかけこみをお待ちしております。



※9月の営業のお知らせは8/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 10 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター