昨日今日と立て続けに出張営業。雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ頑張った。 昨日は、伊那の太鼓イベント 熱響 にお邪魔してきました。昨年初参加したイベントでしたが、有報堂は熱響をなめていました。昨年の参加者は1500人・・・準備していった食事系のメニューはイベント前半で完売、もっと作れば良かったと深く反省し、今年は万全の体制で挑むぜ!と意気込んでいましたが、台風にやられました。開催自体も危ぶまれ、さほど仕込みも出来ず、ばたばたと準備をして出かけました。 準備中はずっと降っていなかったのに開場時間が近づいてきたら、どんどん雨が降ってきます。 リハーサルをいったん中止して舞台の上に 屋根が かけられます。有報堂スタッフが「有報堂夏まつりも、足場組んで屋根を作ればいいんじゃないかね」とひそひそ話し合っています。 何度か出張営業するなかで準備されていった POPが 目立っています。ラミネートの威力発揮で、大雨でも全くにじみません。 今回の目玉は 豚汁と まいたけの炊き込みご飯 です。が、今回もまた焼きポテトがいち早く完売です。(今度は更にたくさん作っていこうと決意する有報堂カフェ部門) 子供から 大人まで、白熱の舞台でした。 ゲストは、静岡の 鬼太鼓座 でした。迫力のパフォーマンスでしたよ。あまりにも雨が強くてメインの鬼太鼓座の前に帰られてしまった方が多かったようですが、ちょっともったいなかったですね。とても楽しい演奏でした。 熱響は、雨の影響もあり全体の日程が押してしまい、撤収出来たのが22:00。有報堂に戻って格好のつく程度まで片付けが終わったのが23:00・・・なのに、今日は9:30からはびろの里まつりで出張営業・・・頑張れ有報堂。 今日のイベントは規模が小さいので、お店の方も通常営業をしています。フロートまつり最終日! ラストオーダーまであと2時間!! 猛者になるためのかけこみをお待ちしております。 ※9月の営業のお知らせは8/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|