[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]



 冬のドリンクで地味に人気なのは、


   ほうじ茶ミルク(¥450)です。


根強いファンがいます。昨シーズンも、最後まで粘りを見せました。これもまた、砂糖は入っていないので、お好みで。和風ロイヤルミルクティーですね。香ばしい香りで、なごみますよ。ぜひおためしくださいね。    





※カフェは11/23(金・祝)は夜間貸切のため通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 チャイの前に、冬のドリンクで王様(■■■)だったのは、


    ロイヤルミルクティ(¥450)。


やはり年によって、流行りが違うのでしょうか。未だに、読み切れず・・・仕入れが難しい日々です。

 有報堂の美味しい牛乳でつくるロイヤルミルクティ。紅茶党の人が一度は注文してみたくなるロイヤルミルクティ。焼きりんごのお供にロイヤルミルクティ。この名前の響きで「ちょっとゆったり優雅なティータイム」を過ごすことができるロイヤルミルクティ。砂糖を入れて甘くしても、入れずにそのまま牛乳の甘みだけでも美味しいロイヤルミルクティ。どうぞ、おためしくださいね。





※カフェは11/23(金・祝)は夜間貸切のため通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 寒さを吹き飛ばす秋冬限定ドリンクは、まだまだあります。


    チャイ(¥450)。


 チャイは、秋冬のドリンクの王様だったのです。生姜紅茶が出てくるまでは・・・・・・今年は王座奪還が出来るのか? いまのところは、五分五分です。

 有報堂チャイは、最初から砂糖が入っていません。しっかり砂糖を入れてあまくすれば、濃厚な牛乳とスパイスで、空腹のときにもしっかりおなかにたまるし、暖まります。お客さんによっては、全く砂糖を入れずに「硬派な感じで」スパイシーなホットミルクとして飲んでいる方もいます。お好みに合わせて変えられるのがポイント高いです。ぜひおためしくださいね。





※11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/18(日)は出張のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 秋冬限定は、ドリンクだけではない。


    焼きりんご(¥600) が始まりましたよ。


 今年は、かなりのペースでとばしています。


 りんごを1個丸ごと使っているので、調子にのって他のスイーツと同じ感覚で頼むと、大変なことになります。「私は困りませんけど」(by有報堂B)


 りんごを焼いて食べるということが、この信州・伊那にあっても新鮮のようで、皆さんから美味しいとご好評をいただいています。生で食べてももちろん美味しいりんごですが、これは紅玉りんごを焼いています。焼くと甘みがギュッと凝縮します。そして温かいりんごにバニラアイス!とろけるアイスをりんごにからめてどうぞ。ボリュームたっぷりですが、ほとんどりんご(水分?)なので、思っているほど高カロリーではありませんよ(有報堂だからね)。この時期だけ!ぜひ、おためしくださいね。

  ※セットでドリンクをご注文いただくと合計金額から100円割引になります。





※11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/17・18(土・日)は出張のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 寒さを吹き飛ばす秋冬限定ドリンクは、


  ココア(¥450)


もあります。


 有報堂にはめったにない、デフォルトで甘いホットドリンク。食事と合わせるのも、スイーツと合わせるのもちょっと難あり。しかし!ココアは何と言っても広範囲な年代にうける飲み物なのです。冬はこれしか頼まない!という愛好者もいらっしゃいます。

 思うに、あったか甘いココアだけど自分でつくるのはわりと手間がかかるのよね〜と思ってる方が多いのでは(想像)。有報堂Bは小さい頃、ココアの練りが足りずだまだまになった記憶が・・・。丁寧に牛乳でのばせば大丈夫ですけどね。いまは厨房に茶漉しもあるので、万一に備えてきちんと漉していますよ。いまだに疑問な、冬になると登場するホットの缶入りココアやおしるこ、コーンスープ。やはりココアは冬になると飲みたくなるに違いない、と、今期の出具合をひそかに見守っています。

 さぁ、今年はなにが売れ筋か?? 飲んでみなければ始まらない!有報堂へGOですよ!






※11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/17・18(土・日)は出張のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 10 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 26
27 28 30
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター