12月に急遽開催した「きつねまつり」(■■■)皆さんコンプリート出来ましたか? 気がついている方もいるでしょう。急遽開催したので、景品のお知らせをしていませんでした。景品は、 二種のきつねうどん(■■■)と同じく、焼いた揚げと煮た揚げが入っています。それに根菜をたっぷり、きのこも入って具だくさんです。焼いた揚げと煮た揚げ、それぞれにカレーうどんのだしがしみこんで、美味しい!! あったまります。冬にうれしいカレーうどん。今回は、コンプリートした方の特典です。 有報堂特製カレーうどんは、予約やイベントの時にしか食べられません。ぜひ食べたい!という方は、ご予約いただくか、ライブなどのイベント予告を、要チェックです。 きつねまつりは終わりましたが、2013年は新たなまつりも準備中!乞ご期待! ※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 今年もやります。年末限定メニュー。今日からやっています。昨年はなめこ汁定食(■■■)でしたが、今年は 豚汁、小鉢、ご飯(お替わり自由です)がついています。今日のような寒い天気にぴったりの豚汁。雪の日には豚汁。豚汁なのに野菜ときのこがいっぱい・・・それは豚汁!?有報堂出張営業で一番人気の豚汁!それがお店で食べられるめったにないチャンスです。 数量限定で売り切れ御免です。豚汁うどん(¥600)もあります。こちらもおすすめ!! 今日もまた雪が・・・。この年末は寒波が厳しいようです。豚汁で寒さを乗り切ろう! ♪♪年内は、30日まで営業しております(なお、30日は18時閉店のためLO17時となります)。ぜひご利用くださいね。 ※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 久々にレジ横のテイクアウト商品に新しい顔が・・・ 黒ごまマフィン(■■■)と同じように黒いですが、こちらは甘いのです。チョコレートだからね。甘党の有報堂Aは、マフィンの中で一番美味しいと思っているようです。試作の段階で「もう少し甘く」「もっとチョコレートを多く」と注文をつけてきました。やはりチョコレート星人です。 冬はやっぱりチョコレートですね。ちょっと温めると、チョコがとろけてさらに美味しい。レジ横で売っていますが、店内でもお召し上がりいただけます。深煎りの水出しコーヒーや、カフェオレ(各350円)と、よくあいます。 食べてみたい! 年末年始のおやつにしたい! おつかいものにしたい!という方は、予約がおすすめです。1個からでも、お取り置きしておきます。有報堂は30日まで通し営業中!ぜひ、おためしくださいね。 ※12/26(水)のカフェは、貸切のため通常営業は19:00までとさせていただきます(L.O.18:00)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 きつねまつり(■■■)に押されていますが、季節限定メニューも出ています。 昨年の冬メニューで、圧倒的人気を誇った酸辣うどん。「夏でも食べたい」とおっしゃるお客さんもたくさんいましたが、もったいぶって冬限定です。酸っぱ、辛いのが美味しいのです。身体が暖まるのです。身体にとても良いのです。 酸っぱいのは美味しい酢。辛いのは美味しい豆板醤。身体が温まるのはとろみ!そう!美味しい片栗粉。材料にこだわった有報堂の酸辣うどんは、最後まで汁を飲み干したくなる美味しさです。実際、皆さん飲み干しています。熱い、辛い、酸っぱい。でも止まらない。リピーター続出の冬の麺です。 プラス100円で、うどんを米めんにチェンジすることもできます。これもまた、もちもちの米麺にとろみのあるスープが絡んで、熱いですが、美味しいですよ。 この冬は、酸辣うどんで一息どうですか。 ※12/16(日)のカフェは、夜間貸切につき通常営業は17:30までとさせていただきます(LO16:30)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※12/15(土)および20日(木)のカイロは、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 きつねまつり(■■■)メニュー第六弾は、 まめやの油揚げと上伊那農民組合の白毛餅(■■■)で作った餅巾着。最強です。有報堂Aは、きつねまつりメニューの中で一番気に入っているそうです。 煮ると威力を発揮するまめやの油揚げ。煮てもとろけてしまうことなく、しっかりした味で硬くなりにくい白毛餅。この両者がタッグを組みました。有報堂ならではの、地元産食材のコラボメニューです。どちらも、「この油揚げでなければ」「このお餅でなければ」と思わせる旨さです。有報堂の安心安全の調味料でつくった出汁を吸った、餅巾着。この冬、ペチカにあたりながら召し上がってみてください。 ※12/16(日)のカフェは、夜間貸切につき通常営業は17:30までとさせていただきます(LO16:30)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※12/15(土)のカイロは、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|