[327] [326] [325] [324] [323] [322] [321] [320] [319] [318] [317]


 昨日から一気に寒くなりましたね。昨日有報堂近辺は、霙が降っていました。雪になるのも時間の問題です。
 これから冬至まで、日が短くなる一方ですね。有報堂の照明も夏とは違ってかなりの時間点けられています。

ライトをたくさん点けるならということで、
尨さんの瓢箪灯も昨日からお目見えです。

 尨さんの瓢箪灯は電池を使っているので、場所を選びません。電池は、充電池を使っています。これもエコです。

真ん中のニッチに置いてみました。

 これから、「恋愛美術館」や有報堂ライブで瓢箪灯が活躍します。
 
 瓢箪灯の点灯は、毎日が日が落ちてからになります。夕方のひととき、瓢箪灯を見ながら、コーヒーはいかがですか。

※最新の営業のお知らせは10/25の記事にあります。
ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター