[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]



 今日は、






        秋晴れ! 



 久々の晴天です。今年は昨日も書いた(■■■)ように寒暖差が激しく朝晩がかなり冷え込むので、紅葉もかなり早く






       始まっています。



有報堂の紅葉です。


 ここ数年秋はかなり短い気がしています。短い秋を楽しみに、有報堂でお茶を飲みながら紅葉狩りはいかがですか。




※10月の営業のお知らせは9/25の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 3〜6日にかけて、毎年恒例の原爆、平和・戦争を考えるツアーをやってきました。今年は、初参加7名を含む総勢11名で行ってきました。初参加の皆さんは、被爆者の方の生の証言を聞くことに間に合いました。




 コロナ禍でしばらくストップしていましたが、3年ぶりのツアーでした。毎年広島、長崎を交互に訪問していますが、今年は、




    広島に


行きましたよ。



 皆さんに、ご協力頂きました折り鶴も奉納してきました。



 一緒に行った初参加の学生さんなどに



   奉納して


    

貰いました。皆さんの折った鶴もこのなかに。ご協力ありがとうございました。今年も、広島市の折り鶴データベースへ有報堂として登録してきました。コロナ前の(2018年)のデータは、既に登録(■■■)されています。お時間あったら覗いてみてください。


 ロシアが核兵器で威嚇して始めた戦争のさなかのツアーでしたが、やはり核兵器をなくすことが大事だと改めて感じました。力や核兵器では平和は作れません。

「平和でこそ商売繁盛」を噛みしめて営業したいと思います。




※8月の営業のお知らせは7/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


今年も着々とみんなで繋げています。




      折り鶴です。



コロナ禍でこの二年間広島、長崎に行けていない。しかもステイホームで、みんな鶴折りまくり。ということで、今のところ40,000(!)羽くらいが繋がっていますが、繋がっていない鶴は、まだまだあります。一緒に繋げてくれる人も募集中です。


 毎年、毎年、折り鶴を折ってくださる方が増えています。今年は、中学生も一緒に折ったり、繋げたりしてくれていますよ。
 鶴を折りに、毎年この時期にお見えになるお客さんがいます。ウクライナ情勢もあって、「反戦、平和」について考えることが多くなったというお客さんもいます。「少しずつ増えていく鶴には、皆さんの思いが託されています。皆さんに折って頂いたり、繋げて頂いた鶴は、毎年広島や長崎に届けています。今年は広島に届けます。
 
 今こそ私たち大人が、平和を守るために頑張るときではないかと有報堂では考えています。みんなで一緒に頑張りましょう。
 
 「平和でこそ商売繁盛」は有報堂のコンセプトの一つです。折り紙を折ったり、笑いながらお茶を飲んだりできるのも平和であってこそですね。平和を願って鶴を折ってみませんか。




※7月の営業のお知らせは6/24の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




 明けましておめでとうございます。



  

     

 今年も宜しくお願いいたします。寒い。(>_<)新年から大寒波ですね。今日は久々に、有報堂の周りは、昼間の気温が、プラスになりました。このままいってくれれば良いのですが。


 波乱の年明け!大寒波にオミクロン株、果たして有報堂は生き残れるのか。サバイバルレースの様相です。自公政権が倒れるのが早いのか、有報堂を含め飲食店が全滅するのが早いのか…


 今年は14年目の有報堂です。
今年もコロナに負けずに1月から頑張っていきたい!更にパワーアップできるのか有報堂!!今年も有報堂から目が離せない!!
 

 有報堂は、よりいっそう成長していきたいと思っています。引き続き皆様方の応援をよろしくお願いします。


※1月の営業のお知らせは12/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


・・・年越しです。



 今年も、コロナに振り回された一年でした。二年連続…政府の無策の責任を全て飲食店に押し付けられた気がしてなりません。有報堂は怒っています。オミクロン株による第六波が起こるのならば、今度こそきちんとした国をあげての感染対策を求めます。



 有報堂どうなっちゃうんだろう…という位大変でしたが、どうにかこうにか無事年を越えられそうです。



 皆様のおかげです。




     
    ありがとうございます。




 お客様や仲間達に支えられて今年も一年間無事乗り切ることができました。ありがとうございました。  
 来年もコロナに負けずに頑張りたいと思っています。来年こそ色々なイベントを再開させたいなという希望も持っています。よろしくお願いいたします。


 皆様、どうぞよいお年を・・・



※年末年始は、12/30から1/6までお休みとなります。1/7から通常営業です。


※1月の営業のお知らせは12/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター