有報堂には、お辞儀猫の他にも 猫たちは、レジカウンターの目立つところにいますが、 実は、 しかも、1匹ではありません。(ひっそり人間もいます) 牛は日々、牛歩で歩んでいます。 この微妙な動きに気がついた人はいるでしょうか。 有報堂で、牛と虎を探して見てください。 ※ 1/24(日)は11:30〜15:00の間、客席西側のテーブル席がすべて予約席となっております。座席が限られますのでご了承ください。 ※ 1/30(土)は都合により16時閉店(15時ラストオーダー)となっております。何卒ご了承ください。その他変則営業は随時お知らせをいたします。 ※1月の営業のお知らせは12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 カフェ部門では、用途によってスプーンを色々使い分けています。 右端の木のスプーンは、主に 右から2番目のスプーンは、 軽くて扱いやすいのです。 左端のスプーンは、シリコンスプーンです。 有報堂では、エコの観点から瓶に入っている調味料などを多用しているので、シリコンスプーンはとても役に立っています。チューブのものを絞り出すよりも、瓶のものをシリコンスプーンでこそげるほうが中身も無駄になりません。 左から2番目の赤い柄のスプーンが強い味方です。 有報堂のアイスクリームは手作りなので、市販のアイスクリームより少し硬いのです。ディッシャーでいきなりアイスクリームはすくえません。ディッシャーですくう前に、この強い味方でアイスクリームを崩します。他のスプーンでは、スプーンが曲がってしまい上手くいきません。このスプーンはすくう部分と柄が一体型になっていて、とても頑丈にできているのです。他のスプーンが目の前にあってもこの強い味方を探してアイスクリームをすくいます。すくうというより掘る感じです。10年以上も前に買ったこの100円のスプーンがここまで活躍するとは・・・。 皆さんのお家の台所にも強い味方はありますか。 ※ 1/24(日)は11:30〜15:00の間、客席西側のテーブル席がすべて予約席となっております。座席が限られますのでご了承ください。 ※ 1/30(土)は都合により16時閉店(15時ラストオーダー)となっております。何卒ご了承ください。その他変則営業は随時お知らせをいたします。 ※1月の営業のお知らせは12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 卵、ではなく 水を切らさないように気をつけます。 有報堂では、オレガノを育ててみることにしました。いつか育てたオレガノを料理に使う日が来るはず・・・ 毎日置く場所を変えるので、あなたの座る席に置いてあることもあるかもしれません。要注目です。 ※1月の営業のお知らせは12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 いよいよ2年目の幕開けです。 今年も精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。 ※1月の営業のお知らせは12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 カウチポテトよりこたつみかん!年末年始は、こたつでスポーツ観戦! と言うわけで、29日から有報堂カフェには ペチカの暖かさとこたつの相乗効果で吸い込まれそうになります。 1/3(日)まで出ていますので、こたつにあたりにぜひ有報堂へ。(みかんのおまけ付きですよ) 有報堂の今年一番の重大ニュースは、やはり有報堂オープンです。自家工事に時間をかけすぎて、お店の準備が不十分なままオープンしてしまい、どうなることやら不安いっぱいの船出でしたが、今年1年無事過ごすことが出来ました。これもひとえに皆様のお陰です。 一日一日が新しい出来事の連続で、息つく間もないまま1年間走り続けてきました。来年以降は、もう少し落ち着いてお店を回していければいいなと思っています。 今年1年皆様には大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。 皆様、どうぞよいお年を・・・ ※1月の営業のお知らせは12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|