すごい雪です。 皆さんのお住まいの地域はいかがですか。 今朝は図書室の天窓が、 雪に覆われていて図書室が真っ暗でした。 今は、少し溶けてきて 窓が半分見えてきました。 半分ですがかなり明るくなっています。 今日はスタッフ総出で雪かきしても1時間超の作業です。 大きい道は除雪車が入るので、道路の脇にこのような 雪の塊がいくつも出来ます。 これを片付けないと有報堂には入れません。この大きくて硬い雪の塊を崩しにかかったら、何とスコップが・・・ 壊れました。悲しい・・・。 たかだか持ち手の部分が壊れただけですが、持ち手があるのとないのでは大違いです。作業速度が急に落ちました。手も疲れるしちょっと散々です。これだけのことでこんなに違うものかと実感します。 今年は、4月にも雪が降りそうだと予報で言っていました。しばらく雪かきは続きそうなので、新たな雪かきを購入しなければなりません。良い雪かきが欲しいけど、ハイテクな雪かきは、とても値段が高いので指をくわえて見ているだけです。きっとまたスコップを購入することになるでしょう。 有報堂スタッフの人海戦術で雪のなくなった駐車場に車を停めて、雪景色を見ながらお茶はいかがですか。 ※3月の営業のお知らせは2/24の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|