・・・厨房に見慣れぬ 少年が一人。 有報堂の生チョコ(■■■)を食べて感動した、チョコレート星人のNさんが、有報堂カフェ部門に 修行に来ました。 有報堂Bは、はりきって教えています。 が、「材料が良ければ、腕は関係ない」などと身も蓋もないことを言っています。 有報堂Bは、普段から独自の擬態語が多く「きちんと教えられるのか」と他のスタッフが心配しています。案の定「バーンと切る」とか「どーんと入れる」とか要領の得ないことを口走っていて、有報堂Aは首をかしげています。 しかし、Nさんは調理師の卵です。有報堂Bの教え方でも、理解しているようでさくさくと作業を進めていきます。(あまりにもさくさく過ぎて写真を撮り忘れました) 無事型に流し込まれた生チョコです。 お味は、明日以降のお楽しみです。 生チョコを一度に10粒平らげるほどのチョコレート星人Nさんは、昨夜仕込まれたチョコを自分で切り分けて、15粒入りの箱をひとつ完成させて、嬉しそうに帰っていきました。Nさん、ぜひ腕を磨いて、将来は有報堂の厨房に来て下さいね。 食べるだけではつまらない!自分でも生チョコやスイーツを作ってみたい!というチョコレート星人よ来たれ!! 有報堂Bが丁寧にご指導します(笑) (修行する星人が増えれば働かなくてよくなるかもと微笑む有報堂Aが横に・・・) (チョコレート星人でなくても)お料理教室・お菓子教室はひそかに開催されていたりします。気になる方は、お問い合わせを。 ※3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|