「サイズダウン!!」(■■■)の記事は、あちらこちらで反響が。 「そんなに効果があるなら私もやりたい」「どうしてそんなことが出来るの」などなど質問が寄せられています。「5〜6cmは嘘くさい」とスタッフ(有報堂A)からも声があがっています。(相変わらず有報堂カイロと有報堂Aは険悪です。枕が・・・) ・・・というわけで、サイズダウンの仕組みを説明します。 その前に、基本の骨盤体操の解説を。 「サイズダウン!!」の記事を書いたとき衝撃の事実が。体操教室のお知らせやBCB体操の応用編は記事にしていたのに、基本の体操はなにも記事を書いていなかったことが判明・・・もう書いた気でいましたorz 気を取り直して骨盤体操だよ。 まずはBCB緑を このように 二重に巻いて 骨盤を固定します。 足を肩幅に開きます。(手は腰にね) そしてぐるぐると腰を回します。右30回、左30回くらいずつまわしていくのが、基本ですが、それより短い回数でも長い回数でも 右と 左と 必ず同じ回数まわすのがこつです。ここで違う回数まわすと骨盤を整えるどころかずれていきます。 この基本の骨盤体操と前回紹介した体操(■■■)をほんの数分しただけで、何故ウエストのサイズがダウンするのか・・・・・・ 骨盤が開くことで、内臓が下に落ちていきます。これを内臓下垂といいます。内臓下垂になると内臓まわりの筋肉に力が入らなくなるので、お腹まわりがたるみます。 体操で、骨盤を整えることで骨盤が締まり、下に落ちていた内臓が元に戻り(上に移動する)筋肉に力が入りお腹がへこみます。更に体操することで、ウエストまわりが引き締まるので、サイズダウンが可能になります。 もちろんサイズダウンには個人差がありますよ。今回測っていただいた方より、効果が小さい人もいれば、大きい人もいるかもしれません。 これは一時的な効果なので、骨盤が開いてくればまた元に戻ってしまいます。効果が大きければ大きいほど元に戻るのは早くなります。維持するには、体操を続けることが大切です。 ウエストを引き締めたい人は、有報堂カイロプラクティックの体操教室(20分1500円)に今すぐGo! 常時予約受付中。ぜひ体験を。 ※3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|