8月24日・日曜日(10:00〜18:00)の「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」では、原爆パネルの展示も行います。
被爆者の方々は平均年齢が79才を超え、亡くなられる方が相次いでいます。被爆の実相をどう語り継いでいくかが私たちの世代に託された課題です。 原爆パネル展も語り継ぐための一助になるのではないかと考えています。 今年も長崎市の平和宣言(■■■)が、注目を浴びています。日本政府の姿勢を痛烈に批判し、核政策(特に核の傘に言及しているのは素晴らしい!!)・原発政策の見直しを突きつけている宣言です。 そして、長崎の平和記念式典での被爆者代表の「平和の誓い」も注目を浴びています。集団的自衛権の行使容認を痛烈批判、この勇気と思いを積極的に支持したい。 上伊那民商は、この「平和宣言」と「平和の誓い」を支持し、今回の原爆パネル展に全文掲示します。ぜひ、ご一読ください。そして、みんなで日本の核政策を考えてみましょう。 署名や折り鶴コーナーも設けます。みんなで被爆者の思いを実現するために一歩を踏み出しませんか? 原爆パネル展は、いなっせ5階で行います。(場所はまだ不確定です) 平和でこそ商売繁盛ですよ。武器輸出や徴兵制などの言葉が飛び出している今こそ、私たちが私たちの街で普通に生活が出来るように、核廃絶や憲法、平和についてみんなで考えてみませんか? と言うわけで、8/24(日)は、商工フェア参加のため出張営業のみとなります。何卒、ご了承ください。みなさんで商工フェアにぜひお越し下さい。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 8月24日・日曜日(10:00〜18:00)の「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」(■■■)では、ステージもあります。 今年はステージパフォーマンスのご希望が大変多くて、途中から出演をお断りすることも・・・・・・参加したかった皆さま申し訳ありません。 そういうわけで、ステージは一日中大盛り上がりのはずです。 アルペンホルン 太鼓(大太坊・もんずらの会) ダンス(MWMIキッズ・ビーチハウス・ドリームエンジェル) 三線(あじまぁ) ハーモニカ(今井輝男) 唄歌い・バンド(inaho、ざざむし、KCS、福澤歩、LOUDMINE、タカヨ、有機幻燈、たまいやすゆき、ミッチー&アンちゃん) というラインナップです。 ☆昨年の写真☆ 太鼓 ダンス 歌声 唄歌い LOUDMINEは、有報堂代表がボーカルをやってる!!!バンドです。有報堂代表の歌を君も聴きに来よう。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 8月24日・日曜日(10:00〜18:00)の「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」(■■■)では、有報堂以外にも愉快な仲間たちが本業、別業諸々出店します。 お馴染みヒーリングスペースダーチャ(@足つぼ)の、 リフレクソロジー。 T&Hサポート(@T&Hサポート)のウォーキング教室。11:30〜と14:00〜の2回。 田楽座(@歌舞劇団)の南京玉すだれ(10:30〜、15:30〜)と踊り体験(13:00〜、16:30〜)。 最近愉快な仲間になった宮脇さんのけしごむハンコ教室。(小学生以下は親御さん同伴で体験をお願いします) 宮脇さんには、有報堂も ハンコを 作って 貰いました。良いでしょう。 昨年大人気のMOCのスマートボールとこえだ細工教室。 有報堂カフェで今一番人気のブルーベリーチーズケーキ(■■■)のブルーベリーを作っている大和屋農園のフレッシュジュース!ブルーベリージュース2種類、ヨーグルトと梅ジュースと合わせるらしい。梅ジュース意外な組み合わせ。 有報堂カフェの調味料で大変お世話になっているエコショップの販売。 有報堂カフェのお米(■■■)、うどん(■■■)、野菜でお世話になっているスズキ農園の販売。 中川の大島農園、有報堂カフェのりんご酢やりんごジュースでお世話になっている片桐農園の販売。 小林建具の木工品販売。 湯澤左官(@左官)他の ぬりかべ 体験。 または、レンガ積み。どっちにしようか迷っているよ。 一番人気大工さんの包丁研ぎ(みんな包丁持ってきてね) 清和施術院のカイロプラクティック。昨日の記事(■■■)を読んで、骨盤整体!?と思ったあなたはするどい!!今回は、清和さんも出店するので、有報堂カイロは名前を変えてみました。それぞれ体験してみて、違いがあるかチェックしてみてね。 大日本茶道学会の茶道de喫茶。 婦人部の皆さんのゆかた着付け教室(ゆかた持参で来て下さいね) 京染め渡辺のリフォーム着物の展示会。 薪割り体験。 などなど本業盛りだくさん。 有報堂も含めてすべての体験教室は、一日居れば必ず体験できます。体験系が2回時間がかぶっていることはないので大丈夫なはず。 昨年は、全ての体験系を制覇した猛者も。君のチャレンジ!を待つ。全部コンプリートしたら何かいいことあるかも。 そしてお祭りっぽく ヨーヨー釣り、わたあめ作り、生ビール、かき氷、フランクフルト、焼きそば、たこ焼き、串焼きなどなど屋台もたくさん。一日楽しめる商工フェアにぜひお越しください。 ※お盆中も休まず営業中。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
8月24日・日曜日(10:00〜18:00)の「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」(■■■)では、有報堂も出店します。
もちろんカイロもやりますよ。 有報堂カイロプラクティックは、骨盤整体(10分500円、20分1000円) をやります。 これまで、「ちょっと敷居が高かったんだよね」と思っていたあなた!この機会に一度試してみませんか? 有報堂カイロは 「骨盤体操教室」 も開催します。大好評の骨盤体操教室の番外編です。 とき 11:00〜11:30、16:30〜17:00(予定 全体の流れで変更になる場合があります) ばしょ いなっせ501 参加費 無料 定員 各回10人 「夏バテ・・・」「ちょっとこの暑さにはやられたわ」「お盆休みの遊び疲れ」などなど、ちょっとした夏の体調不良や夏の疲れを、秋までもちこさずに夏のうちに自分で対処しましょう。という、自分の骨盤と向き合ってみる(!?)企画ですよ。ぜひご参加ください。 詳細はスタッフにお問い合わせください。 ※お申し込みは、有報堂(76-4353)まで。 ※お盆中も休まず営業中。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 恐ろしい雨風で、外壁の色が落ちてしまった・・・ 8月24日・日曜日(10:00〜18:00)の「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」(■■■)では、有報堂も出店します。 有報堂カフェは、通常の出張営業と同じように軽食などもだしますが、今年も「商工フェア勝手に目玉企画」を開催します。昨年大人気だった目玉企画は、 これ。 料理教室 有報堂カフェと一緒にプロフィットロールを作ろう!! とき 13:30〜(予定 全体の流れで変更になる場合もあります) ばしょ いなっせ調理室 参加費 1,500円(商工フェアサービス価格!) 定員 15台 (人ではなく台。一つのプロフィットロールを何人で作って頂いてもかまいません。親子・グループでわいわいと作ってみてください。) 詳細はスタッフにお問い合わせください。 ※お申し込みは、有報堂(76-4353)まで。ご予約が多かった場合にはコマ数を増やす可能性がありますので、あきらめずにお問い合わせ下さい。 昨年プロフィットロールが何だか分からないと愉快な仲間たちから指摘があったので、シュークリームツリーとと名乗っています。 すでに着々と準備を 始めています。 今年も300個のシュー皮を焼くのだ。無駄にならないようにみなさんぜひご参加くださいね。 昨年 満足した あなたも 参加出来なかったあなたも、予定をあけて遊びに来てね。 ※お盆中も休まず営業中。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|