レジ横のテイクアウト商品に新しい顔が・・・ きな粉をつかった焼き菓子です。6粒入りで¥200です。 久々のテイクアウト商品の新顔です。気温が暑くなってくると、レジ横のテイクアウト商品はあまり作れません。パンやマフィンなどはそろそろお休みになりそうな気配です。今年は、夏場はクッキーを作ってみようかと有報堂Bが意気込んでいます。トランスクッキー(■■■)が好評だったので調子にのっているわけです。ネーミングも「きなこクッキー」ではなく、勢いよく「きなこだま」に決めています。 きなこだまは動物性のものを使っていません。バターや牛乳のかわりに、なたね油をつなぎに使っています。ベジの方にもおすすめです。ころころ丸く、口に入れるとサクッ、ホロリとくずれます。きな粉が香ばしくて、止まらない美味しさです。 ちょっと和風のおかし「きなこだま」、レジ横で見かけたら即買い!ですよ。 ※6月の営業のお知らせは、5/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 だんだん暖かくなってきましたね。今頃から夏にかけてお勧めなのは、 です。定番メニューですが、やはり暑い時期に食べたいメニューです。 ひんやりつるつるのこのうどんは、当初、夏季限定メニューでお出ししていましたが、あまりの美味しさにリピーター続出で定番メニュー入りした強者です。お客様のなかで、このメニューしか召し上がらない方もいます。 とにかく黒ごまのたれがとっても美味しい!有報堂Aは「有報堂メニューのなかで、一番好きだ」と言っています。 うどんよりも豆腐のほうが多いのではないか?というくらい、まめやさんの豆腐(かため)をたっぷりのせています。うどんは1玉なのに、おなかいっぱいになりますよ。黒ごまのたれは、ちょっとピリ辛。真っ黒なたれなので、ちょっとびっくりするかもしれませんが、イカスミのようにはならないのでご安心を。濃厚なたれが豆腐とうどんに絡んで、「うまうま」です。しかもヘルシー。豆腐にはカリカリじゃこが混ぜてありますが、ベジの方には抜くこともできます。 さぁ、明日は金曜日! 週末限定・数量限定の「黒いうどん」を食べに、ぜひ有報堂へお越しください。 ※6月の営業のお知らせは、5/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 「夏っぽい」期間限定メニュー第二弾は、 今年、4月初旬は雪が降るほど寒かったのに、中旬〜下旬になって急激に暑くなり、さくらは超短期間で咲いて終わってしまいました。それを見て「春がなく冬のすぐあとに夏が来たようだ」と思った有報堂B。昨年氷コーヒーは7月にお出ししたのですが、この陽気でいくと5月から暑い日が多いだろう・・・と思い、今年は早く始めたというわけです。 今週から始めていますが、今日の天気は「氷コーヒー」という気分ではありません。「せっかく氷コーヒーを始めたのに、この天気じゃ悲しい(>_<)」と有報堂Bはつぶやいています。週末に期待しよう・・・。 美味しい牛乳と、つぶつぶ凍らせた深煎り水出しコーヒー。これは何と言ってもゆっくり飲むのがおすすめです。最初は牛乳の美味しさを味わってください。そしてコーヒーの氷と牛乳がカフェオレ状態になって徐々に濃くなってくるのを、ひとくちごとに楽しんでください。お好みでシロップを入れても。 一気に飲み干すと、氷だけが残って悲しい感じに・・・。ですから、どうぞ長居していってくださいね。 ※5月の営業のお知らせは、4/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 中々暑くなってきませんが、夏っぽい限定メニューが始まっています。 今度の期間限定メニューは 一昨年はヨーグルト風味(■■■)、去年はチョコ風味(■■■)。果たして今年は・・・ 有報堂Bは思い悩んだ。「くだもの感」を出すならヨーグルト風味。「あまあまスイーツ感」を出すならチョコ風味・・・。「待て・・・今年はいちごのスイーツをあまり出せなかった。」「やはりくだもの路線で行こう。」 バナナとヨーグルト、そして有報堂一押しの美味しい牛乳でつくれば、バナナの風味たっぷりでしかも後口さっぱりです。(おそらく)バナナの配合が多いのでとろりとして、くだもの感もたっぷりです(自慢げ)。つくる過程で氷を入れて攪拌します。注ぐときは氷を入れずにお出しするので、薄まらない!! 冬もチャイやココア、ロイヤルミルクティーなど、限定ドリンクは牛乳まつり状態でしたが、これからの時期は冷たい牛乳を使ったこんなメニューがおすすめです。 有報堂カフェで「バナジュー」を飲みながら、ゆっくり読書はいかが。 ※5月の営業のお知らせは、4/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 ついに コラボゆうほう(■■■)です。 有報堂Bが、 書いて作った力作です。 「ニコちゃん大王のようだ」と有報堂Aがつぶやいています。 などと言って遊んでいます。 ライブ(■■■)当日、数量限定で販売します。 形的には食べづらいかも・・・ですが、味は保証します!!中には宇宙人・・・じゃなくて、カスタードクリームがたっぷり。全貌は・・・食べてみてのお楽しみです。何しろ「未確認」ですからね。 ライブ「夕暮れとUFO」、有報堂特製コラボメニューを食べながら、うたうたい平井正也の未知なる世界を浮遊しませんか。 ※5/19(土)は夜間貸切のため、通常営業は17:30までとなります(LO16:30)。また、5/20(日)は夜間ライブのため、通常営業は18:00までとなります(LO17:00)。何卒ご了承ください。その他の5月の営業のお知らせは、4/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロ部門は5/18(金)〜19日(土)amは出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|