先日の軽トラ市で、上伊那有機栽培研究会のお一人が出品しているもののなかに変わった形の野菜をみかけました。
これは何でしょう? 「かぼちゃ様とお呼び」(あまりにきれいなひょうたん型だったのでソファに座らせてみました) バターナッツかぼちゃと言うそうです。かぼちゃです。ひょうたんではありません。 中はこんな感じで、下の方に種が集まっています。普通のかぼちゃより食べる部分は多いです。 ポタージュに最適というお話しだったので、 早速ポタージュにしていただきました。試作のため、職員だけでいただきました。色は薄目ですが、コクがあり美味しかったです。 昨日のコース予約の一品で出した、かぼちゃのポタージュです。これは普通のカボチャです。 黄色い方が実のポタージュで、真ん中の緑は皮のポタージュです。 お客さんに出すもののほうが当然手がかかっているので、口当たりもいいし色もきれいです。 まだ時期が早いのか、バターナッツも普通のかぼちゃも少し甘みが足りませんでした。10月はハロウィンもあって街中はかぼちゃだらけです。有報堂でも10月は、かぼちゃメニューがお目見えするはず・・・もうしばらくお待ちくださいね。 ※9月26日(土)17:00〜貸切となるため16:00までの営業となります。(L.O.は15:00です)ご了承下さい。その他の営業のお知らせは、8/28の記事にあります。 ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|