朝晩の冷え込みが強くなってきました。
皆さん体調を崩さないようお気をつけください。 伊那市でここ数年に新規就農され、有機農法を実践されている方々が軽トラ市を始めるそうです。 軽トラ市は、全国的に農家の人たちによって取り組まれているもので、軽トラックの荷台に野菜などをのせて販売する野菜のフリマです。「食と農」を考えるというコンセプトで各地で行われているみたいです。(私は今回初めて知りました) そのプレ企画として市内で開催されるがらくた市に参加するそうです。 日時 9月21日(月)8:30〜14:00 場所 長野県伊那文化会館西側の芝生の公園 有報堂も利用しているこだわりの豆腐屋「まめや」さんから、お誘いを受けて有報堂も急遽出店を決めました。 伊那市では割と有名ながらくた市。有報堂も資金集めに以前は毎回出店していましたが、昨年は工事で今年はお店をオープンさせて日祝日は身動きとれずここ2年くらいはすっかりご無沙汰でした。(その時フリマで稼いだお金は、有報堂の壁や棚の一部に・・・その当時から水出しコーヒーは人気でした。懐かしい。) 今回は、軽トラ市の趣旨もふまえて 野菜のサンドイッチをというご希望だったので、 日替わりサンドから人気top4の具材を使ったサンドイッチを出す予定です。 これは今日の日替わりサンド。トマトマリネと海苔レタス 本来なら出店される方々のお野菜を使えるといいのですが、皆さん有報堂とは反対側の東山で農業をされているので、今回は受け渡しの時間がなく断念。(伊那市は広いのです)有報堂農園の無農薬・無世話の野菜を中心に作ります。 もちろん水出しコーヒーも出します。 今後もこういった志高く、夢を語れる農家やお店の人と色々企画をやれればいいなあと思っています。 「天高く馬肥ゆる秋」に青空の下で、野菜サンドとコーヒーをぜひお召し上がり下さい。 有報堂の面々が手分けしてフリマや店をまわすので、カフェ部門は通常通り営業しています。フリマでサンドイッチが食べられなかったという方は、ぜひお店にお越しください。 ※最新の営業のお知らせは、8/28の記事にあります。 ブログ右側に営業カレンダーを貼り付けてみました。そちらもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|