たまの休みでは、やることが多くてあまり休まりません。
昨日は、Hさんが来て作業をしてくれたようです。Hさんありがとうございました。 今日は、Bさんが来てくれましたが、またしても作業場所が違うため写真を撮れませんでした。今度こそ必ず撮ります。Bさんありがとうございました。 今日は、久々に暖かい日でスロープのレンガ張りを進めました。レンガを切っています。レンガが固いので火花が飛び散ります。 珪藻土塗りも進めます。これは玄関ホールの北の壁です。 稲穂が塗り込められています。 これも籾殻と同じミルキークィーンです。 カフェの床も塗っています。下塗りは墨汁です。 床はこの上に外壁と同じドノスを塗る予定です。 終盤に向けてやることがたくさんあります。 日月の連休も現場は動いてますので、ぜひ助っ人にお越しください。
11/20、引き続きレンガ貼りなどをやりました。
風除室から玄関ホールへ入るところのレンガ貼りを。ここは引き戸ですが、スロープからそのまま車いすの方もスムーズに入れるように床のレールを入れていません。そのかわり吊り戸式なので、通路の中央に留め具が一か所つきます。レンガはそこをよけて貼ります。中央部分はモルタルで平らにしておいて、あとで金具を打ちつけます。 Tさんが初助っ人に。見学には以前来ていただいています。何と仕事の当直明け!で参戦です。Tさんにはそのレンガの目地埋めと洗いをやっていただきました。寒い中Tさんありがとうございました。 Bさんは午前中から午後のお茶まで来て作業をしてくださいました。客室の腰板を塗装しています。 もう一人、別のBさんも助っ人に。ボード貼りに続けて来ているBさんです。写真がなくてすみません…Bさんありがとうございました。 左官屋さんはというと 左官屋さんは明日まで来ていただいて、作業が終わるそうです。水仕事で寒い中、本当にありがとうございます。 今週末はまた3連休のようです。天気がよいといいのですが…助っ人・見学お待ちしています。
昨日はBさんが助っ人に来て2階のボード張りをやってくれました。
有報堂は1階で作業をしていたので、タイミングが合わず写真は撮れませんでした。 Bさん連日ありがとうございます。 初見学の方が2人。 Hさん。東京からはるばる来ました。記者です。色々と取材をしていかれました。ずっと雪も降っていたので、電車が遅れたりして有報堂まで来るのが大変でした。Hさんお疲れ様でした。またいらして下さい。Mさん。有報堂が現場から手が離せなかったので、代わりにHさんの送迎をしてくれました。Mさんは、Aの出稼ぎ先の新入職員です。早速有報堂にこき使われています。ひどい・・・(-_-;)Mさんありがとうございました。 Mさんの差し入れ。パンです。職場の会計から出してくれたようです。 不良バイトなのに至れり尽くせりです。 心が痛んだので、今日は一日中出稼ぎに行きました。 と言うわけで、今日は朝から晩まで出稼ぎだったので、ブログ部はお休みです。 明日は○ヶ月振りの一日休みです。 3連休はずっと現場にいるので、見学・助っ人希望の方はぜひお越しください。
昨日(19日)は、一日中雪が舞っていました。寒くてあまり外の作業は進みませんでした。
昨日は夜まで忙しくて更新できませんでした。 昨日有報堂がギブアップした土間打ちを左官屋さんがやってくれました。 排水の溝を木枠で囲います。この溝に向かって床を傾斜させるそうです。 素人ではとても出来そうにありません。 コンクリートを作るのは、ちゃんとしたミキサーです。 有報堂のように手ではやりません。 セメントと砂と水を合わせて攪拌しています。 ミキサーの下部から攪拌されたものが出てきます。コンクリートを床に敷いて、鏝でならしています。いい写真が撮れませんでしたが、 この鏝は発泡スチロールで出来ていました。 作業をしてくれたのはKさんです。前にこのブログで紹介した、大工さんと左官屋さん両方出来るスーパーマンです。昨日の午後はお茶も飲まないでとばして、厨房の床を仕上げてくれました。Kさんからコーヒーの差し入れもいただきましたが、飲んでしまって写真はありません。Kさんありがとうございました。
寒いです。現場を閉めたときには、白いものが・・・
まだタイヤを替えていません。朝凍結していないといいのですが。 寒い中色々と進めています。 今日もスロープのレンガ張りです。スロープの外側は、モルタルで終わると割れるので、レンガで終わるようにします。そのため、一番外側だけ向きが違います。 外作業なので、寒さ対策が必要です。 昨日取り付けたトイレのカウンターにエプロンを付けています。トイレの木枠を塗装しています。今日の助っ人軍団は、ボード張りです。 Bさん。連日の奮闘です。リンゴの収穫作業前に来てくれました。 Hさん。このままのペースでくれば助っ人大賞間違いなしです。 お二人とも忙しい中ありがとうございました。 昨日仕事帰りにOさんが差し入れてくれました。沖縄土産、紅いもタルトです。沖縄は30℃あったそうです。 今日のお茶においしくいただきました。 Oさんありがとうございました。 あまりの寒さに出稼ぎにいくのをやめにしたので、今日はめずらしく早い時間に更新です。 明日は、取材があります。いつまでもお店が出来ないので業を煮やしたのか、現場に取材に来ます。お疲れ様です。暖かい格好でお越しください。 今後見学・助っ人を検討中の皆さんも暖かい格好をして来て下さいね。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|