体調不良でブログ部停滞状態。
現場には出ていたりしていましたが、夜ブログを更新する気力はありませんでした。 停滞している間もたくさんの方が見学や助っ人に。 写真を撮りきれずに申し訳ありません。 家4軒分の荷物を片付けている知人から、いるものがあればと声をかけてもらって、18日に下見、19・21日と荷物を運びに行ってきました。コンポストや漬け物桶などこれから買わなければと思っていたものもあり大変助かりました。この荷物運びを、Sさん(車とともに)、Oさん、Kさんが手伝ってくれました。OさんとKさんは、わざわざ長野市からありがとうございます。 荷物を保管してある場所からも 家具などを運びいれています。その荷物運びはもっぱらHさんが車とともに参戦してくれています。 内装屋のTさんがまたしてもボランティアできてくれています。 通路の掲示板のコルクを張ってくれました。Bさんも厨房などのお掃除を手伝ってくれています。 差し入れも見学もまだまだ・・・(続きへ) Iさんが何やらやっています。土やプランターを持ってきて、 パンジーを植えてくれました。最近は、食べもの以外の差し入れも増えています。 Tさんの差し入れ。Tさんの叔母さんが作ったリンゴジュースだそうです。 Bさんの差し入れ。アンドーナツ。Bさんは連日来て手伝いをしてくれています。 Hさんが、結婚式のお祝い用のオリジナルタンブラーを受け取りにきました。最後の包装をしています。Hさんは何度か自分でデザインしたものでお祝い用タンブラーを作っています。特別料金でこのようなことも承っています。オリジナルの写真はまた今度。今日はBさんが初めての見学にきてくれています。 助っ人・見学の皆さん本当にありがとうございました。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|