[452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462]


 昨日(25日)は夜まで予定があって更新できませんでした。が、今日(26日)のほうが時間が遅いので、更新しておけば良かった・・・

25日から階段を付け始めています。
b2fd5a96.jpeg

 

 待ちに待った階段です。
 工場で刻んできたものを組み立てます。




e9a3cb01.jpeg

 

 出来ました。
 これで安定の悪い脚立を使わないで済みます。
 階段待ちで止まっていた厨房の壁も張ることが出来ます。


今日は雨も降りましたがめげずにスロープのレンガ張りを進めます。

b439028f.jpeg

 

 Bさんが助っ人に。
 レンガの目地作りと洗いをやってくれています。
 スロープも半分以上終わりました。
 



b5018a72.jpeg

 

 Bさんの差し入れの豆カレーです。
 皆でお昼にいただきました。
 Bさんありがとうございました。




51425fb8.jpeg

 

 院長室の家具を取り付けています。これは机です。
 家具は、取り付け用の下地を入れ忘れて、というより全く考えずにボードを張ったので、ボードをはがして下地をいれる作業があって大騒ぎです。やはり素人です。


2階のボード張りも進めました。


f424163c.jpeg

 

 ペチカ点火してみました。暖かいです。





 この夏ペチカを作ったお家がこの季節になって火を入れみたら、ガラスが割れるケースが多発していると聞いて、有報堂でも早く火をいれてみることにしました。案の定ガラスにヒビが・・・。ペチカのガラスが不良品だったようで、どの家もだいたい割れていてペチカ屋さんはこの修理作業で大忙しだそうです。試しに火をいれてみて良かったです。オープン前には修理されるでしょう。    


今日もAさんがきてトイレのタイルを張ってくれました。

2e06993f.jpeg

 

 Aさん。
 グラインダーでタイルを丸い穴をあけています。 
 プロの技です。



ea70890c.jpeg

 

 あけた穴はこのような排水のパイプを通すためのものです。
 水回りは小細工が多くて大変だそうです。




d6845358.jpeg

 

 客室のトイレの床は両方とも終わりました。
 Aさんありがとうございました。




            
 


 
59d4fb77.jpeg

 

  Hさんが久々の助っ人に。
 音信不通で死んでいるかと思いましたが、生きていました。
 元気にレンガの目地作りや洗いをやりました。
 ありがとうございました。



Bさんが助っ人に来てくれましたが、ブログ部が梁の上での作業中で写真が撮れませんでした。
いつものBさんと違うBさんですが、どうもBさんとはタイミングがあいません。レンガの目地作りをやってくれました。Bさんありがとうございました。


Oさんが野菜を差し入れてくれましたが、写真を撮っていません。明日撮って写真をアップします。Oさんありがとうございました。

20081123114359.jpg

 

 Mさんが上棟以来の見学に。
 カメラのレンズがおかしくて画像が変です。




4281942d.jpeg

 

 Mさんの差し入れ。焼き芋です。
 ありがとうございました。


   


6f8d88cd.jpeg

 

 MさんとAさん、





42da44eb.jpeg

 

 KさんとUさんも見学に。
 黒いような人たちで見にくいですが二人います。




助っ人の皆さん、見学の皆さんありがとうございました。ぜひまたお越しください。
明日も現場にいますので、助っ人・見学大歓迎です。

 


今日も暖かかったのでスロープのレンガ張りをやっています。写真はありません。
平行して色々な作業をしています。

511346c1.jpeg

 

 カフェの床の塗装です。
 昨日墨汁の下塗りをしたところにドノスを塗っています。
 



a3f59586.jpeg

 

 1回目の塗りが終わりました。
 乾かした後夕方に2度目を塗りました。
 これでカフェは全て終了です。





珪藻土も塗っています。
1696724e.jpeg

 

 暖かいうちにドアの外の風除室の天井を塗ります。
 天井は籾殻なしの珪藻土です。




0f04a150.jpeg

 

 レジカウンター北側の壁(こちらは籾殻入り)も塗ります。
 玄関ホールや通路の壁も終わりました。
 






カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター