オープン前からお客さんが・・・地元西箕輪の方々が自分たちの作った、もち米や大根、小豆などでお餅を作ってお食事会です。工事中で何もないので、イスもテーブルもお客さんが持ち込んでお餅を食べています。 店主がお客様にふるまわれています。黒ごまきなこのお餅です。 お餅を食べ過ぎて工事をやる気が起きません。 助っ人も来ています。 Aさん。雨が降って仕事を早仕舞いにしたので、顔を出してくれました。レンガの出っ張りをサンダーで削ってくれています。Bさん。柿渋の塗装はおまかせください。ずいぶん慣れてきました。窓枠の塗装をしています。 Hさん。ボード張りが終わったので、ビスの見直しやファイバーテープ貼りをやってくれました。棟梁も他の現場に行く前に、レンジフードを付けに来てくれました。棟梁が半分隠れるくらいの大きさです。昨日棟梁が作ってくれました。あまりにも綺麗な出来でレンジフードにはもったいない感じです。皆さん本当にありがとうございました。 今日は久しぶりに棟梁が現場にいます。何かを作っています。 レジカウンターです。今日はこの他にもレンジフードなどを作っています。 スロープに照明がつきました。これは、マリンランプです。 ヨットなどのデッキライトとして使われているものです。 ボード張りの作業は今日で終わりました。 カイロ施術室の床の塗装も2日に終わり、施術室は完成しました。 建築作業の終わりに向けて加速中です。
2・3日と大忙しでブログを更新出来ませんでした。
3日には、Mさん、Hさん、Bさんが助っ人に来てくれています。ありがとうございました。 今日は新聞取材の写真撮影がありました。この看板を持って総勢15名で写真におさまりました。 その後のお茶会です。MさんとHさんの差し入れのケーキでお茶です。Uさん。お茶の後サッシまわりのお掃除を手伝ってくれました。ありがとうございました。 Kさん。写真撮影には間に合いませんでしたが、久しぶりに見学です。2階から下をのぞき込んでいます。 お昼休みに職場を抜けて来てくれた方もいました。皆さんお忙しいなかありがとうございました。 今日は平日なのにも関わらずたくさんの助っ人が。 今日のプロTさん。クロス屋さんです。以前施術室の天井を張ってくださいました。 ○ヶ月ぶりに壁のクロス張りです。 またしてもボランティアで・・・ Tさんの奮闘で、施術室の壁が終わりました。Tさんありがとうございました。 今日はまだまだいます。(続きへ) 厨房の壁と天井の塗装(AEP)が終わりました。床の塗装はどうするか検討中ですが、これでいつ機器がきても大丈夫です。 レジカウンターから見える壁は、稲穂を埋めました。ここだけ珪藻土です。 Aさんからの差し入れ。ありがとうございました。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|