新メニュー登場!
予約で好評だった牛乳プリンが通常メニューに。 メープルシロップがかかっています。 とろける舌ざわりです。ぜひおためしください。 ご好評いただいている土日限定メニューの「豆腐ときのこのどんぶり」は、 お豆腐屋さんの配達日変更に伴って金土限定のメニューに変わります。 季節限定メニューは、冬季バージョン(ココア・ロイヤルミルクティー)は終了になります。 また、期間限定で提供してきたイチゴフローズンヨーグルトと生チョコトーストも終了となります。たくさんのご注文ありがとうございました。<(_ _)> 今度の冬またはイチゴの季節までお待ち下さい。 夏季バージョンの限定ドリンクは来週からスタート予定、 メニューはおって発表します。乞うご期待。
4/29~5/6の8連続営業を経て、この5/10でようやく黄金週間?が終わりました。皆様はこの間、どのように過ごされましたか?
有報堂周辺では、5/5あたり、ちょうど建物北側にある芝桜と八重桜が見ごろとなっていました。お花見で訪れた方にコーヒーや冷たい飲み物の注文をいただくなど、思いがけずお客様が増え、うれしい悲鳴でした。 さて、あっという間に5月で緑も色濃くなってきました。そこで冬の間手つかずだった建物のまわりの整備をはじめました。今週は、東側に植栽を行いました。 駐車場スペースですが、石積みだけで何もなかったのでドウダンツツジを植えました。 今回植栽をしていただいたのは建設中に見学で来たSさんと助っ人で来たBさんです。有報堂Bも加わり、3人で作業を。これはスロープ東側にオモトを植えているところ。 カフェ南側にもサルスベリを。樹木については詳しくないのでお任せで植えてもらいました。BさんSさんありがとうございました。 植栽は木陰をつくるため、目隠しのため、雰囲気づくりのためと、いろいろ目的がありますが、素人には難しく、相談しながらすすめています。居心地のよい空間づくりができるよう、勉強していきたいです。 皆さん黄金週間は満喫しましたか? 有報堂の面々は以前の職場でも「世の中は連休らしいよ」 と言って働いていましたが、有報堂になっても同じことを繰り返しています。 G.W中はお陰様で、貸切や予約がたくさんあって大繁盛でした。 皆さんありがとうございました。 有報堂も少し落ち着いてきたので、 ついに燻製を作る時間が出来てきました。 スモーカーにチーズを並べています。もっぱら手間のかからないスモークウッドで冷燻をしています。 昨年も工事現場にこのスモーカーを持ち込んで スモークをしようと思っていましたが、 時間が無く断念していました。 今回スモーカーの埃を払って念願のスモークです。 網の上に並べて約半日・・・スモークし終わったチーズです。お客様にも大好評!! バケットにのせてだしていますが、そのままでも十分美味。 個人的には、ウイスキーがあうと思います。 通常メニューにはなく予約の方にお出ししていますが、 普段も食べたいというご要望もあったので、 ボトルキープならぬチーズキープをやることにしました。 写真のサイズのチーズを1本1,500円で販売します。 お持ち帰りいただいてもいいですし、 チーズキープとして有報堂でお預かりも出来ます。 ご来店いただいたときに、ご希望の量を切ってお出しします。 詳しくカフェ部門までお問い合わせください。 スモーク部では、チーズ以外に冷燻でスモークサーモン熱燻でベーコンを作りました。 いずれもご好評いただきました。ありがとうございます。 これからも色々試していきたいと思います。
5月の営業予定です。
月・火は定休日です。 G.W中は通しで営業しています。(変則営業です) 5月 1日(金)13:00〜営業 4日(月)・5日(火)は休まずに営業 6日(水)はカイロのみ休業 7日(木)休み 22日(金)休み 貸切の予定は、今のところ 5/3(日)17:30〜貸切(通常営業は17:00までとなります) 4(月)18:00〜貸切(通常営業は17:30までとなります) 9(土)18時〜貸切(通常営業は17:30までとなります) 21(木)夜貸切 です。 貸切以外は通常営業をしています。 ぜひお立ち寄りください。 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、 お気軽にお問い合わせください。
4月も下旬ですが、伊那はまだまだ寒暖の差が激しく、体調を崩す方も多いようです。みなさんのまわりではいかがですか。胃腸炎も流行っているようす…気をつけたいですね。
さて先日、有報堂では野菜の苗を少し植えました。今年もいよいよ畑シーズンがやってきました。すでに地元の方は野良へ出て忙しい様子。冬の間ご来店いただいたお客様も、畑仕事に追われているようです。 昨年同様、ご近所に畑を借りることができました。そちらにはにんじん、じゃがいも、ねぎ、トマトなどいろいろ計画中です。 そして今年は、プランターでもいろいろと思って、まず数種類植えてみました。 畑はわりと近くにあるものの、営業が始まれば時間は限られるもので、特に少量使うもの・飾りにのせる系のものは店のまわりで育てよう!という考えです。ハーブ系は、プランターのほうが増えすぎず良いという利点もありそうです。ミントもお知り合いに分けてもらう予定です。 そうは言っても今年は昨年より畑仕事に手をかけられる予定…がんばります。メインの畑のほうはまた追って報告します。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|