今日は
中学生職場体験 の一日目。今日・明日と春富中の生徒さんが体験中です。 中学生職場体験は、「地域で子どもを育てよう」がコンセプト。有報堂もその趣旨に賛同して、毎年受け入れを行っています。 まずは、有報堂の 説明を受けます。 冒険施設有報堂の成り立ちと民商の話しなどで盛り上がっています。 今日は、カイロ部門の体験です。まずは、 施術の見学。 骨格の説明。 そして、 自分も 施術を 受けてみます。左足短くて、右肩が低かったのですが、施術を受けたら骨格が揃いました。 元気になったので、 薪割りやりま〜す。 中学校や教育委員会の希望で、職員と同じように雑用などもやらせて欲しいとのことですので、毎年こき使っています。朝も掃除から、そして薪割りまで大変です。 最初は、 斧で割ります。 結構快調に 割っています。 施術を受けたからね。 それでも、ずっと斧ではね。途中から薪割り機に変更します。 文明の利器に感動しています。 どんどん割れるよ。 快調に外仕事をやっていますが、雨が強くなったので中仕事に変更。 ストローの袋を 作ります。 有報堂のストローの袋は、手作りです。(@エコひいき)色んな作業があります。 一日目は、こんな感じで過ぎていきました。今年の生徒さんは、興味津々で何でも楽しそうにやっていたので、つられてこちらも楽しく仕事が出来ました。今日は一日お疲れ様でした。明日もよろしくお願いします。明日は、カフェ部門の体験ですよ。 ※5/25(日)は、製本教室(■■■)のため終日貸切となります。ご了承ください。製本教室は、まだ若干の空きがありますので、興味ある方はぜひご参加ください。その他の5月の営業のお知らせは、4/29の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|