お久しぶりのブックフェアだよ。 サッカー本フェア だよ。 「4年に1度くらいサッカー本を読んでもいいのではないか!」本当に4年に1度しかやっていない。ポップも4年前に作ったものを使い回す。物は大事にね。 もう少し後から始めようと思っていましたが、昨日も書いた(■■■)ように中学生職場体験の都合で昨日から始まっています。W杯終了まで開催です。 急遽始めることにしたので、倉庫から全部は出し切っていませんが、前回からもの凄く増えたわけではありません。有報堂ブックスの趣味の問題で、野球本のほうが圧倒的に多いし、年齢的な問題でマンガもちょっと古い。しかもバイブル的マンガは実家においてある・・・ でも、雰囲気は楽しめます。 雰囲気を楽しむなら、 ガイドブックも良いですが、 これがお薦め! 『FOOTBALL』日本語版(YUMIBOOKS)2009年 この形がね、眺めているだけで雰囲気でるね。サッカーの 歴史も ルールも 国際的な 大会の種類も 歴代の 名選手 も 分かる。 これ1冊でサッカーの全てが分かる(はず)。2009年の本なので、現役の選手はもうあまりいませんが、読んでも、見てるだけでも楽しい1冊ですよ。 今年も前回同様(■■■・■■■)スポーツカフェ(パブリックビューイング)も開催予定。忙しがってまだ準備をしていないが、詳細が決まり次第ブログでお知らせします。まめにブログをチェックしてね。 ※5/25(日)は、製本教室(■■■)のため終日貸切となります。ご了承ください。製本教室は、まだ若干の空きがありますので、興味ある方はぜひご参加ください。その他の5月の営業のお知らせは、4/29の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|