「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」で、有報堂は出店に体験に全体のまわしにと大活躍。
カフェ部門は、まずは北側広場で出店。 豚汁や 9条グッズ 炊き込みご飯、チーズクッペ、コーヒーなどなどいつもの出張営業と同じように盛りだくさんで販売。食べ物系はほぼ完売!!ありがとうございました。有報堂売店は、MさんとHさんに手伝って頂きました。 午後一番で、 シュークリーム ツリー 教室。みんな大興奮。シュークリームツリーは、NさんとKさんに手伝って頂きました。 シュークリームツリーは、人気ですが、こちらの余力の問題で1回しか教室が開けないので、来年はチーズクッペとかピザとかの教室を何回かやろうかなと検討中。いなっせの調理実習室は、結構なんでも揃っているから、何でもできる。 まあいなっせちょっと狭いから別の場所も模索中なんですが。 カイロ部門は、午前・午後と骨盤体操教室(写真はまた今度)と ワンコインの 骨盤整体 をやりました。ワンコイン整体は、Kさんにお手伝い頂きました。大人気で、昼休みもとれないぐらい頑張って頂きました。 Nさん、Kさん、Kさん、Mさん、Hさん本当にありがとうございました。お陰様で有報堂も無事出店できました。 こうして、有報堂ボランティア軍団に支えられて、有報堂スタッフは何をやっていたのか・・・・・・・・・ 全体のまわしでてんやわんや。 有報堂代表は舞台のMCやったり、 バンドで 歌ったり 結構楽しんでいます。代表のバンドはいつもの通りやかましすぎて、来年は歌わせては貰えそうにありません。 その頃有報堂Aは、全体から問い合わせの電話が多すぎて、携帯の電池がなくなりそうになって血相を変えています。まつりが賑やかすぎて、最大音量の着信音でも電話がきたことに気がつけません・・・・・・ 有報堂Aが、ほぼ全体のまわしをやったので、写真があまり撮れなかったのです。だから今回のブログも他の人から写真を貰って何とかなっています。 有報堂Aは、愉快な仲間たち(上伊那民商青年部)の売店でも 忙しく働いていたよ。 決して遊んでいたわけではない。今年もお昼を食べる間もない忙しさ。でも、たくさんお客さんが来るのはありがたいことです。来年もよろしくお願いします。 明日以降も、商工フェアの模様をお知らせしますよ。 ※9月の営業のお知らせは、今日の別の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|