「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」 は、おかげ様で無事終了しました。 ご来場頂いた皆さま本当にありがとうございました。 愉快な仲間たち(上南民商青年部)の新入部員さんが、足場屋さんだったので、今年は 舞台が本格的。 大工さんが、 コンパネを 貼って くれて完璧です。 昨年の経験を活かして、今年は通路まで テントにした。 凄いでしょう。日除けにも、雨除けにもなります。 準備を始めた6時頃にぽつぽつきて、7時台は土砂降りだったのでどうなることかと思いましたが、開始時間には無事止んで、何とか夕方までは天気がもって良かったです。 雨が降ったらやれなかった、 アルプホルンの オープニングも無事やれて、格好いい幕開けになりました。 天気が去年よりは良かったので、人出も多く 大混雑! 動けないよう。 約1,600人のご来場者でした。(来年は会場を変えるかどうか。色々悩み中。)昨年よりはるかに忙しくって、写真も満足に撮れず・・・どこで何をやっていたのかもよく分からず・・・もっと大勢来たような感覚でしたが、出入り口がいくつもあるから正確な人数の把握は難しいところです。 何はともあれ、皆さんのご協力のおかげで無事開催することが出来ました。本当にありがとうございました。 商工フェアの様子は、このブログでも少しずつ紹介していきます。お楽しみに。(他の人から写真データ貰わなくっちゃ) ※8/30(土)は、出張営業(■■■)のため通常営業は致しません。何卒ご了承ください。その他の8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|