「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」では、有報堂以外にも、出店がたくさんありました。 大和屋農園、 大和屋農園は、あっちでもこっちでも大活躍。 スズキ農園 大島農園 を売りました。 農事組合法人いつわは、 エコショップワンと木の鈴は、 小林建具は、 パックの 県の青年部は、 レンタルのたこ焼き器に苦戦しています。 を売っていたのは、大工さん。 生ビールは、スナック、墓石、舞茸、大工が入り乱れ。 みんな本業じゃないから 青年部の米農家軍団は、刈り入れ前で売る物がないので、 を売ってました。自営業者は、本職じゃないことをやっても手際が良いよ。 出店も去年より増えています。そのうちいなっせでは、狭くてやりきれなくなるかもしれません。どっか良い場所ないかな。 ※ところどころ赤い写真がありますが、それはテントが赤いからです。カメラが悪いわけでも、撮った人の腕が悪いわけでもありません。 ※9月の営業のお知らせは、今日の別の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|