「有報堂夏まつり2011〜有報堂と愉快な夏休み〜」では、愉快な仲間達(上伊那民商青年部)が大活躍しました。 青年部としては、 生ビール、かき氷、焼き鳥を予定していましたが、あまりの寒さにかき氷は断念。生ビールと焼き鳥で勝負をかけます。 天気が悪かったので生ビールは大苦戦でしたが、 焼き鳥は早々と完売して 急遽焼き野菜を売ります。 生ビールは売れませんでしたが、それなりきに稼いだようです。 本職では、 セリジェが パソコン持参でチタンアクセサリーの営業を行いましたが、雨のため外での宣伝はかなり苦戦したようです(×_×)出来るのは三輪車を速くこぐことだけではありません。チタンアクセサリーに興味のある方は、セリジェにご連絡を(■■■)。 大工の田村建築(■■■)は、自作の組木というのか寄せ木というのか、そんなものを展示しています。 みんな 組んだり 崩したり が出来ず悪戦苦闘しています。 6本の木の棒が こうなります。 組み立てるのも崩すのも大変です。有報堂にサンプルがおいてあるので、ぜひチャレンジしてみてください。 豆腐工房まめやも 繁盛しています。冷や奴は完売したようです。寒かったのに流石です。「豆腐が美味しい〜」とみんながつぶやいています。まめやさんの豆腐を食べたい!方は、有報堂にご連絡いただくか、まめやさん(tel0265-94-2024)にご連絡ください。 ヒーリングスペースダーチャは、 ベッドも持ち込んで 本格的です。 みんなとても 気持ちが良かったようで、 いつまでも出てきません。一人10分では終わっていません。一緒に来ている方が、連れがまだ出てこないとみんな首をかしげています。リフレクソロジーを気に入った方は、ダーチャさん(■■■)までご連絡ください。 有報堂スタッフも時間があれば、施術を受けたかったのですが、やはり無理でした。時間が出来たらお店を訪ねたいと思います。 愉快な仲間たちは、流石です。有報堂夏まつりの盛り上げに大貢献してくれました。ありがとうございました。 愉快な仲間たちの仕事に興味を持った方は、それぞれの方にご連絡を。 自分も愉快な仲間(上伊那民商青年部)になりたい!と言う方も大歓迎です。有報堂か上伊那民商(tel 0265-72-0550)まで。 ※来週9/3(土)は、出張営業のため終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、何卒ご了承ください。8月の営業のお知らせは7/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|