糸綴じノートのワークショップ(■■■)に参加した方や、糸綴じノートを買ったお客さんから「糸綴じの手帳はないの」と結構お問い合わせがあったので、作ってみました。 普通の市販の手帳です。 しっかり製本されているものではなく、 このように ホッチキスで 留められている薄い手帳を使います。 ホッチキスを外して、 表紙と 中身に分けます。 今回は、工作ボードを使わず、分けた表紙を布でくるみます。 カバーが可愛かったので、二つとも 見返し に 使って みました。 出来上がりは、 こんな感じになりました。 初めてにしては、頑張った!?うまくいったと思う。 中身の手帳の値段によって、販売価格は変動しますが、今回のものなら1冊800円です。 糸綴じの手帳のワークショップも、3人以上集まれば皆様のご都合に合わせて日程を組みますので、お気軽にお問い合わせください。 ※12月の営業のお知らせは11/24の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 最近レジ横では、新顔が販売されています。 高原うどん(250g)(¥350) です。乾麺です。細麺と太麺があります。何故このようなものを販売しているのかと言うと、このうどんは、有報堂のある伊那市西箕輪産の小麦粉を使っているからです。しかも、農薬・化学肥料を一切使用していない、安心・安全の小麦粉を使っています。今年からお米でお世話になっている(@お米)、スズキ農園の商品です。 乾麺なのでゆで時間が長く、今のところ通常メニューでの採用はしていませんが、ご希望があれば、予約で承ります。 現在日本の小麦粉の自給率は、1%と言われています。つまり、流通経路もかなり崩壊しているわけです。その小麦を敢えて作ろうと、しかも無農薬で作ろうというその心意気に賛同して、販売しています。安心・安全なだけではなく、美味しいので(これ重要)販売を決定しました。 有報堂は、最初からTPP(環太平洋戦略的経済協定)への参加には反対しています。そのTPP参加交渉が年を越したのも、私たち国民の声が少しでも反映されたからだと思っています。(年を越したからと言って、安心出来るわけではありませんが)TPPに反対する理由は、もの凄くたくさんありますが、その一つにやはり食の安全があります。本来、腐ってしまうぐらいの距離を腐らせないで野菜や穀物を運ぶには、やはり何かがあるのです。日本では使用を禁止されている農薬を使っている国からも輸入されてくるでしょう。などなど懸念されることはたくさんあります。(このブログで書いているときりがないので、興味のある方はぜひ有報堂で一緒に学習会をしましょう) 政府に自分たちの声をあげることも大変重要ですが、反対の声を上げるだけではなく、消費者として生産者としっかり結び付いて、自分たちの足元から支えていくことも大事だと有報堂は考えています。 と言うわけで、自分たちの言行一致を目指して、高原うどん絶賛発売中!!今年の暮れは、年越しうどんで迎えませんか? スズキ農園からは、小麦粉も仕入れてみたいと思っています。そのうち地元西箕輪産の小麦粉で作ったパンなどが登場するかも。お楽しみに。 ☆今日のサンタクロース☆ 「ほーこれが噂の高原うどんか」 ※本日12/14(土)は、ライブのため(@クリスマスライブ)通常営業は15:30までとなります(LO14:30)。ライブは18:00OPENです。あらかじめご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは12/13(金)・14(土)は出張のため臨時休業となります。何卒ご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 昨日お知らせした(■■■)カードスタンドに、 表がコースメニューの宣伝 裏がクリスマスギフトの宣伝 が書いてあるカードを立てています。 今年も闘うのです。クリスマスギフトで。クリスマス商戦とお歳暮商戦頑張りますよ。 今年は、新たな試みで、有報堂オリジナル お菓子詰め合わせ(800円〜) をご用意しました。3営業日前までにご予約ください。内容は、ご予算に応じてご準備できますので、スタッフまでご相談ください。 その他にも、 エコギフトセット(¥500) 粉石けん(■■■)とアクリルたわしのセットです。(ラッピング代込み) 白毛餅(800g1000円、300g480円)。 猫田君(¥1000) ダンボールの椅子(■■■)です。(ラッピング代別途50円) 安心安全の調味料セット(¥2200) 菜種油(中)(■■■)とかけぽんのセットです。(ラッピング代込み) ※中身はご希望のセットで作ることも出来ます。 調味料は1本での ラッピング も出来ます。 菜種油(中)1600円(ラッピング代込み)。 と例年人気の商品も取りそろえております。 クリスマス・お歳暮・お年賀に、有報堂で贈り物の準備はいかがですか。 ※11月の営業のお知らせは、10/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
今年は、お中元商戦にも挑んでいます。
やはり一押しは、 安心安全の調味料セット(¥2200) 菜種油(中)(■■■)とかけぽんのセットです。(ラッピング代込み) ※中身はご希望のセットで作ることも出来ます。 ラッピングするとこんな感じ。 調味料は1本での ラッピング も出来ます。 菜種油(中)1600円(ラッピング代込み)。 お孫さんの夏休みのお土産には、 猫田君(¥1000) は、いかがですか?ダンボールの椅子(■■■)です。(ラッピング代別途50円) お中元に、有報堂で贈り物の準備はいかがですか。 ※7月の営業のお知らせは、6/29(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 クリスマス商戦に続き(■■■)、 こどもの日、母の日商戦に挑戦しています。 一押しは、 猫田君(¥1000) と エコギフトセット(¥500) です。超つかえる廃油でつくった粉石けん&アクリルたわしのセットです。これでキッチンはぴかぴかに。 猫田君は軽くて持ち運びも便利なので、晴れた日にはお出かけに一緒に連れて行くのがおすすめです。自分用と子どもさん・お孫さんお揃いで持つのもおすすめ!!子どもさんお孫さんへのプレゼントに、猫田君はいかがですか。 ※カフェは4/20・21(土日)は予約のため終日貸切となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは、3/28(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは4/14および21(日)は出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|