何度もご紹介している有報堂タンブラー。 通常の 4色のタンブラー(各¥1000) とは別に、特注でオリジナルタンブラーを販売しています。 ブックス担当自慢のオリジナルタンブラーは タイガースタンブラー!!!(セピア) これは後ろ。 台紙の全体像はこんな感じです。 自分のタイガースグッズを写真に撮ってコラージュしました。法被、メガホン、のれん、タオル等々。 画像データをお持ちいただければ、このように編集してお作りします。 条件はただ一つ このように有報堂のロゴをどこかに入れることです。 大きさはご相談に応じます。 お値段は、作業量によって異なりますが、 完成したデータをお持ちいただいて、印刷と裁断だけであれば500円、 タイガースタンブラーのように、コラージュなどの作業もするのであれば、2000円〜になります。 タンブラー本体は1000円です。 有報堂で世界に一つだけのオリジナルタンブラーを作ってみませんか。 ※明日4/3の営業時間は、15:00〜20:00の変則営業になります。ご了承ください。 ※4月の営業のお知らせは3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 2/27の記事でボウルを果敢に逆さにして、大反響のココロミシリーズ第二弾です。 今回も逆さネタです。 今回のターゲットは、2009/11/26にご紹介した ニュータンブラー。(¥1000) 飲み口に蓋がついてこぼれないという売り込みのこのタンブラー、果たして本当にこぼれないのか・・・。 用意する物は、 新・旧タンブラーとコーヒー牛乳。 (コーヒー牛乳は通常メニューにはありません。予約で人気の隠れメニューです。コーヒー牛乳の話はまた今度) まずは、旧タンブラーにコーヒー牛乳をいれます。旧タンブラーはこのように 飲み口が開いていて中身が見えています、 当然逆さにすれば、 中身が出てきます。 「鞄の中でこぼれたわ」という声が多数ありました。当たり前です蓋がありませんから。「これに蓋があればねえ」という声にお応えしてリニューアルした、新タンブラー・・・。 さて、飲み口に蓋がついた新タンブラーは、果たしてどのような結果になるのか。 コーヒー牛乳をいれて しっかり蓋をします。(ここで蓋を閉め忘れて、ココロミ中に床を濡らしたのは代表Bです) スタンバイです。今回は、大胆にも受けるボールを用意しません。 やや傾けました。まだ大丈夫です。 完全に逆さにしましたが零れません。 素晴らしい!完璧です。 因みに新と旧では底も違います。 右側の新のほうには滑り止めがついています。 大きくなっただけではなかった新タンブラー。蓋が付いて完全密閉の上に、滑り止めも付いた新タンブラーは1,000円で発売中です。お買い上げの方にはもれなく!コーヒー(または他のドリンクでも)1杯無料サービス付きです。その場で買ったタンブラーにコーヒーを入れてテイクアウトすることもできます。レジ横にて販売中。ぜひお買い求め下さい。 ※3月の営業のお知らせは2/24の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ライブの時に有報堂代表から大島さんに手渡されていたのは これだ! オリジナルタンブラーです。これは、前回大島さんが有報堂でライブをしたときの写真をコラージュして作りました。 オープンの1年以上も前から資金集めで販売していた有報堂タンブラー。仕入れ先で今まで扱っていたタンブラーが廃番になったのに伴って、リニューアルしました。 こんな感じです。色とデザインは一緒です。 今までは250mlでしたが、今回からは290ml仕様になって少し大きくなりました。 最大の違いは、 蓋です。 このように蓋が閉まるようになりました。これで倒しても大丈夫です。鞄の中にも入れられます。少し大きくなりましたが、車のカップホルダーにも収まるサイズです。 仕入れ値が変わったため、お値段もリニューアル。 1個1,000円(コーヒー無料サービス券1枚付)で23日から発売を開始しています。マイタンブラーご持参の方は、コーヒー1杯50円引きのサービスも行っています。ぜひ、ご購入下さい。 このようにデザインが同じで色違いのものは1,200円で作成・販売いたします。 大島さんのオリジナルタンブラーのように、デザインを一から作成する場合は、2,000円〜承ります。 これまで依頼があったものの一部は こんな感じです。これはいずれも結婚式のお祝い用のペアタンブラーです。贈答用の場合は、ご希望があればラッピングも承ります。 世界に一つしかないオリジナルタンブラーをあなたも作ってみませんか。 ※最新のお知らせは、10/25の記事にあります。 ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
すっかり寒くなってきて、コースターも夏用のコルクのものから、冬用の裂織りのものに衣替え(?)です。
新たな作品をIさんが持ってきてくださいました。 これまでのものより少し大きめのコースターです。これは、あまり数がないので、れんこんくず湯専用です。 このコースターをご希望の方は、れんこんくず湯を注文してみて下さい。(れんこんくず湯は予想に反して大人気です。) このコースターやティーコゼーの制作者Iさんが今度は、 マフラーを作ってくださいました。草木染め・裂織りマフラーです。 かわいらしい値札もつけてみました。1枚3,000円で発売中です。 この冬のお供に草木染め・裂織りのマフラーはいかがですか。 ※最新の営業のお知らせは10/25の記事にあります。 ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 誠に勝手ながら明日は臨時休業になります。ご了承ください。
有報堂では、微々たる雑貨を販売しています。
フリーマーケットで資金集めしていたときの名残です。 今ある雑貨が売れたら、せっかくいい雰囲気のお店を作ったのだから、雑貨販売にも力をいれようと話し合いながら半年が過ぎてしまいました・・・ ブックカフェらしいもの、読書グッズなるものも置きたいとずっと考えていました。ついに登場!! お店には、ちょっと前から並んでいたのでご覧になったお客さんもいるかと思います。色々な読書グッズを揃えたら一気にご紹介をと思っていましたが、揃えるのに時間がかかりすぎているので、まずは一つご紹介。 これです。何だと思いますか。 ブックカバー(800円〜)です。 これは撮影用に厚い本にかぶせましたが、文庫本ならどんな厚さの本でもいけます。 栞紐もついています。 おじぎ猫のお母さん北海道のMさんの作品です。一枚一枚手作りです。 Mさんありがとうございます。 表の布地と裏地の組み合わせもとても美しいので見てみてください。 (値札は有報堂Bが作った本の形のはんこを使っています。) 表と 裏とで全て違う柄です。(左右の黄色い部分は、包装に使ったマスキングテープの色です) まさしく世界に一枚だけのブックカバーです。 自分だけのブックカバーはいかがですか。 ※最新の営業のお知らせは、8/28の記事にあります。 ブログ右側に営業カレンダーを貼り付けてみました。そちらもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|