有報堂が、三つ星レストランに認定されました\(^O^)/もちろんあのタイヤ屋さんの三つ星ではありませんよ。早とちりしないように。 「信州食育発信3つの星レストラン」に認定されたのです。3つの星です。「の」がポイント。 以下の条件をクリアすると認定されます。 1「健康づくり”食”の協力店に関する取組」として下記3項目を すべて実施 その1 野菜・食塩・脂質等の量の基準(下記のとおり)を満たしたメニューがある。 その2 主食の小盛りや調味料の減量などの注文に対応できるメニューがある。 その3 県が発行する健康づくり及び食育に関するポスターやチラシ等の掲示・配布に協力。 2「食文化の継承 の取組」として下記の中から1項目以上を実施 その1 郷土食(長野県内各地域で親しまれてきた料理)を提供し、その旨を明示している。 その2 長野県産の食材を積極的に利用し、その旨を明示している。 その3 旬の食材を生かしたメニューを提供し、その旨を明示している。 3 「食べ残しを減らそう協力店」として下記の 取組を実施 小盛り、ハーフサイズ等の設定や、食べ残しを減らすためのお店独自の取組を1項目以上行っている。 昨日は、長野県の職員の方が有報堂にいらして、わざわざ授与式を執り行ってくれました。ありがとうございます。「授与式って・・・」と思っていましたが、マスコミの方も呼んで大々的にやるのが慣例だそうです。 認定書をもらいます。 1の条件の野菜・食塩・脂質等の量の基準(下記のとおり)を満たしたメニューに今回認定されたのは、 野菜ビビンバ丼(■■■)と水餃子定食(■■■)。上伊那のお店で、2つ以上のメニューが認定されたのは、有報堂が初めてのようです。有報堂のメニューなら他にもクリアしそうなメニューがあるのでまた認定を受けてみようかなと画策中です。 目立ちたがりの有報堂Bは、 受けてうきうきです。「今日はうまくいきました」と勝ち誇っていますが、実は・・・ 乗せているイーゼルを、これも貰えるのか?と職員に聞いて「それは・・・」と苦笑いされています。天然はいつでも天然です。 野菜ビビンバ丼は得意技のごまですよ。水餃子定食は相変わらず被災地応援募金付です。 今日はさっそく、新聞を見たとおっしゃってお客さんが来店されています。この土日は、野菜ビビンバ丼と水餃子定食の仕込みを万全にお待ちしていますよ。 ※6月の営業のお知らせは、5/30(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 のりのりの有報堂Bが、レジ横のテイクアウト商品にも新メニューを繰り出しています。 定番のチーズマフィンもおすすめですが、「野菜だけでつくってみよう」と、甘くないお食事マフィンを増やしてみました。玉ねぎをバターで炒めて、混ぜ込んでいます。あめ色の、香ばしい玉ねぎが甘くて美味しい。オニオングラタンスープとかつくるときのあめ色玉ねぎ。炒めているときの香りが、何とも言えず食欲をそそります。 ちょっとトースターで温めて、おやつ・軽食がわりにどうぞ。店内でもお召し上がりいただけます。コーヒーやカフェオレとあわせたり、スープ・サラダセット(¥200)にしてヘルシーなランチにしても。レジ横、要チェックですよ!! ※5/18(土)は終日出張営業(■■■)となります。申し訳ありませんがご了承ください。突然の貸切・予約のご要望も増えておりますので、ご来店前にお電話でご確認頂けるとより安全です。その他の5月の営業のお知らせは、4/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは5/18(土)は、出張のため休業させていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 またまた新作。自称「のりのり」の有報堂Bが、エンジン全開でメニュー開発に勤しんでいます。 形容詞つき。 「ちょっとこれ 「四角いです」(有報堂B) (?_?)エ? まるで会話になっていません。有報堂Bは、薄くても四角く切ったので面積は大きいといいたいようです。これで450円。ドリンクセットにすると、合計金額から100円割引します。薄くても味は濃厚ですよ。しっとり美味しいチーズケーキ。有報堂カフェもやっとここまで来ました(しみじみ)。1日限定4食の提供です。売り切れの際はご容赦を。 ドリンクと一緒にちびちび食べれば、読書のおともに、長居のおともに、ぴったりです。ぜひおためしくださいね。 ※カフェは5/12(日)は18:00〜貸切(17:00LO)、5/18(土)は終日出張営業(■■■)となります。申し訳ありませんがご了承ください。突然の貸切・予約のご要望も増えておりますので、ご来店前にお電話でご確認頂けるとより安全です。その他の5月の営業のお知らせは、4/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは5/8〜12まで、研修のため(■■■)休業させていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 これまた新作。 つけ米麺(■■■)があまりにも人気なので、調子に乗って夏バージョンも作ってみた。 有報堂お得意の を使った新たな一品。先日登場のねばねばうどんは、うどんに直接とろろがかかっていますが、つけ麺は別の器でとろろ&ねばねばをご用意。つゆのところへ最初から全部入れても良し、少しずつ足しながら食べるのも良し。米めんにとろろとねばねばが絡んで、さらにつるつる度アップです。冬に人気だった中華味のつけ麺とはまた違う、ざるそば風の和風つけ麺です。ぜひおためしを。めんのダブル(+200円)、ごはんのセット(+200円)もできますよ。 はっきりしないお天気、季節の変わり目にはのどごし良いつけ米麺をどうぞ。 ※カフェは5/11・12(土・日)は18:00〜貸切(17:00LO)となります。申し訳ありませんがご了承ください。突然の貸切・予約のご要望も増えておりますので、ご来店前にお電話でご確認頂けるとより安全です。その他の5月の営業のお知らせは、4/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは5/8〜12は研修のため(■■■)休業させていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 久しぶりの新メニュー登場だよ。 要するにおやつパンですけど(by有報堂A)。いやいや、ちゃんとしたデザートプレートですよ(by有報堂B)。「有報堂にはケーキがない」というご意見にお応えして、飲み物とセットでお茶タイムが楽しめるメニューを増やしました。ケーキではありませんが、ちょっと豪華(にみえる)。自家製パンを香ばしくバターで焼いて、あたたかいカスタードクリームをたっぷりのせました。カスタードをパンですくって、一緒にお召し上がりください♪ なんと、ドリンクセットなら合計金額から100円割引いたします。ぜひおためしくださいね。 5月6月、急に暑くなったり肌寒い日があったり。夏を迎えるまでの季節の変わり目、こんなおやつでゆっくりお茶はいかがですか。 ※カフェは5/10(金)は夜貸切、5/11・12(土・日)は18:00〜貸切(17:00LO)となります。申し訳ありませんがご了承ください。突然の貸切・予約のご要望も増えておりますので、ご来店前にお電話でご確認頂けるとより安全です。その他の5月の営業のお知らせは、4/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは5/8〜12は研修のため(■■■)休業させていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|